オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

コロッケ

2018-03-26 | Weblog

3/26(月)東京の桜も粗満開に近いようだ。東京といっても些か広いのだが・・・・。昨日今日と四月も半ばの陽気だとか。昼のコーヒータイムに、社の直ぐ傍にある堀留町公園を通ったら、ここの桜も満開の体だった。

墨堤辺りを散歩したい処だが、今週にそんな余裕が生まれればいいのだが・・・・。古賀武夫伝のタイトルが「世界を翔けた異風者(セカイオカケタイヒュウモン) 古賀武夫伝」と決まった。その再校正を、昨日も夕方から出社して漸く終えた。発行は五月二十日ごろである。

 

さて、今朝の弁当は一つ。今月末で都立病院を退職する、長女の弁当が暫らく要らないのだ。家人がやっている訪問看護ステーションに入るとのことだが、どうなることやら・・・・。

今日は手抜きで、冷凍コロッケを揚げた。これにメカジキのハラスをソテー、定番の卵焼きに煮物だった。煮物は野菜で、人参・椎茸・厚揚げを一緒に煮た。たったこれだけである。

                   

朝方五時過ぎに目覚め、六時から台所に入った。すっかり陽もながくなり、季節の変わり行くのが日々、肌身に感じるのである。散歩をしていた数年前が懐かしいよ。

                    

今夕は、日比谷にて後輩二人と懇談する。二十代だった彼等も、早や五十路となっている。こっちがジジイになるのも致し方ないか・・・・・。こうして黄昏て行くのも悪くはないかも?

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜咲く・・・ | トップ | 金曜日の話から・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事