15日に中国地方に台風がやってくる。
既に、山陽新幹線及びJR在来線、市内の路線バス、最強と言われる路面電車も
明日の運行について終日見合わせを発表している。
昨年の西日本豪雨の経験を踏まえての対応であろう。
結果的にやり過ぎといわれる可能性はあるが、そのくらい思い切って対応して
くれる方が、出勤出来るかずっと自宅で交通情報とにらめっこすることなく、諦めが
つくので大変ありがたい。
また、出勤出来たとして帰宅出来ない状況となってしまうのも困る。
ちなみに、私は基本バス通勤だが、少し歩けばJRも路面電車も利用出来る場所
に住んでいる。しかしながら、明日はさすがに諦めた。徒歩だと2時間近くかかる。
日本のサラリーマンは、台風でも地震でも、インフルエンザに罹患したとしても
何とかして出勤しようとする傾向があるとのこと。
これを、真面目、責任感が強いととるのか、職員の安全を考慮しない職場だと思うのか。
安心して働ける職場は、職員の安全が確保されたうえで初めて成り立つものではないだろうか。
ミク@♂
既に、山陽新幹線及びJR在来線、市内の路線バス、最強と言われる路面電車も
明日の運行について終日見合わせを発表している。
昨年の西日本豪雨の経験を踏まえての対応であろう。
結果的にやり過ぎといわれる可能性はあるが、そのくらい思い切って対応して
くれる方が、出勤出来るかずっと自宅で交通情報とにらめっこすることなく、諦めが
つくので大変ありがたい。
また、出勤出来たとして帰宅出来ない状況となってしまうのも困る。
ちなみに、私は基本バス通勤だが、少し歩けばJRも路面電車も利用出来る場所
に住んでいる。しかしながら、明日はさすがに諦めた。徒歩だと2時間近くかかる。
日本のサラリーマンは、台風でも地震でも、インフルエンザに罹患したとしても
何とかして出勤しようとする傾向があるとのこと。
これを、真面目、責任感が強いととるのか、職員の安全を考慮しない職場だと思うのか。
安心して働ける職場は、職員の安全が確保されたうえで初めて成り立つものではないだろうか。
ミク@♂