ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

全財務 青年委員会

2014-11-10 08:02:41 | 主張
11/10のブログ担当は青年委員会として枠をいただきました!!
ということで、少し全財務の青年委員会の紹介を行いたいと思います。

全財務青年委員会は、全国の地本の青年委員長10名及び本部の事務局3名で構成され、
青年層が抱える諸課題の解決に向けて取り組みを行っております。
2002年に発足して、今年で13年目を迎えます。

青年委員会では、1年に一回総会(大体9~10月頃)を開催し、
今年1年の活動方針を決定し、それに基づき1年間行動を行います。

2014年度については、10月19日に第13回総会を開催し、1年間の活動方針を決定しました。
今年も、隔年で行っている「S.netセミナー」、「青年の要求にかかるアンケート」や「地方課交渉」
など、色々なことを行っていきます。

青年組合員の皆様については、青年の活動に積極的に参画していただくとともに、
何か悩み事や心配ごとがありましたら、青年委員会まで相談ください。
解決に向けて、青年委員会も全力で頑張りたいと思います。

また、親組合の皆さまにつきましては、青年層の活動にご理解いただきますとともに
ご支援・ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

【青年事務局:WEST氏】


【2014年度活動方針】
 1.青年の抱える問題の把握と解決
    青年組合員一人ひとりの意見を尊重し、話し合いの中から多様な意見や
   要望を吸い上げるなど、青年の抱える問題を明らかにした上で、『青年の
   要求』を基に、中央要求行動を展開し、要求実現や問題の解決に努めます。
    また、各地区本部青年委員会は、身近な問題等について議論を深め、
   当局との交渉又は意見交換会等において、要求実現や問題の解決を図ります。

 2.青年の交流とネットワークの充実・強化
    次世代を担う青年組合員の育成及び、組合への意識向上などを目的として、
   「S.netセミナー」を都内にて開催します。各地本の青年委員会においては、
   近隣の地本青年委員会との交流を積極的に図ります。また、中央本部に対しては
   講師派遣等を依頼します。
    また、中央青年委員会及び各地区本部青年委員会の活動状況や情報等を伝える
   こと等を目的に、「S.netニュース」を青年委員会において原則毎月発行する
   ことで、相互に情報を共有し、青年のネットワークの充実・強化に努めます。

 3.労働組合への理解と認識の強化・組織の強化と活性化
    中長期的な視野に立った組織的な運動が展開できるよう労働組合への理解と
   認識を深め、組織強化及び活性化を図っていくため、各地区本部における
   青年学習会等の取り組みをサポートします。
    また、用語解説集「組だす」について、最新の用語を網羅できるように
   改訂・補ていを行い、分かりやすい資料の提供等に努めます。

 4.共闘組織との連携強化・問題の共有と解決
    国公連合構成組織の青年層や、全大蔵労連青年女性部など、共闘組織を
   通じた青年活動に積極的に取り組んでいくとともに、会議や集会等を通して、
   共闘組織の仲間との交流やネットワークの確立を図ります。
    さらに、戦争のない安全・安心な社会の実現のため、平和活動などについて、
   地域や社会との連帯・貢献を図っていきます。
    また、各地区本部青年委員会は、青年の抱える問題解決に向け、各地区
   共闘組織との連携強化に努めます。

【2014年 青年委員会メンバー】