暘州通信

日本の山車

玉依姫 様 (三一六)

2013年05月31日 | 日本の山車
玉依姫 様 (三一六)
>推測ですが、朝廷が認める神社を選別する作業を始めるとなると、日本中が一大事の騒ぎとなったのではないでしょうか。なにしろ自分達のお祭りする神様が選に漏れてはなりませんからね……
 ……「日本中が一大事の騒ぎに……」という玉依姫さんのお考えは当然です。だが、ここからが見解が異なるのです。すでに存在する神社は、【皇室系の神社】として取り込まれるのを潔しとしなかったと考えています。

玉依姫 様 (三一五)

2013年05月31日 | 日本の山車
玉依姫 様 (三一五)
>全国の天神地祇あわせて3132座の神々の神名が、宮中、京中、五畿7道の順に記される。なお、同一の神社に祭られる神々をあわせて1ヶ所とすると、記載されるのは全国の神社2861ヶ所となる。と書かれています
 ……これもそのとおりでしょう。

玉依姫 様 (三一四)

2013年05月31日 | 日本の山車
玉依姫 様 (三一四)
>図録中の「延喜式・巻第九神名帳」には醍醐天皇の勅命により編纂され、その後修訂が加えられ(967年)村上天皇の命令により施行された。神祇官からの「官幣」国衙からの「国幣」を受けた神々の国群別一覧とあり、全国の天神地祇あわせて3132座の神々の神名が、宮中、京中、五畿7道の順に記される……
 ……これは、おおむねその通りでしょう。では、【この延喜式神名帳】が一〇世紀に完成したという時代背景について考えて見ましょう。
 【祭政一致】を旨とした古代国家においては【大和王朝が建国】され、天皇が即位された時点で即作成されるべきはずの文書でした。これが一〇世紀になってようやく完成したというのはどういうことでしょうか?


 

玉依姫 様 (三一三)

2013年05月31日 | 日本の山車
玉依姫 様 (三一三)
>先日会期が終了する間際に「国宝・神社展」に行って来ました。古事記や日本書紀につづいて、延喜式神名帳(巻物)が展示してありました……
 ……ほほう! それはいいことをなさいました。このような貴重な機会はめったにないことです。玉依姫さんの生涯でも忘れがたい記憶に残ることでしょう。そして、人生を振り返るたびに鮮やかな記憶となって蘇るるはずです。
 お話の出たついでにちょっと私見を述べておきましょう。じつは、【日本の山車】を執筆する傍ら、【論攷 延喜式神名帳】を記述しています。玉依姫さんのコメントとはいささか異なる見解を持っています。

◆05096 友部八雲神社祭 更新

2013年05月31日 | 日本の山車
◆05096 友部八雲神社祭 更新
□社名 八雲神社
□所在地 茨城県笠間市(旧友部町)
□祭神
□祭は七月下旬
□山車
山車の形態(呼称)は、山車。
□汎論
友部八雲神社の祇園祭。小原神社と同じように【祗園祭】として行われる。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・■春日神社■(琴平町榎井)  東中太鼓台 蔵中太鼓台 西中太鼓台 六条太鼓台 横瀬太鼓台
黒獅子ブログ ~旗岡太鼓台~ よいよい。 ようこそ!黒獅子ブログ~旗岡太鼓台~へ  
管理人ハタボウ
 http://blogs.yahoo.co.jp/hatoka1002
・<市花>うの花(高槻市)とバラ(茨木市)鑑賞 
ウォーキング(関西名所めぐり)・もろもろ日記
 http://blogs.yahoo.co.jp/kjrxy375/15283021.html
・青梅大祭 其の弐
仏子囃子 祭 笛 太鼓 6月の予定はゲストブックに記載してます
 http://blogs.yahoo.co.jp/busihayasiren/32746786.html
・今日は、錦空木(にしきうつぎ)を撮ろうとやくらいに来ましたが、ミルク色の雲? がたれ込めて……
宮城県加美町発 薬菜山のふもと 宮城県加美町発
http://blogs.yahoo.co.jp/yakurai1222
・秩父三十四観音を巡拝しはじめ、本日は第十八番神門寺まで巡拝しました
大鹿一八 『本日の一言』 毎日記す事と、本音で記す事を基本にしています。身勝手な想いや、個人的なこだわりはありますが、責任を持って記していきます
 http://blogs.yahoo.co.jp/s281218/47320438.html
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆02460 小原神社祭 更新

2013年05月31日 | 日本の山車
◆02460 小原神社祭 更新
□社名 小原神社
□所在地 茨城県笠間市(旧友部町)小原
□祭神
□祭は七月下旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、山車。
・小原地区
□汎論
小原神社の創祀は永徳元年(一三八一)と伝わる。広い境内に欅'けやき)の巨木があり、また枯木の伐採株がのこる。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・茨城の県名(6)-小原神社
 http://yotsuba23.blog104.fc2.com/blog-entry-467.html
・たかさんの茨城放浪記
 http://takasannoibaraki.blog58.fc2.com/blog-category-14.html
・今日(5月18日~20日)は浅草三社祭:三社祭(さんじゃまつり)は、毎年5月に行われる東京都台東区浅草の浅草神社の例大祭である。
2013/5/17(金) 午後 7:19
... 山車神田(神田祭)、だだっぴろいは山王様 ... 参考:浅草・三社祭 http://www.sanja.jpn.org/ 参考:浅草神社 | 三社祭 http://www.asakusajinja.jp/sanjamatsuri/ 参考:三社祭 | 三社祭とは? - 浅草神社 http://www.asakusajinja.jp/sanjamatsuri/yurai.html ...
http://blogs.yahoo.co.jp/jpn31f00389/32786281.html
・常滑春まつり二日目~常石神社宮入り編①
2013/5/8(水) 午前 7:32
... 今日は24日前の常滑春まつり二日目から、常石神社宮入り編 をお送りします。  10時45分になると、各山車の常石神社宮入りが始まります。  一番手は ... 紙テープまみれの姿(速報版の写真参考)になってしまった
http://blogs.yahoo.co.jp/ukokkei_taya/11327552.html
・後打込み囃子と御神楽を奉納 ...
5月4日。。大國魂神社・くらやみ祭りに行ってきました。
2013/5/5(日) 午後 3:09
... 昨日の見どころは、万灯大会と山車の行列、太鼓の響宴。。。 こちらが、事務所みたいです。。。 お祭りの雰囲気ばっちし そして、神社内にはいると。。 すでに始まっていた、万灯大会。。。 ... 行きたいという方、参考になさってください。 大太鼓の響宴 ...
http://blogs.yahoo.co.jp/akemisworld0330/30519031.html
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/