暘州通信

日本の山車

◆24002 二十四孝 孟宗

2009年09月21日 | 日本の山車
◆24002 二十四孝 孟宗
 孟宗(もうそう)は幼時に父を失い母に育てられた。そのことをよく知る孟宗は、老いた母を労わり大切にするのだった。ある冬のことである、死期の迫った母がたけのこが食べたいと言い出した。外は吹雪のやまぬ銀世界。さすがの孟宗も途方に暮れたが、母の願いを聞いて挙げようと、鍬を持って雪景色の竹やぶに出かけていった。雪を分け、土を除けてゆくと、思いがけなくもそこには母の欲しがっていたたけのこがあったのだった。
 大喜びで掘りあげ、飛んで帰って母に食べさせたのは言うまでもない。母の喜びもひとしおであった。妄想の孝心を賞した天のはからいであった。
 その後、冬にたけのこができる竹を「孟宗竹」とよぶようになった。京都洛西には、この孟宗竹の林がひろがり、嵯峨野から長岡にかけて美しい日本的な風景が見られ、春ともなると、国道九号線沿いにはたけのこを売る店がならび、長岡の神足(こうたり)にある錦水亭には名物の筍料理をいただこうと風流人が訪れる。
 京都には「建仁寺垣」、鷹ヶ峰光悦寺の「光悦垣」、桂離宮の柴垣など著名な竹垣があるが、こちらは残念ながら日本本来の「真竹(まだけ)」である。竹の分類は難しいが、孟宗竹は節が単重、真竹は二重なので見分けられる。孟宗竹の筍は美味だが、垣は真竹の半分くらいしか保たないので、雨にさらされる竹垣には孟宗は向かない。兵庫県神戸市の西にある、名湯有馬温泉から、京都洛西にかけて竹藪が多い。江戸時代に銘酒で知られた丹醸(伊丹で醸造した酒)は、杉樽につめて江戸ほか各地に送られたが、その樽を締める箍(たが)に用いるためであった。良質の筍は、放っておいて自然に生じるものではなく竹藪に足を踏み入れるといたるところで段差がつくられ、たいへんな労力のもとできびしく管理されている。
 ちなみに、竹と笹の違いは。効用から考えて幹(かん)を利用するのが竹、葉を利用するのが笹。裏日本の亜高山山稜に自生するねまがりたけは、ねまがりざさともいう、筍が美味で珍重されるが、表日本の人には口にしたことがない方も多い。一方竹細工に加工され、昔は絹糸をとる蚕の飼育棚はこのねまがりたけだったところも多い。
 植物分類では、成長して筍皮ヶ残るのは笹、筍皮がすべて落ちて残らないのを竹としている。

□参考
京都祇園祭 孟宗山 京都府京都市。

□外部リンク
◇孟宗山…筍山(たけのこやま)
2009/6/23(火) 午前 9:59
... 左手には雪をかぶった筍(たけのこ)、右手には鍬(くわ)を持っています  七条大仏師の康朝左京の作といわれています  「孟宗竹」といわれるようになったのは、この「孟宗さん」のお話が由来なのかな♪  昨年の孟宗山は、「クジ一番」で、 長刀鉾 に ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/kyonyanko_kyonezumi/58210572.html

◇孟宗竹の竹やぶ
2008/7/10(木) 午前 0:49
今日、久々に竹を切り出しに行ってきました。 孟宗竹の竹やぶです。 今年この竹やぶはだいぶ新しいたけのこが出たそうで、この前来た時よりだいぶうっそうとしてました。 竹にも材料として切り出すのには「旬」があって10月位から12月位に切ったものが ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/yokku158/41035843.html

◇孟宗竹(もうそうちく)の分布
2008/7/7(月) 午後 3:34
... 病気の母親のたっての頼みで 時期はずれの冬に、竹やぶに入って、天の神様に おいのりしたら、雪を割って、たけのこが芽を出した。 筍を食べさせたことから 筍のおいしい、この大きな竹が「孟宗竹」と名づけられたそうです。 もっと、早くに知っ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/stw_genkigama/40914768.html

◇孟宗竹メニュー
2008/6/15(日) 午後 9:17
今日の夕食 ★天婦羅 孟宗竹・にんじん・かぼちゃ ★孟宗竹の炊き込みごはん (孟宗竹と油揚げと生椎茸で。) ★かつおのたたき レモン醤油で お義父さんから届いた孟宗竹。 ... いっちゃんは大喜び! 「俺が小さい頃のたけのこの天婦羅ってこんなに上品なもの ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/momooda2000/55493570.html

◇孟宗竹
2007/4/21(土) 午後 7:37
千葉の叔母から、孟宗竹が送られてきました。 毎年、ごちそうになっています。 大きさにビックリ・・・スーパーで売られているものよりは、はるかに大きいです。 ... 我が家の たけのこ料理♪♪ ☆ ごま油でいため、砂糖・しょうゆを加えて ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/karankoronmasuda/31801174.html

◆24001 二十四孝 郭巨

2009年09月21日 | 日本の山車
◆24001 二十四孝 郭巨
 孝行を美徳とし、老人を敬い尊重するのは、東洋の優れた思想である。現代には欧米文化の影響が大きくその概念も次第に希薄になってきた。
 二十四孝は、中国において古くから知られ伝えられてきた多くの孝子伝のなかでも二十四を選んだのが二十四孝である。日本の社寺、山車には二十四孝が多くの彫刻、絵画が制作されている。長い歴史のあいだには、異説話もあるが、よく知られた普遍的な二十四孝について述べてみよう。

一 郭巨(かくきょ)
 郭巨は貧しい家の若者だったが、老母と妻を養っていた。正直で真面目だったが、暮らし向きは爪に日を燈す貧しさでしかも一向にその暮らし向きが向上することはなかった。 しかも、赤ん坊が誕生し、日常の暮らしはさらに困窮したが、老母は細い自分の食を割いて孫に与えるのだった。若者と妻はこれを見てかげながら涙に暮れるのだった。
 ついに思いつめて、若者と妻は語らい、「子供はまた授かることもあろう、しかし親には代わりがない」といい、子供を始末することにしようと子供を埋める穴を掘っていたところ、思いがけなくも黄金の釜を掘り当てた。
 これは孝行な若者と妻に与えた天の思し召しであった。夫婦は涙ながらに感謝し、子供を大切に扶育し、老母には今まで以上に効用をつくしたのだった。

□参考
・大津祭 郭巨山 滋賀県大津市下小唐崎町、後在家町
 黄金の釜を掘りあてる古いからくりがある。

・京都祇園祭 郭巨山 京都府京都市
・峰山祭 郭巨山 京都府京丹後市(旧峰山町)

□外部リンク
◇適切な叱り方
2006/10/11(水) 午前 9:00
... 適切に叱ることができれば、子供や若者の心もすさまず、わがままも戒められ、 人間関係も世の中もきっとよくなるのに-----。 ... ね、いいでしょう? 有島武郎『ひと房の葡萄』か壺井栄『二十四の瞳』の感覚で創作してみました。 現実の私はどう答え ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/starstory60/21264863.html

◇夏文庫本各出版社のコピー比較
2006/8/15(火) 午後 9:48
... 飢え死にするかニキビ面の若者は考えた…  角:「今昔物語」が題材の表題作ほか初期短編集 太宰治 ... 大暴れする痛快ストーリー 壺井栄「二十四の瞳」 新角  新:こんな先生 ... 「星の王子さま」 新ナ  新:世界中の子供が、そして大人が、読んできた。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/nietzsche_rimbaud/38874308.html