-
「スティング」─これぞ「映画」。
(2009-05-14 | ■映画)
"THE STING" 1973年/米国/129分 【監... -
「バーン・アフター・リーディング」─いや、きっとまだ何かあるはずだ。
(2009-05-11 | ■映画)
"BURN AFTER READING" 2008年/米国/9... -
切ない断絶─「クラッシュ」
(2009-04-29 | ■映画)
"CRASH" 2004年/米国/112分 【監督・... -
「アフタースクール」─学校は「アフタースクール」のためにある。
(2009-03-04 | ■映画)
2008年/日本/102分 【監督・脚本】 ... -
「お葬式」─「おくりびと」の24年前です。
(2009-02-27 | ■映画)
1984年/日本/124分 【監督・脚本】 ... -
「おくりびと」─「石文」としてのメッセージ
(2009-02-25 | ■映画)
2008年/日本/130分 【監督】 滝田洋二郎 【脚本】 小山薫堂 【... -
「ゲット・オン・ザ・バス」─違いを超えた一つの思い
(2009-02-03 | ■映画)
"GET ON THE BUS" 1996年/米/121分 ... -
「ダージリン急行」─やっぱり旅っていいなあ。
(2009-01-20 | ■映画)
"THE DARJEELING LIMITED" 2007年/米国... -
「イントゥ・ザ・ワイルド」─一生に一度は"into the wild"しなきゃ。
(2008-11-22 | ■映画)
"INTO THE WILD" 2007年/米国/148分 【監督】 ショーン・... -
「この自由な世界で」─日本にとっても他人事ではない問題
(2008-10-24 | ■映画)
"IT'S A FREE WORLD..." 上映時間 2007年/英国・イタリ... -
「結婚しようよ」─寂しい心にほんわかと。
(2008-09-15 | ■映画)
【監督】 佐々部清 【脚本】 寺崎か... -
「20世紀少年」─未来を夢見ていた20世紀の少年たち。
(2008-09-07 | ■映画)
2008年/日本/142分 【監督】 堤幸彦 ... -
「ノー・カントリー」─神は決して人生に入ってこない。
(2008-09-03 | ■映画)
"NO COUNTRY FOR OLD MAN" 上映時間 200... -
「告発のとき」─ポール・ハギスがフィルターごしに描く戦争の狂気
(2008-08-12 | ■映画)
IN THE VALLEY OF ELAH 2007年/米/121... -
「未来少年コナン」と「崖の上のポニョ」─30年を隔てて。
(2008-07-22 | ■映画)
今年、2008年は、「未来少年コナン」の... -
「インディ・ジョーンズ─クリスタルスカルの王国」─こういう映画は絶対に必要だ。
(2008-07-20 | ■映画)
INDIANA JONES AND THE KINGDOM OF THE ... -
「さよなら。いつかわかること」─イラク戦争と母親の戦死の意味が…。
(2008-06-28 | ■映画)
"GRACE IS GONE" 2007年/米国/85分 ... -
「デッドマン・ウォーキング」─殺人という業の深さ
(2008-06-20 | ■映画)
DEAD MAN WALKING 1995年/米/123分 ... -
「迷子の警察音楽隊」─アラブとユダヤの新しい関係
(2008-06-16 | ■映画)
"THE BAND'S VISIT" 2007年/イスラエル... -
「ゴッド・イン・ニューヨーク」─「けんかはやめよう」と「神」は言う。
(2008-06-08 | ■映画)
GOD HAS A RAP SHEET 2003年/米/118...