今月のFPジャーナル誌に、2013年、FPが注目する10大ニュースというのが載っていた。1位がアベノミクス、以下2位が消費増税の決定、3位が株式市場の活況、4位がNISA,5位がTPP参加、6位が円安、7位が教育資金の一括贈与の決定、8位は日銀の金利0政策、9位はQE3の継続、10位はその他で、10位のその他は無いだろうと思うのだが、票を集めたのは東京オリンピックの2020年開催と中小企業金融円滑化法案の終了でした。一般紙の10大ニュースがどのようなものになるかは分かりませんが、いかにも、FP らしいと思わせるのは、7位の教育資金の一括贈与とランク外の中小企業金融円滑化法案の終了でしょうか。教育資金の一括贈与というのはシニア層が自分の保有する資金を貯めこむだけで使わないので、彼らがもっとも、お金を使うであろう孫へ移そうという目論見で、実施されたもので、孫一人当たり1500万円まで、無税というのが歌い文句です。シニアにとっては孫という一番かわいい子供を人質にとられたようで、あまり気持ちよくありません。中小企業金融円滑化法案というのはリーマンショックで、金融機関の貸し渋りが顕著になり、2009年に、施行されたものです。中小企業が国の経済の根幹を支えていることは誰もが認めるところですが、この法律が実際の支援策になっていたかどうかは分かりません。もともと、金融機関の努力目標を法律にしても、あまり意味を持たなかったのではないかと思います。
Y-FP Office Japan
Y-FP Office Japan