Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

5月25日(土)のつぶやき その2

2013年05月26日 02時54分12秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : THE ROME PRO(G)JECT / same ちなみにD.ジャクソンが参加した曲では、なぜかオルガンがまるでH.バントンみたいだったり、ハケットが参加した曲はジェネシスの"あの曲"風だったりして、プログレ的なディテールがたっぷり楽しめる作品だ。

1 件 リツイートされました

【スパイ大作戦】「第1シーズン:No.23 偽造フィルムを暴露せよ」 東欧の某国で偽造されたアメリカ兵による虐殺のニュース映画を暴きその首謀者のプロデューサーを破滅に追い込む作戦で、映画スタジオが舞台となっているのがおもしろい。


【スパイ大作戦】「第1シーズン:No.23 偽造フィルムを暴露せよ」 あと、おもしろいというか珍しいのはブリッグスが登場せず、冒頭の司令を受けるのがシナモンという設定はかなりレアだと思う。 pic.twitter.com/MczIpRR9bW


【スパイ大作戦】「第1シーズン:No.22 テレビ中継中」 アメリカ上院議員暗殺の黒幕を暴く作戦で、ハイライトは、事件の真相をあばくその一部始終をTV中継してしまうところか。 pic.twitter.com/pvBhV39ij6


【スパイ大作戦】「第1シーズン:No.22 テレビ中継中」 しかし、この第一シーズンはどれもマーティン・ランドー扮するローラン、そしてお色気作戦で敵を撹乱するバーバラ・ベインのシナモンがキモだよな。


ついでに、テレビ見て芸能人の結婚を自分にオーバーラップさせたたりしたら、適齢期なんか誤解するに決まってるw。 RT @vipicknet: 高齢未婚女性へ! 野田聖子議員「未婚女性が多いのは学校で出産適齢期を教えないから。 vipick.net/i_201305244762…


#NowPlaying : Clive Nolan & Oliver Wakeman / The Hound Of The Baskervilles C.ドイルの有名な「バスカーヴィル家の犬」をテーマとした作品。 pic.twitter.com/z443dL8wCb

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Clive Nolan & Oliver Wakeman / The Hound Of The Baskervilles ノーランの産業ロック的なところと、ウェイクマンの父親譲りの大仰さが合わさって、21世紀の「地底点検」みたいな仕上がりになった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Clive Nolan & Oliver Wakeman / The Hound Of - ナレーション、随所に聴こえるレゾナンス系のシンセソロなど、まさに親父譲りの音楽という感じで、ほとんど新味も冒険もないが、その、分安心して聴いていられる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Clive Nolan & Oliver Wakeman / The Hound Of The - ただ、全体に「作りこんだデモトラックの要所要所を生楽器に差し替えました」的な、箱庭的なスケール感なのはちと残念なところ。

1 件 リツイートされました

『景気「穏やかに持ち直し」に上方修正。実感ある?』という質問に「ある」と投票しました。(理由)この手の質問、いろんなところでやってるけれど、咳止め薬を飲んだ一分後に「効きました?」って...>続きを読む → zzhh.jp/questions/427?… |ゼゼヒヒ @zzhh


自治会の集会なう。例によって話がのんびりしているせいか、もう飽き気味になってきたw。


#NowPlaying : Art Blakey / At The Cafe Bohemia vol.1 「バードランド」の再現を期待するファンを軽くいなすようにスローでブルージーな曲で始めるところがニクいな。 pic.twitter.com/IfBmfgTK19


#NowPlaying : Art Blakey / At The Cafe Bohemia vol.1 で、次に何食わぬ顔でアップテンポの「テーマ」をもってくるところがますますニクい。しかし、このライブでのシルバーもクレバーそのものだが、なにしろドーハムはすごすぎ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(土)のつぶやき その1

2013年05月26日 02時54分11秒 | ★ from Twitter

いや、残念ながらCDです。マーキュリー・リヴィング・プレゼンスは一枚もアナログ持っていないんですよねorz。 RT @technorin: アナログですか?


#NowPlaying : David Raksin Couducts His Great Film Score 久々に「ローラ殺人事件」を聴きたくなった。演奏は作曲者がニューフィルハーモニアを振ったもの。 pic.twitter.com/38inMFGe5e

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Raksin Couducts His Great Film Score 私は「ローラ殺人事件」という映画は未だ観たことがないが、この音楽はもう映画から離れ、単体でもあまりにも魅力的だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Raksin Couducts His Great Film Score 私は「ローラ殺人事件」とエキゾチックでエロティック、そしてなんともいえない退廃の香りがするこの音楽は、ハリウッドの音楽がロマン派と直結していることをよく表している。

1 件 リツイートされました

らしいですね。私はアナログは今の時代に追求するとドツボにはまりそうなのでw、最近はHiFiというと、Audirvana Plusでハイレゾ再生の方に…w。 RT @technorin: 物によりますけど、原盤は結構いい値段しますし、なかなかないんですよね


#NowPlaying : Miles Davis / Milestones - Billy Boy R.ガーランド、P.チェンバース、PJ.ジョーンズによるマイルス抜きのトリオ演奏。 pic.twitter.com/BXIER6ybmZ

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis /Milestones - Billy Boy 私は昔からこのこじゃれたピアノ・トリオによる演奏が大好きで、若いころジャズ喫茶にいったりすると、リクエストは何故かいつもこれになってしまうという曲でもある。


#NowPlaying : Miles Davis / Milestones - Billy Boy とにかく、ガーランドのピアノが、ソロ・アルバムの時にはとんと見せたことがない、タイトな緊張感があるのは、やはりマイルスの睨みが効いていたからだと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis /Milestones - Billy Boy なので、この曲はマイルスの音は聴こえてこないが、紛れもないマイルスの音楽になっていると思う。そういえばチェンバースのアルコもソロの時とは緊張感が違うわw。

2 件 リツイートされました

んじゃぁ、「むき出しではない国家主義」で、めちゃくちゃにしてくれた三年間の外交をどう総括してくれるのか、それを聞きたいものだ。 RT @news_bot_1: 「むき出しの国家主義の流れを懸念」民主・細野幹事長 dlvr.it/3QKntj


うはは、こりゃ、橋下氏の巧みな弁舌にやりこめられることを恐れたってところだろうか。 RT @NEWS_0: 批判回避の機会逸す=橋下氏、発言なお撤回せず (時事通信) - Yahoo!ニュース bit.ly/171aHrZ


#NowPlaying : ストラヴィンスキー 「プルチネルラ」組曲/マリナー&ASMIF やっぱり寝起きざまの朝とかいう局面だと、こういう古典的な意味な音楽の体をなしている曲の方がいい。 pic.twitter.com/DTYi3gQoNb


#NowPlaying : ストラヴィンスキー 「プルチネルラ」組曲/マリナー&ASMIF 今聴いているのはで二十数分で終わる組曲版。声楽等を抜いてエッセンスだけ集めたような構成で、BGMとしても衒いなく聴ける。


#NowPlaying : ストラヴィンスキー 「プルチネルラ」組曲/マリナー&ASMIF 演奏もこのコンビらしい、とんがってるところまではいかないが、リズムのシャープさやフットワークの軽さは実にモダンで、この曲にぴったり合っている。


まったくこんなヤツが総理大臣だったんだもんなぁ。民主党なら任命責任を追求してくるだろうなwww。 " NEWSポストセブン|鳩山由紀夫氏が「友愛への理解深めるため」改名した名刺公開 bit.ly/10YYRXn "


#NowPlaying : The Enid / White Goddess あまりにも地味な評価に終始した前作から3年のインターバルを経て完成された(97年)。久々にエニドらしさを全開させた傑作。 pic.twitter.com/AcYx61ZSTE

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Enid / White Goddess 本作はワーグナーの「指輪」を思わせる冒頭からしてニヤリとさせられるが、収録曲のほとんどが「サラバンデ」「ジグ」「シャコンヌ」といった様式を拝借しているのも、「らしく」て楽しいところ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Enid / White Goddess おおまかな構成はアルバム前半が小曲集で、後半は大作路線といったところで、全体にイマイチ決め手に欠くところはあるが、ここまでやれば、旧来のエニドファンなら満足できる内容だと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Enid / White Goddess それにしても、本作をここまで「グレイテスト・ヒッツ」的内容にしたのは、前作の不評がよほど堪えたのか、休養十分で気合が入ったのどちらだろう。ともあれ、初期の四作を除けば、「Spell」と並ぶ作品だ。

1 件 リツイートされました

iOSに慣れすぎたせいか、Androidの「戻るボタン」って、どうもその挙動がアプリ次第みたいなところがあって、どうも使いごこちがしっくりこない。戻るボタンを押し過ぎて、アプリが終了しちゃうとか、バカだよなオレw。


曲をストップさせると、何かの曲の頭が再生されてしまう問題を解消しているようだ(当方のシステムで発生していた)。 RT @audirvana: #Audirvana Plus 1.5 public beta (1.4.9.11) fb.me/2OqqvUtNL

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : THE ROME PRO(G)JECT / same イタリアのV.リッカという鍵盤奏者による、豪華メンバーを集めたプログレ・プロジェクト。 pic.twitter.com/J7RQfbBAV9

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : THE ROME PRO(G)JECT / same 曲ごとにハケット兄弟、D.クロス、R.シンクレア、VDGGのD.ジャクソン、バンコのジャコモ、あとN.マグナスなどが参加しているのがミソで(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : THE ROME PRO(G)JECT / same 似たようなコンセプトだと、B.シャーウッドの「The Prog Collective」の方がメンツは豪華だが、本作の方がプログレ的センスという意味では上出来と思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : THE ROME PRO(G)JECT / same もちろん、往年のイタリアン・プログレのような高カロリーな代物を期待すると、「ちょっと違うかな」とも思うが、地中海的な開放感+ジェネシス的なシンフォニック・サウンドを今風によく再現していると思う。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする