Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

5月24日(金)のつぶやき その2

2013年05月25日 02時51分10秒 | ★ from Twitter

まぁ、そちらも「原爆投下は神罰」とか平気でいっちゃってますからねぃwww。 " 稲田氏発言は「冒涜」 韓国政府が非難 - MSN産経ニュース on-msn.com/Zioh75 "


now playing ♪:バルトーク 弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽/クーベリック&CSO 私はバルトークのあまりに苦味強い作風はあまり得意ではないが、この曲だけは例外。 pic.twitter.com/fTpj7Eo1lO


now playing ♪:バルトーク 弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽/クーベリック&CSO 演奏はこの指揮者がわずか三年の在籍期間に収録されたもので(51年)、後年の円満なクーベリックとは別人のような胸アツな演奏。


now playing ♪:バルトーク 弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽/クーベリック&CSO 録音は51年だから当然モノラル。MLPによる収録だから、かなり生々しい音ではあるが、やはりこういう曲でモノラルというのはいささか苦しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(金)のつぶやき その1

2013年05月25日 02時51分09秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Curtis Fuller / The Opener ブルーノートも15oo番台後半になって来ると、S.クラークと並んで彼の出番が俄然増えてくるが(続く) pic.twitter.com/fedcEhFIMk

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Curtis Fuller / The Opener 彼をメインで楽しむなら、やはりこの作品か。やはり1,4曲目のバラード演奏があまりに印象的で、私の場合、この2曲でイメージが焼き付いたという感じ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Enid / Tripping The Light Fantastic - Ultraviolet Cat キックの四つ打ち、細かなシーケンス、反復するシンセベース…これはまさに(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Enid/Tripping The Light Fantastic - Ultraviolet Cat エニド流アンビエントハウスという感じだが、これが実に気持ちいい。 pic.twitter.com/1FmzGiGDfH

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Enid / Tripping The Light Fantastic - Ultraviolet Cat 中期エニドのファンタスティックな浮遊感がテクノ風味と見事に合体、ボーカルも無理なく織り込まれて、これなら許せる!。

1 件 リツイートされました

現状としては、理屈というより、結局のところはAppleが好きか嫌いか…ってところに帰結しそう。 " ドコモユーザーはiPhoneとツートップどちらが幸せ? 週アスPLUS #asciiplus bit.ly/10n4TEQ "


店もこの方も、いろんな意味で、思い上がっていたところなかったのかな?。 "@NEWS_0: 乙武洋匡さんの講演会は車椅子の人は事前連絡が必要→車椅子を事前連絡せずに入店拒否されて激怒:ハムスター速報 bit.ly/16ZfYAx"


これでようやくスタートラインか。でもPS3は11月は、もう絶対遅れる気がする。 "@YOL_economy: 「FF14」、約束の修正版を8月27日発売 j.mp/12AAYab"


#NowPlaying : リムスキー・コルサコフ スペイン奇想曲/セル&クリーブランドO すっきり、はっきりしてる。この作曲家のやや泥臭いところをぐっと洗練させてる感じ。 pic.twitter.com/ABG0NO88Go


#NowPlaying : リムスキー・コルサコフ スペイン奇想曲/セル&クリーブランドO ただし、この曲のエキゾチックさだとか、弾けるような賑々しさは、今一歩なところはある。


なんか今日は凄い乱高下だったらしいな。きっと、某掲示板では「アベノミクス、オワタ」が連打したに違いないw。 " 日経平均、終値は128円高の1万4612円 : 読売新聞 bit.ly/199MiiL "


失顔症ってほどではないだろうが、若いころから人の顔をなかなか覚えられず、ずいぶん人様に失礼してしまった。 RT @NEWS_0: 「顔を覚えられない」ブラッド・ピットが失顔症を激白 - Yahoo!ニュース bit.ly/14GGI4i


おぉ、設定ファイルがあるんですね。情報ありがとうございます。後ほど、さっそく試してみます。 RT @spazio_japan: @blogout_tw Mac = ユーザー → Home → ライブラリー → Audio → Presets に、そこで直接ファイル名を替えられます


#NowPlaying : Ashra / New Age of Earth 1976年発表、ヴァージン・レーベル移籍第一作。それまでのサイケの残滓とニヒルな独善性を感じさせる音楽から(続く) pic.twitter.com/R7Iw9lCFZw

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ashra / New Age of Earth タンジェリンやシュルツと同様、シンセサイザーを多用したスペイシーな音楽にやや方向性を変えた作品。記憶によれば発表当時はそれほど高い評価を得ていた訳でもないが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ashra / New Age of Earth 90年代に入って、アンビエント・ハウスの流行から、本作と「E2-E4」と一気に再評価された。「E2-E4」もそうだが、一見、無味無臭で低カロリーっぽいところが、90年代の空気には合っていたのだろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ashra / New Age of Earth 先日も書いたとおり、この時期の作品では「Blackouts」の方が好みではあるが、本作のややジャーマン的な暗鬱さを残したスペイシーさ(特に旧B面)は、やはり捨てがたい雰囲気がある。

1 件 リツイートされました

いつの間にか「究極」がSACD化されていたんですね。次はぜひ「海洋地形学」と「リレイヤー」のハイレゾ化を期待したいです。 RT @shigsak:「こわれもの」、「危機」、「究極」のSACDを追加。イエスのハイレゾ化が進んでいますね。jttk.zaq.ne.jp/shig/prog-rock…

4 件 リツイートされました

#NowPlaying : Genesis / A Trick Of The Outtakes - Mad Man Moon いってしまえば、正規ヴァージョンの単なるカラオケだが(続く) pic.twitter.com/UDG7XPHRfk

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Genesis / A Trick Of The Outtakes - Mad Man Moon ここでバンクスのピアノによるバッキング・プレイは絶品。自分もこのピアノのさわりの部分をちょいと弾いてみようと思ったことがあって(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Genesis / A Trick Of The Outtakes - Mad Man Moon ドラム・マシーンをバックにたどたどしく弾いても、とってもロマンチックな気分になれたものだった。いや、もちろん全部など到底引けませんでしたがw。

1 件 リツイートされました

今度のはさすがにデザインを多少は変えてくるんだろうな。あと内容も…。楽しみだ。 " 次期「MacBook Air」、登場間近か--米オンライン量販店で現行モデルが在庫切れに bit.ly/13PeWQh @cnet_japan "

1 件 リツイートされました

now playing ♪:ストラヴィンスキー 「オルフェウス」全曲/ストラヴィンスキー&コロンビアSO この曲は2年前の今頃、けっこう頻繁に聴いていた。この時期のバレー音楽としては一番優美な作品だと思う。 pic.twitter.com/o4Edw2Clsu


now playing ♪:ストラヴィンスキー 「オルフェウス」全曲/ストラヴィンスキー&コロンビアSO 曲は弦楽合奏を中心とした比較的小規模な編成で進むが、新古典期も末期の頃だけあって、とても美しい音楽ではあるが、アブストラクトな響きも散りばめられている。


now playing ♪:ストラヴィンスキー 「オルフェウス」全曲/ストラヴィンスキー&コロンビアSO 私が好きな部分は透明感ある冒頭、そして各幕の間奏曲かな。特に後者は一種形容しがたい独特のムードあって、大好き。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする