南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

1月26日のキノコ Ⅳ エゴノキタケ他

2008-03-16 19:23:23 | キノコ
先ずは 地味~なキノコから


こちらはその裏側です


こちらは エゴノキタケでしょうか


なかなかこの造形は 素通りするわけにはいきません


殆ど背面でくっついているように見えますが ちゃんと笠?の部分もあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日のキノコ Ⅲ アラゲニクハリタケ他

2008-03-14 12:10:19 | キノコ
すぐ名前が判ると思ったのに まだ今のところ不明


茶碗と鋲の間かな


こちらは 倒木の一部に 団体さん


アラゲニクハリタケと思います


裏はこのとおり たくさんの針?が
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/26のきのこ Ⅱ

2008-03-13 12:05:12 | キノコ
今年は雪が多かったので 乾燥気味の冬も 湿気がたっぷりです




雪で洗われたのか いつもより色鮮やかです


名前を調べるために ひとかけら 持ち帰ったのですが 取り出したときは 乾燥していて まったくの別物状態でした


気になっているベニヤマタケ 去年のブログを見ると 2月25日にチェックしている
あ~ぁ もうだいぶ過ぎているし  焦り 今度の土日には出てみよう 近くだし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木肌 Ⅱ

2008-03-11 12:45:46 | 樹木
この棘は何のため? 皮剥ぎを防止するため?


カラスザンショウの木でしょうか  痛いだろうなぁ


こちらも特徴のある木です


なかなか派手な柄でしょう でも名前が???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ

2008-03-09 16:51:20 | キノコ
1月26日のキノコ  先ずは ニクウスバタケ 笠の色と裏面が特徴でしょうか


その特徴の笠の裏がこれです


次は ウチワタケ 厚みがあまりありません


こちらは裏側 この穴全部から胞子が出てくる? キノコの胞子って アレルゲンにはならないのかな


今日もスギ花粉がどんどん飛んでいるようです 私はまだ今のところ薬が効いているのか 
ひどいことにはなっていませんが 皆さんはいかがでしょうか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の流れ

2008-03-07 12:54:41 | 番外
小さい頃から川の傍で育ったせいか?水のある風景が好きで 流れもよく撮るのですが なんかちょっと気に入ってます


堰の横にある魚道なのでしょうか 強いけれど滑らかな流れ  その先にはこんな流れも 
運がよければジャンピングフィッシュも見られ撮れるかもね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-03-06 12:53:24 | キノコ
ここからは 1月26日の画像たちです 前日からの雪の残りで水分たっぷりの苔でした


苔の美しさに魅せられて何回となくシャッターを切ってますが どうもうまくいきません カメラ任せではつらいのかな?


光りと水と緑 素晴らしい組み合わせなのに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の実

2008-03-04 12:54:38 | 野の花と実
ひきつづき 1月19日の画像たちです 緑の葉っぱに可愛い赤い実 ヤブコウジは雪にも映えますね


やっぱりこのブルーは すごいです ジャノヒゲ でも見ることが少なくなってます


山の斜面にナンテンがかたまって生えていました まだヒヨドリに食べられていません
そういえば 鳥の世界の移り変わり?近年ヒヨドリが減っているように思いますが


こちらはキヅタの実 藤は巻きついて登っていきますが こちらは気根で引っ付いて登っていきます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコヅナサシガメ

2008-03-02 11:53:54 | 
冬季の虫の定番? 桜の木の ヨコヅナサシガメ(カメラが苦手なモデルでいつもびしっとは決まりません)


この様相 いつでも アメリカさんの好きな 宇宙からの侵入者に変身できそうです


場所は変わって 川の岩陰 大きな鯉の尾びれが見えます ゆっくりと近づきます


冬で反応が遅いらしく 接近OK 10匹ほどが ゆったりとした時間を過ごしていました


またも場所が変わって 山際の道に転がっていたサナギ 体長30mm このままで越冬でしょうか


今日は薄雲はあるものの 穏やかな春日和 ゆっくりと楽しもう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする