南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

2月14日 ちょっと早い日向ぼっこも

2021-03-15 00:07:00 | いろいろ
 ヒヨドリ


 ヒヨドリ    センダンの実が目的なのでしょうか


 ヒヨドリ    いつもは4月、5月まで残っているセンダンの実も 今年はほとんどありません


 ヒヨドリ    2月下旬頭には 無くなっていました


 ちょっと早い日向ぼっこ    幾ら少し暖かいからと言って 日向ぼっこはちょと早いんでないかい!


 ちょっと早い日向ぼっこ    イシガメだと思うのですが 冬眠て簡単に覚めたり入ったりできるのかなぁ


 ヒドリガモ


 ヒドリガモ


 ヒドリガモ    よく見ると上段中央にヨシガモ  中段左には コガモの姿も


 ヒドリガモ


 起重機    国道9号 園部大橋の架け替え工事 仮橋を作って 今度は古い橋を壊す工事です


 2月18日16:46  雪降り  この冬は雪の顔をよく見るシーズンでした


 3月14日 昨日の雨が良かったのか いつもの場所に 春のキノコ アミガサタケ(の仲間)が 3本出ていました 踏まれた感じも
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月14日 もうすぐ春かなぁ | トップ | 2月19日 エナガ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝はまだ冷えますぅ~ (ブリ)
2021-03-15 08:09:00
usio55さん、おはようございます。
センダンの実は最後まで残っていますよね。
そういえば、このあたりもあの薄黄色の実を見ないです。
昨年の夏は暑くて、鳥たちの数がかなり増えたので、
この冬をみんなが無事に越せるかなぁと気になっていました。

啓蟄を過ぎて、一気に蝶やアブを見かけるようになりました。
お花もですが、虫を見ると春だなぁと思います。
鳥たちはまた違った目で見て、安心してるのかな。
ブラックだなぁ^^
返信する
ブリさんへ (usio55)
2021-03-16 00:10:57
近くにある一本のセンダンしか見ていないので
大きなことは言えませんが こんなに早くなくなるなんて
やっぱり大変なのかもしれません
この冬は カラスもそんなに群れていませんでした
これもちょっと気になるところです

そろそろみんな出てきてくれないと 画像のストックも
底をつきそうです
今日は桜が1輪 ベニバスモモが数輪の花をつけていました
キュウリグサ スミレ も
ツバメが未だなのが これも気になるところです
返信する

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事