南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

9月7日 キンチャワンタケ 登場

2021-10-10 22:59:02 | いろいろ
 カエデドコロ 雄花


 カエデドコロ 雄花


 ヨモギトリバ


 ヨモギトリバ


 ヨモギトリバ


 トンボ


 キンチャワンタケ   ふと下を見ると チャワンタケ? 初めてかも 出会いは突然に!


 キンチャワンタケ


 キンチャワンタケ


 キンチャワンタケ


 きのこ     これから割れてどうなるのか?


 きのこ     胞子も茶色くなって 飛び出す準備はできているようです


 10月10日 ウォーキングの途中で トゲナナフシを見つけ 持ち帰る 何年振りかなぁ 先ずは撮影会開催
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月7日 きのこ | トップ | 9月7日 ミヤマウズラ 久... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お天気が下り坂みたいですね。 (ブリ)
2021-10-11 07:04:02
usio55さん、おはようございます。
usio55さんでも初めて出会われるキノコがあるのですか。
まだまだ探せばでてくるのでしょうか。
先日のキノコ教室はどうでしたか。
乾燥しすぎの秋と書かれていたので、
どうだったのかなぁと思って。

朝市の帰り、お寺の参道を蚊の襲撃に会いながら
歩いていたら、キノコちらほら見かけました。
そのかわり、かなり献血しましたよ。
マスクの際をかまれて、ほっぺたがぼこぼこになりました。
蚊も最後の追い込みですごい迫力でした。

来週ぐらい朝の気温がぐっと下がると、
朝露が綺麗ではないでしょうか。
返信する
ブリさんへ (usio55)
2021-10-11 22:46:14
9月初めに頃は 今季は久しぶりの大量発生か!
と期待したのでしたが その後の乾燥続きで
おまけに気温も高いままと思った通りの結果でした
見つかったのは17種+α(ベニタケの仲間が何種類か)
皆さん関心は食べられるか否かがメインのようで
野草のように可愛い!きれい!とかまではなかなかです

人間社会では高齢者は献血はできませんので
向こうから積極的に来てくれるは有り難いのかも  

気温の高低差が激しいと体にも大変だとか
これから夏バテ現象が現れるかもしれません
無理をしないでお過ごしください 

朝露に朝霧かぁ  松茸はどうだったんやろうなぁ 
返信する

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事