UGUG・GGIのかしこばか日記 

びわ湖畔を彷徨する独居性誇大妄想性イチャモン性前期高齢者の独白

「鬼畜米英」から78年目の真実・・・

2019-12-09 00:33:12 | 日記
昨日12月8日は、日本が「鬼畜米英」に対して宣戦布告してから78年目にあたります。GGIは開戦の7か月前にご生誕であります。

以前、2014年12月9日の日記に、昭和天皇による宣戦布告、すなわち「宣戦の詔書」の本文を御紹介いたしました。

「宣戦の詔書」は「朕」という天皇の一人称による宣戦布告の書ですが、詔書とは別に78年前の12月8日に、後にウソの代名詞として使われるようになった、今様に申しあげますと、戦況が不利に転じてからは国家的なフェイクニュースの発信源となった、「大本営」がラジオで開戦を宣言しています。

よろしければ今日はまず、当時の国民になったつもりで居住まいを正してこのラジオ放送をお聞きくださいませ。

真珠湾をはじめあちこちでわが軍が奇襲攻撃により大戦果を納めたことをアナウンサーが誇らしげに声高らかに伝えております。

次に、今日の写真、すなわちわが湖国の北部に存在している陸上自衛隊の演習場で今行われつつある日米合同演習の様子を撮った写真をクリックしてしかとご覧ください。京都新聞12月2日付けのデジタル版から無断借用いたしました。

記事によりますと、オスプレイも参加しての、わが陸上自衛隊と米軍海兵隊の合同演習だそうであります。したがいまして、この写真には日米両軍の兵士たちの姿が写っています。

しか~し、一見しただけでは、どこに自衛隊の兵士がいてどこに米軍海兵隊の兵士がいるのか、日米両軍兵士の区別が判然といたしませぬ!手前で旗をもっている数人の兵士は自衛隊員のようであることは分かるのですか、それ以外は判然としません・・・

写真の説明を読みますと「開始式に臨む陸上自衛隊員(手前)と米海兵隊員=1日午後1時32分、高島市今津町・陸上自衛隊饗庭野演習場」とあります。

画面の右側にいる兵士たちは背丈が高く米兵と判断されます。画面左端の一団は自衛隊員ではないかと思われますが・・・はっきりいたしませぬ(軍靴の色が黒であり、右側の米軍兵士たちの軍靴の色と異なっており、それに背丈も右側の米兵よりは低そうなので・・・),

なぜ日米の兵士を判然と見分けられないか?それはまことにあたりまえのことですが日米両軍の兵士の姿がソックリさんであるからです!

GGIはこの写真を眺めていて、わが祖国はよくぞここまで米軍にソックリさんの軍隊を作ったものだと感心すると同時にあきれてしまいました。

一言で申し上げれば、これこそが「鬼畜米兵」から78年目の真実なのです。「鬼畜米英」が78年後にたどり着いたのは「鬼畜」さんそっくりの「自衛隊」と称される我が日本軍でありました。

GGIは愛国心に富んでいるわけではないのですが、これはちょっとひどすぎる、自衛隊は米国ではなく、れっきとした独立国であるはずの日本の軍事組織すなわち軍隊でありますから、他国の軍隊のソックリさんを作っていては日本軍としてのアイデンティティはいったいどうなるのだ、と思わず叫びたくなります。

自衛隊は、軍服や銃器など各種の装備も、戦闘機や軍艦も、またその訓練方式も、敗戦後ひたすら鬼畜さんをまねてきたのでありませう・・・・

マネをしたきただけではありませぬ。太平洋戦争末期、B29により東京を始め主要都市や地方都市に軒並に大空爆を敢行し、日本全土を焦土と化し、多数の民間人を死に至らしめたカーチス・ルメイ将軍に対して、政府は1964年12月、航空自衛隊の育成に功があったとして、勲一等旭日大綬章を授与しているのです。日本の勲章は天皇の名の下に授与されますから、ルメイ将軍に対して昭和天皇が勲章を授与したと言ってよいでありませう

わが日本のおびただしい数の無辜の民を死に至らしめた「鬼畜」の軍人に天皇は最高位の勲章を与えているのです。

本土空襲により約41万人の民間人が死亡したとされており、このためルメイ将軍は後に「米国が敗戦国だったならば自分は戦犯とされたであろう」と述べています・・・

もう、あきれるのを通り越して、なにも言葉がでませぬ。おびただしい数の市民を死に至らしめた敵国の軍人に勲章・・・とても正気とは思われませぬ

そして、鬼畜米英から78年、GGIも含めて日本の大多数の市民は、親米であるか否かに関係なく、自衛隊が米軍のソックリさんであることに事実上慣れっこになっているのです。憲法を改正しようがしまいが、わが栄えある誇り高き国軍であるときろの自衛隊は今後もソックリさんの度合いをますます増していくことでありませう。

ソックリさんの行きつく先に果たして何が待っているのか・・・

ああ、あじゃぱ~ジャパン

なもあみだぶ・なもあみだぶ・なもあみだぶ・・・・

グッドナイト・グッドラック!