まずはお刺身ね。小柴沖で上がったマコガレイのお刺身。自分で刺身を引かなければいけないのでね。フグのような薄造りにしました。久しぶりに刺身包丁の出番が来ました。

結構それらしいお皿でしょう。アサツキを刻み、もみじおろしの代わりに赤い柚子胡椒を。もちろん自家製、橙のポン酢醤油です。結構美味しかった。チノには尻尾の辺を少しあげました。喜んでましたね。
私が剥いて、出汁とお酒でストーブでゆっくり煮て、最後に醤油味をつけたグリーンピース、我が家ではご飯に炊き込むより、薄味で煮て、炊きたてのご飯にかけて食べることが多いです。ゆっくり煮ないと、お店で売っている豆は皮が硬くてね、とても食べられたもんじゃ無いから。畑で採ってすぐなら皮が柔らかいから良いのですがね。

おつまみで少しつまんで、最後にご飯にかけて。これは空芯菜炒め。柔らかくて美味しかったです。隠し味にオイスターソースを。

もう一本残っていたのでサッポロを。500缶です、今日はこれだけ。

これは残して取ってあったイカげそをきゅうりと酢醤油で会えたチョア。

白菜漬け、キムチでないのも漬けてます。日本漬けW

最後は炊きたてのご飯にさっきの薄味で煮たグリーンピースをかけて。吸い物はあんこう鍋のスープ。

まあ結構豪華な食事でした、ご馳走様。

結構それらしいお皿でしょう。アサツキを刻み、もみじおろしの代わりに赤い柚子胡椒を。もちろん自家製、橙のポン酢醤油です。結構美味しかった。チノには尻尾の辺を少しあげました。喜んでましたね。
私が剥いて、出汁とお酒でストーブでゆっくり煮て、最後に醤油味をつけたグリーンピース、我が家ではご飯に炊き込むより、薄味で煮て、炊きたてのご飯にかけて食べることが多いです。ゆっくり煮ないと、お店で売っている豆は皮が硬くてね、とても食べられたもんじゃ無いから。畑で採ってすぐなら皮が柔らかいから良いのですがね。

おつまみで少しつまんで、最後にご飯にかけて。これは空芯菜炒め。柔らかくて美味しかったです。隠し味にオイスターソースを。

もう一本残っていたのでサッポロを。500缶です、今日はこれだけ。

これは残して取ってあったイカげそをきゅうりと酢醤油で会えたチョア。

白菜漬け、キムチでないのも漬けてます。日本漬けW

最後は炊きたてのご飯にさっきの薄味で煮たグリーンピースをかけて。吸い物はあんこう鍋のスープ。

まあ結構豪華な食事でした、ご馳走様。