まあ先が見えて来たような感じ。つまはやはり耳鼻科的な病気みたいでした。診察、検査、投薬は一週間分。それで様子を見るみたい。ああ、午前中マッサージに行く途中、つまを耳鼻科に送りましてね、受付をすませてからマッサージを受けて来ました。1時間ぐらいして戻ると、今検査中です、なんて言ってましたね。
ああ、今朝はわたくしが食事を作りましてね、ストーブの上でコンナムルスープ。まず昨日煮干しで濃いめの出汁を取り、ヤリイカを切って煮るところまでやっておきました。

これにもやしを入れて煮て、ネギは分葱を、香菜も入れました。はい、昨日の料理の残りですね。キンメの兜煮とか、いろいろ。

このスープに麦飯を入れてコンナムルクッパになりますね。結構美味しいとつまが申しておりました。キンメの頭は最高でしたね。昨日のは特に釜の肉がついてましたから。いつもだと一杯のつまみなんですが、つまは当分飲めそうにないみたいで。あとは切り昆布。
食後はチャチャっと後片付け、食器洗いまで済ませてお茶。それでもう1時間ぐらい寝てから耳鼻科へ行きました。
つまは耳鼻科的な病変で間違いなかったみたいですね。少しいろいろ薬を飲んで様子見ですな。まだふらつきはあるようですが、随分としっかりして来たようにわたくしには見えました。でもまだわたくしが手を引いて歩いていますがね。
さっきも帰宅して、昼の献立はパスタ、イカとベーコンのペペロンチーノでしたが、下ごしらえだけわたくしがして、調理は自分でやっていました。我が家のコンロ台はすぐ後ろに壁がありまするのでそれが楽なんでしょうね。パスタを茹でながら、ベーコンとヤリイカ、ニンニク、ネギなどを炒めてね。出来上がりがこれ、美味しかったです。
今日はこれまでちょこちょこと歩きましてね、結構歩いていますね。
はは、4474歩ですか。午後も銀行へ行く用事が残っていましてね、もう少し歩けそうです。
さっき魚屋で鯖を一本買いました。腹のあたるを少ししめ鯖にし、あとは竜田揚げに生姜醤油に漬けました。夕飯も料理ですね。まあ暇なんだから良いです。取りあえずつまが大病でなさそうなので安心しました。仕事は当分休みたいと言ってましたがね。まあ無理しないでゆっくりね。