goo blog サービス終了のお知らせ 

ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日の宅急便は良かったなあ・・・

2017-07-16 21:00:57 | Weblog
 昼過ぎにクロネコさんが来ましてね、なんかAmazonで買ったっけ?と思ったんですがね、つまが従妹のM子に赤紫蘇の葉を送ってくれと頼んだんですよね。それが届いたんですね。序でにいろいろと入れてくれました。



 青森産の赤紫蘇、トマト、これは買ったものみたい。自家製は太い種類のキュウリ、電話して聞いたら皮を剥いて種を取り、生で食べるそうな。普通のキュウリも入ってました。烏賊チーズなんてつまみも。南部煎餅も。好物です。

 別の箱で、家の畑で取れるというブルーベリーが一箱。こっちで買ったらいくらするんじゃろう。



 ね、恐ろしい量でしょ。早速いただきました。そのあとつまは昼寝に。わたくしは赤紫蘇の葉をもいで。ここらの八百屋やスーパーで買うのと違い、葉が柔らかで美味しそう。



 夕方5時になって、今日は買い物は止め、オーブンで焼き豚を焼きました。予熱をしておいて250度で20分で良いかな。難しいんですよね。まあこんな感じで食べました。



 残り物のフランスパンが三切れ有ったのでトーストしましてね、



 ブルーチーズを塗って。



 今日届いたトマト、甘ーい。



 油揚を焼いて茗荷の花を薬味にのせて。



 わたくしは飲まないので、麦御飯と味噌汁。味噌汁は茄子と豆腐、隠元などああこれも今日のにに入って居ました。田舎では「ささげ」と呼んでいますけどね。豚肉の出しですが、本来納豆を入れて納豆汁とする物です。ワーファリンを飲んでいるわたくしは納豆を食べられませんのでね、涙を呑んで入れませんW



 まあこんな感じで6時から始まった御飯も6時半には終わり、つまはワインをちびちびやっていましたが7時には終わってあがりです。御風呂にさっと入って8時前にはベッドへ行きましたな。

 明日は祭日なんですね。ジムも祝日営業で始まりは10時からなんですね。どうするかな。まあ御風呂へ入りたいから行きますか。今日は12時に寝れば良いですかね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の天からの恵みと昼食・・・

2017-07-16 16:08:06 | Weblog
 そうでした、今朝つまがこんなに採れましたよ、と見せてくれました。今年初めての茗荷。



 それからブラックベリーですね。美容院へ行くので担当のFさんに少し持って行ってあげようと言う事で採ったみたい。良い実がなりましたね。ショートケーキの上にでものせて食べたいなあ。



 そんなわけで今日のお昼はこれ。



 冷や麦でした。何時もの我が家のお汁に薬味は今朝の茗荷、生姜、細葱、青紫蘇、擂り胡麻です。右はごますり器。



 昨日の残りの酢豚。



 美味しくいただきました。二階の寝室へ行ってベッドでiPadを見ていたら眠ってしまいましたね。エアコンも点けずに。暑いなあとは思っていましたけどね。一時間半ほど眠ってリモコンの温度を見ると31度になっていました。よく眠っていたなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらま、6時間しかねてないですね・・・

2017-07-16 11:30:48 | Weblog
 昨日は12時就寝、眠くならないので危機感を感じて薬を飲みました。なんとか寝付いて気が付いたら6時でしたね。それから眠れず、起きてしまいました。

 起きてまず梅湯、これでなんとなく口がさっぱりしますね。つまが朝御飯、もう用意してありました。チャーシウの最後でキムチを刻んでキムチチャーハン、ニラのスープが付いてました。





 買い物に行かねばならないのですがね、出る気がしないでテレビ。「小さな村」日曜日は再放送ですからね、最近良く見るようになってからの話ばかりでね、一度視た話ばかり。まあ良いか。

 テレビを視ながらゆで卵作り。最近は綺麗に剥けるようになりました。5つ茹でて置きました。まあ、朝食用ですな。または冷麺用。いつでも置いてあれば。

 暇をもてあまして、冷蔵庫を覗いたらまだ豚バラの塊があったんですね。チャーシウを焼いて置こうと漬け込みダレを作ります。まず大蒜と生姜を刻みました。いつもはみんな下ろすんですがね、今日はミルサーでブーンしましょう。



 玉葱も一個刻んでミルサーに。



 あとは牡蠣油、甜菜糖、醤油、紹興酒を好みで。大体みんな大匙2から3杯ですね。ブーンしたらビニール袋に入れ、肉を入れてちょっと揉んで冷蔵庫に。心配な人は袋を二重に。夕方焼きます。

 買い物はお昼過ぎですな。今つまが美容院へ行ってましてね、コンロを見るとソーメン、冷や麦用のつゆが作ってありましたね。帰ったら麺を茹でるつもりですな。今日はパーマを掛けるので時間は掛かります。それに前回掛けたときに皮膚が赤くなり、半年以上様子を見ていましたが、皮膚科へ行って薬も貰って、少し良くなったので行ったみたい。何も無ければ良いのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の暮らし 退院して 夜

2017-07-16 07:21:31 | Weblog
昨日の夜も鰻でした。ご飯は少なめ、4点分200g。

おつゆは豆腐のグチャつゆ、きゅうりのぬか漬け。

青梗菜のおひたし、鰹節とダシ醤油。

昨日アップルに電話、八月に銀座のアップルストアまで赴き、そこで修理をおねがいすることに。上手く治ると良いですね。それまではアイパッドでブログを書くことに挑戦。どこまで続くぬかるみぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする