今日はねえ、午後は一度も寝なかったですからね、眠れるんじゃあ無いかと思うんですがね。まあ、勿論今日はお酒も飲んでませんしね、薬も飲まないで寝るつもりですが。
午後はあまり何もする気が無くてねえ、でもあんまり何もしないのもと思ってチャーシウは焼こうと豚の腿肉の塊をタレを作って漬け込みました。オイスターソースに醤油、お酒、砂糖。それに玉葱、ニンニク、生姜をおろしましてね、ビニール袋に入れてよく揉みましてね、そのまま口を絞って冷蔵庫に入れておきました。
4時頃思い出しましてね、電気のコンベクションオーブンで250度で20分焼きました。これですとちょっと時間が足りないみたいでね、もう10分足しましたけど。丁度同じ回線のコンセントでつまがお湯を沸かし始めたようで、オーブンが切れるタイミングでポットが電気が入ったのか切れたのか、遮断機が下りましてね、焦りました。
それを復帰させるのに事務所の部屋へ行って入れたんですがね、左手を伸ばして使った物で、五十肩にビーンと激痛が走りました。ああ、痛かった。で、出来上がったチャーシウがこれですね。

美味しいからともう一度切りましたけどね。オーブンの空いてる場所でこの鶏肉も焼いて良いかと言うから良いよと言ったんですがね。こちらは20分経ってもう一度10分入れたときに早めに出しましたけどね。

これも皮がぱりっと焼けて美味しかったです。あとはレタスと桜エビの炒め物。

枝豆は少し。あまり食べませんわなあ、やっとお腹が治った感じですから。

御飯はまだ普通の御飯で無く、お粥でしたね。これはザーサイの刻んだ物とか、生姜も効いていましてね、勿論スープで炊いていますから薄い塩味ですけどそのまま食べられます。

まあ例によってわたくしはお粥を食べたらおしまい。つまは珍しくまだ飲んでいますわ。もうすぐ一本じゃあ無いか、ワインが。わたくしが飲まなくなるわけですな、あはは。
今日は9時半頃に寝ようかと思っていますが、どうなりますでしょうか。
午後はあまり何もする気が無くてねえ、でもあんまり何もしないのもと思ってチャーシウは焼こうと豚の腿肉の塊をタレを作って漬け込みました。オイスターソースに醤油、お酒、砂糖。それに玉葱、ニンニク、生姜をおろしましてね、ビニール袋に入れてよく揉みましてね、そのまま口を絞って冷蔵庫に入れておきました。
4時頃思い出しましてね、電気のコンベクションオーブンで250度で20分焼きました。これですとちょっと時間が足りないみたいでね、もう10分足しましたけど。丁度同じ回線のコンセントでつまがお湯を沸かし始めたようで、オーブンが切れるタイミングでポットが電気が入ったのか切れたのか、遮断機が下りましてね、焦りました。
それを復帰させるのに事務所の部屋へ行って入れたんですがね、左手を伸ばして使った物で、五十肩にビーンと激痛が走りました。ああ、痛かった。で、出来上がったチャーシウがこれですね。

美味しいからともう一度切りましたけどね。オーブンの空いてる場所でこの鶏肉も焼いて良いかと言うから良いよと言ったんですがね。こちらは20分経ってもう一度10分入れたときに早めに出しましたけどね。

これも皮がぱりっと焼けて美味しかったです。あとはレタスと桜エビの炒め物。

枝豆は少し。あまり食べませんわなあ、やっとお腹が治った感じですから。

御飯はまだ普通の御飯で無く、お粥でしたね。これはザーサイの刻んだ物とか、生姜も効いていましてね、勿論スープで炊いていますから薄い塩味ですけどそのまま食べられます。

まあ例によってわたくしはお粥を食べたらおしまい。つまは珍しくまだ飲んでいますわ。もうすぐ一本じゃあ無いか、ワインが。わたくしが飲まなくなるわけですな、あはは。
今日は9時半頃に寝ようかと思っていますが、どうなりますでしょうか。