goo blog サービス終了のお知らせ 

田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

モバゲー

2010-02-17 20:19:57 | ヒゲの盤上の世界
先月の話 ・・・
ヒゲ 「 ママちゃ~ん! テレビでモバゲーのゲームはタダて言いいよるよ? 」
カァ 「 そんなのは、ウラがあっとタイ。 上手い事 『 タダ(無料) 』 で誘って、
     料金の掛かるゴツしてあっと!
     そぎゃんとばせんで、リハビリ散歩が一番よかよ! 」 と言下に却下されました。

それから二週間後 ・・・
ママ(昔の余韻で時々呼びます)ちゃんの、御ひとり様ルンルン東京行きが決まった。
一人と一匹残され、携帯ゲームさえ出来ないヒゲを憐れに思われたか? 
「 モバゲー、チョッと調べてみようかね!? 」 と。
自分だけ歌舞伎鑑賞 ( 肉食獣エビ様でも観るのか? 演目探しで御多忙 ) で、
気の毒と御思いの表れか?  アリガタイ事です! 
携帯電話の料金設定の変更手続きとか、色々手間をかけて、 
やっと “ モバゲー ” に登録完了。
「 これで、モタモタ時間掛けて遊んでも、ムゲー料金にはならんよ。 」
先ずは、“ 将棋 ” が出来るなずなのだが ・・・ 。
ママちゃんの用意した局面は、器械の方が “ 六枚落ち ” 。
なんと逆ハンデ!?
やり直すのも面倒なので、そのまま続けた。
操作するのが慣れずに大変だ。
                        
次の日、 “ チェス ” も登録。
開けてビックリ! 流行の “ 3Dモード ” になっている。
頭の中が、クラクラなりながらプレイする。
ビショップとポーンがタテに並ぶと区別が付かなくなり、 「 アジャパー 」 なんて
叫んでしまうのだ。 (笑)
さぁ、次は “ リバーシ ” か?  これは “ オセロ ” とどう違うのか?

2・3日して、 「 モバゲー、始めたって!? 料金設定は大丈夫なの? 高くつくよ。 」 と
心配する長男からのメールが届く。

それから数日もたたない内に、安堵した長男から 「 一緒に遊ぼう! 」 とメール。
ナント、ママちゃんがモバゲーにハマリ始めた。
 ( 影の声 : あ、あ、又、飯が遅くなる材料が増えた! )
「 面白味が解からない。 脳トレの方が私には合っている。
  まぁ、最近の若者を何が夢中にさせるのか? 少しでもかじって見ないとね。 」 等と
ブツブツ言いながら。