田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

鶴ヶ城開城

2013-10-30 20:24:48 | 田園ものがたり
先日の大河ドラマ~戊辰戦争での、降伏式に到るプロセスが興味深いモノだった。
使者を立てての交渉から始まる流れなどは、普通のドラマでは省略されるからだ。

さて鶴ヶ城引き渡しの前日、城の女性と子供の二人で廊下を拭き掃除するシーンが登場しました。
子供「 何で掃除するの? 明日は、どうせ此処を出て行くのでしょう。」
女性 「 綺麗にして行くのは、私達の大事な心映えなのよ」こんな台詞でしたか?
次の日、官軍が土足で廊下を歩むと、雪の上を雪駄で踏んだ様に跡が残りました。
自らの足跡を見付けて気づくのです。昨日まで此処に居た素晴らしい人達の事を。

田園最後の営業日を終えた次の日。調理場の板場達も出勤しております。(前ブログあり)
本人達は、何の為の出勤か?首をひねるばかりです。
「マスター、今日は何するとですか? ゴミはちゃんと昨日出しときましたヨ。」
「うん、今日は調理場や包丁の磨きモノをして貰うとたい。ピカピカにして、次の人達が
直ぐに仕事が出来る様にして欲しい。」
「エーッ、ほんなこつですか??熊本では、あがる( 辞めるの意)時は、
調理場なんか、ウッパラリャー( しちゃかちゃの意)にしたままが普通ですバイ」
「まあ、そうかもしれんバッテン(笑 )。ちゃんと今日の日給は払うから、綺麗にしていってくれ。」

板場には、そう命じて、今度はサービス係りの女性に。
画や色紙類を綺麗にして、通路に全て並べて、次に来る人が一覧出来る様にしといて。
そして半日ほど掃除を続けて。
通路の壁には、美術館雰囲気で、絵画を並べ始めました。
反対側の小上がりには、花器達が全て顔を魅せて。
ギャラリーみたいに並べられた絵画類。
それを眺めながら、女性陣はため息をついて店を後にしたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲ帰還す

2013-10-28 20:15:24 | 2人3脚チンタラ道中
10/28、月曜日、昼過ぎ。
やっと、ヒゲ夫婦は我が家に戻りました。
居候期間はホントーに、長かった!
明日からは、WiーFi 環境の良い所から、ブログが更新出来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝啓!総理大臣殿

2013-10-23 16:01:44 | ヒゲの毒舌
東京オリンピック誘致成功、誠に御目出度うございます。
コレで支持率も上がり、万々歳でございますネ。
東京では、100兆円の借金を使い放題の天井知らずの好景気とか?
まさか、アテネ五輪で多大な借金浪費した挙句の、ギリシャ国破綻危機の二の舞は無いでしょうね?
       

今日は、ひとつ教えて頂きたいことがあります。
我ら平民の給料が上がり、物価も上がるのがインフレ。
その逆に、平民の給料が下がり、物価も下がるのがデフレと習いました。
では、平民の給料が下がり、物価は上がるのは、コレは何というのでしょうか?
おりしも思惑通り、規程コースの消費税大増税。
今回は、手慣らしの8%、直ぐに10%になるとか。
折角のアホノミクスで振る舞い銭をして頂いても、企業は内部留保にばかりいそしむ。
とても企業が、剰余金を社員の給与に回すとは思えません。
その割りに、大企業には、法人税の減税の太っ腹ソーリ。
食料品やガソリン、電気の必需品は、気持ち良く上がりっぱなし。
ヒゲが頭を抱えているのは、酒の値上がりです。
呑み助の自衛手段は、酒代を減らすしかありません。

9/30 (月曜日) の地方新聞・熊日の記事。
太文字の所だけご紹介します。
   秋も値上げ 「 厳しい 」  あすから10月  暮らし直撃
   県内 飲食店 ・ 消費者  悲鳴
   小麦 ・ 牛乳 ・・・ 食品幅広く
   年金支給額は引き下げ  
   賃金が伸び悩んで 「 悪い物価上昇 」 が先行
   消費が冷え込んで景気が腰折れする可能性


なんでも、ソーリはバンカーショットの名人とか?
                           
我ら、サンドウェッジも持てない平民は、ドライバーで打てと仰るか?
どうか、地方の庶民にも、ウェッジを買える程度の富を分けて欲しいものです。

  走れ! アベちゃーん ♪  弾よりも速く ♪♪  ニホン破たんを避けるため~ ♪
                  

   人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引っ越し

2013-10-21 12:23:11 | ヒゲの毒舌
今度の引っ越しは、以外に大変でした。
我が家の改装の為、一ヶ月程も妹宅に転がり込んで過ごす事になったのですから。
今までの快適な暮らしを維持する為に、日常用品を全て運ぶから、荷物の移動だけで大仕事。

引っ越し用のダンボール箱の中を覗くと、なんと米袋(!)も入ってます。
これじゃあまるで、昔の修学旅行生ではありませんか。
エッ、昔の修学旅行なんて知らないって!?
ヒゲ達の、昭和30年代の修学旅行や林間学校。
お米が、まだ貴重品だった時代でした。
受け入れ先の旅館では、小学生の人数分のご飯を用意するのが大変と云う事で、
物納(米納)のシステムが出来たのでした。
しかし、まさか現代の日本で、その当時の風習を見るなんて思いもしませんでした。 (笑)
カァちゃんが、受け入れ先の妹の処には、米が無いとでも思ったのでしょうか?

さて、今度の移動では、ヒゲに一番注意が要るようです。
心がけているのは、絶対に 『 骨折 』 はしないようにです。
骨折しないなんて、当たり前に思えるようですが、ヒゲ的には常につきまとう問題なんです。
殆ど知らない他所の家の構造。コレが、問題です。
一年近く懸けて、やっと治った腰椎骨折。
これを、ほんの些細なことで再発でもさせたら、又一年間がパーになります。
障害者用の器具が設置して在る我が家と違います。
先ず、寝床から立ち上がる為の補助具は?
40㎝高のテーブルに両手を突いて、何とかなりそう。
ヤバいのが、トイレ。
見ると、手すり代わりになるモノが何もありません。
ノークッションで、便器にドーンと座ると、腰椎にダメージが来ないだろうか?
トイレ用の補助具が来る迄、特に用心が必要。
とりあえず、此処の家具やらの配置を熟知する迄、気を付けて行動するヒゲでした。

    人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟との別れ

2013-10-18 12:22:50 | 2人3脚チンタラ道中
ながい闘病生活を送っていたカァちゃんの弟が、闘いを全うし終えました。
お別れの儀式で、ブログの更新が遅れています。
「 もしや、ヒゲに異変が? 」 と、思っておいでの方もあろうかと、
取り敢えずの、お知らせを致します。

カァちゃんが、もう少し落ち着けば、再開出来ると思います。

    人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病床日誌~白い巨塔

2013-10-12 19:00:37 | ヒゲの毒舌
『 山崎豊子女史 』 の訃報を聞いて、入院中を思い出してしまった。
                         
ヒゲが入院してたS村病院5階、朝食が済むと、お隣がたちまち騒がしくなる。
名物のO熊さんが、階段側から脱出を試みているからです。
通常、階下に降りるにはエレベーターを使います。
ところが、此処のエレベーターは、ナースステーションの前にあります。
当然ながら、そのナースさん達の視線をかいくぐらなければ、1Fの売店には寄り着けません。
そこで、O熊さんが考えたのが、警備の薄い階段でした。 (笑)
そして、とうとう階段から降り、挙げ句は、病院から出て道路に居たと云う失態。
それ以来、階段にもロープでバリケードが作られてしまいました。

午前中のリハビリ、歩行器でリハ室まで行ける様になった。
この道具は、ヒゲにはちょうど良い塩梅だ。
腰をピンと伸ばして、歩ける。 これが気持ちイイ。
随分な距離を歩いて疲れたら、馬蹄形の部分に両脇もたれさせて、立ったままの休憩が出来るのも良い。
気付いたら、結構な距離を往復している。
坂道さえ気を付ければ、極めて安全なリハビリ機器です。
もっと早くから、この器具で歩行練習をさせて欲しかった。

リハビリのKY先生から、午後のリハ時間の変更が告げられた。
「 今日は2時から、院長による総回診があるから、リハビリは3時からに。 」 と。
ヒゲ 「 うわーっ、今の時代に、教授回診ですか? 田宮二郎の世界ですネ。 」
先生 「 いや、僕たちは、リバイバルの唐沢寿明です。 (笑) 」

「 ただいまより、財前教授の総回診が始まりまぁーす。 」  
最初に入院した国立病院では、総回診がよく有りました。
しかし、次の入院時には、もう無かったような?
病院ごと、部署ごとに、色々な風習(?)が消え去ったり生き残ってたりしているんでしょうかね?

さて、次の10/11 (火曜日) いつもの “ ささの ” で、飲み会。
連休明けだけど、みんな来てくれるかな?

    人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重の西南戦争

2013-10-09 18:19:29 | ヒゲの毒舌
さて、薩摩軍は鹿児島を出て、熊本なんぞ通過県とばかりに進軍しました。
ドッコイ、そこに立ちはだかったのが、熊本城と鎮西軍。
「 こんな江戸時代の古い城なんか、なんてことないさ。 今は明治だぞ! 籠城など無意味だ。 」
しかし籠城軍の兵糧は尽きず、田原坂で敗れた西郷どんは敗走。
「 おいどんは、官軍に負けたっじゃあなか。 清正公どんに負けたつたい。 」
                   

噂では、官軍の兵士達は、お城の壁を喰っていたとか。 (笑)
「 あいつらは、白蟻だ 」 なるほど、カゴマ軍からすると、恐怖の光景でしょう。
何と清正公は、築城の折、お城の壁や畳に食糧を仕込んでいたのです。
そんな、まことしやかな伝説が肥後の国では残っています。
その食糧とは、 “ ズイキ ” と呼ばれ、里芋の茎を干したモノです。
                  
ところで、この時、官軍の兵糧として、兵士達の命を守ったズイキ。
今では、快楽のネタに。 何て事でしょう!?
高級野菜料理としてより、 “ 肥後ズイキ ” のネーミングで下半身を悦ばせるのに
使われているようです。
さすが、日本の 『 成人力 』 、 世界一だけありますネ。 (笑)
この肥後ズイキなるもの、熊本市内で販売している店を見つけるのは、結構大変かもしれませんね?
それも、まあ、旅の楽しみのひとつでしょうか。
                               
さて、そんな熊本城。
西南の役の後、宇土櫓と云う部分が焼け残りました。
昭和の小学生ヒゲ達の、遊び場にもなった所です。
ココで遊ぶのには、ちょっと注意が要ります。
階段が、とんでも急勾配なんです。
子どもの身には、垂直の梯子を登るようです。
まさに、 「 本日、登城する様に 」 の登城と云う言葉が理解出来る、しんどさでした。
更に、この階段を降りる時は命掛け?
靴下を履いていると、おもしろい様に滑るから、ふざける子供達はスッテンころりん。

やっと宇土櫓の、天守に到着しました。
視界が開けてるとは、言い難いロケーション。
まあ、此処は、お城の見張り番でもなった積もりで、遠くをのぞむのが良いでしょう。
鉄骨で再興された大天守閣とは違う、いにしえの強者共の臭いを感じてみましょう。
                    
                         ≪ 現在の田原坂 ≫
    人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常なるヒゲ家の食卓

2013-10-07 16:14:15 | 2人3脚チンタラ道中
先日の還暦祝い(ブログあり)の折、話題となったのが、夕食の時間でした。
この場合の時間とは、スタートの時間と、もうひとつは経過の時間なんですが ・・・ 。
皆さんの答えは、 「 そうねー、夕方6~7時の間で、概ね10分から20分間。 」 でした。
「 そんくらいで、食べて仕舞うけど、ソレが何か? 」 と。
ヒゲ達は、とても自分たちの夕食時間を言えませんでした。
前から、聞いてはいましたが、やはり事実な様です。
日本人の一般的な家庭の食事は、さささっと15分ぐらいで済んで仕舞うと。
                           
ソレでいくと、ヒゲ家の食事は、イタリア人並みと云うことでしょうか。 (笑)
ゆっくり起きるヒゲの為、朝食は10時頃。 
パンとコーヒーですが、30分では終わりません。
朝食が遅いので、必然的に昼メシも遅れます。 3時半頃に麺類を頂きます。
と云う事で、夕食のスタートは、10時が定時です。
ヨソの家庭では、もう年寄りが寝て仕舞っている時間です。

先ずは、かねて用意の録画物から、今夜の映画を選びましょう。
カァちゃんは、せっせと酒の肴をテーブルに並べ始めます。
ヒゲは、球磨焼酎のお湯割で、体を温めながらスタートします。
右手人差し指の握力がないせいもあり、箸でつまむ形式の時は、チビチビしか進みません。
同じ物を、例えばカレー・スプーン等で頂くと、随分早く進むのですが。
このチビチビが曲者。
酒を呑むのも少しづつなので、相乗効果で遅くなります。 (笑)
こうして、ヒゲ家の食卓は、古代ポンペイのイタリア人(?)並みに、ユックリと進むハメに。
カァちゃんも呆れ顔ですが、そう嫌いでもなさそうです。

問題は、外食の時です。
下手に8時ぐらいに予約を入れて行くと、チビチビ・パターンのヒゲ達が調子が出た頃には、
ラスト・オーダーを催促されるハメに。
寿司屋の時は、目の前の冷蔵ケースからネタが撤去されて、寂しい気持ちになってしまいます。 (笑)
イタリア風食生活も楽では無い。

    人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいお酒

2013-10-05 17:06:22 | よもやま話・酒編
10/2 (水曜日)  ネットの情報から、あるブログにたどり着いた。
「 綺麗な盛り付け、味に感動 」 とある。
何と素晴らしい文句でしょう。
トゲがあちこちに潜在するヒゲの文章とは、大違い! (笑)
熊本・水前寺に在るその店のメニューを沢山撮ってあった。
お陰で、酒のメニューもしっかり見る事が出来たのですが ・・・

ヒゲが、まだ現役で働いていた頃です。
カウンターのヒゲに注文が届きます。
「 葵のお客さんから、 “ 美味しいお酒 ” をお願いしますだそうです。 」
またか、とヒゲは萎えていきます。
客側からすると、当たり前みたいな言葉です。
美味しいお酒とは、何だ?
例えば、美味しい料理をお願いしますと言われる。
客側は、ほんのリップ・サービスぐらいのつもりの、かけ言葉かもしれない。
ヒゲみたいなヒネタ店は、ちょっと違和感を持つかも。
じゃあ、そう言われなければ、不味い料理をわざわざ出すのかいと。
フン!
                       
注文を聞いたヒゲは考えます。
この客の、 “ 美味しいお酒 ” の概念は何だろう?
「 甘い酒ほど、美味しいお酒 」 か、 「 香り豊かな酒が、美味しいお酒 」 か。
はたまた、 「 どっしりしたのが、美味しいお酒 」 か、 「 水の如く飲めるのが、美味しいお酒 」か。
そんな哲学者並みの悩みを、一発で晴らして暮れた解(!)に出逢いました。

先ほどのブログに掲載された店の、お酒のメニューです。
 【 旬のお酒  季節限定 ひやおろし 】
            手取川 600 ・・・ ・・・
うん、 “ 旬のお酒 ” なんて、アプローチはなかなか良いネ。
ヒゲは、感心しました。
が、次の欄を見て、ヒゲはひっくり返りました。

 【 美味しいお酒 】
    八海山 (新潟) 700    〆張鶴 (新潟) 800 ・・・・
 【 超美味  大吟醸 】
    久保田萬寿  1.700
 【 熊本のお酒 】
    れいざん   1.000
ナンと! 堂々と、 『 美味しいお酒 』 がメニューに表示されているではないですか!?
ヒゲが、カウンターで頭を抱えてた 『 美味しいお酒 』 が!
なるほどコレなら、 「 美味しいお酒をお願いします。 」 の注文には、メニューを差し出して、
「 こちらが美味しいお酒です 」 と答えてニッコリと微笑むと良い訳だ。
ハ、ハハハー
いつか、この店を訪ねて、ぜひこのメニューを観たいモノだ。
そして、その “ 美味しいお酒 ” とやらを、頼んでみよう。
                                  
    人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背は伸びたか?

2013-10-03 14:29:38 | ヒゲの毒舌
最近、ヒゲのiPad上に良く登場する様になったCM。
ロート製薬の、成長応援飲料 『 セノビック 』
このネーミング、背(身長)が伸びるのシャレなんでしょうね?
インカ帝国の昔から現在に到る迄、身長が高い事は人類の願望でしょうか。
                               
昭和30年代の事です。
熊本では、『 味の素 』 は非常に貴重な物で、貧乏人には垂涎の的でした。
ある夏の日、我が家に小さな箱が届けられました。
開けて見ると、紅い缶が出て来ました。
「 うわーっ、 味の素の赤缶たい! 」   ハハァー
みんな、まるで金の延べ棒でも見る様な眼差しです。
無理もありません。
当時の熊本で、“ 赤缶 ” と云ったら、金持ちさんのステータス的品目でしたから。
ヒゲの母親は、床の間に一ヶ月程飾っておりました。
気持ちは、充分理解出来ます。
引き揚げ船で、やっと熊本に戻り、屋台の貧乏生活からスタートした母親。
税務署から虐められながらも、少し稼ぎました。
そして、とうとう御中元に、人様から赤缶を頂けるまでになったと。
                                    
やがて、母親は何処からか、噂話を仕入れてきました。
次の日の朝食、ヒゲの漬物には、サジですくった味の素とソレを溶かす為の醤油がたっぷり!
味の素の結晶がざらつく白菜を黙って食べる小学生ヒゲに、母親は嬉しそうにトリビアを披露しました。
「 コウイチ、味の素を毎日たぶっと、頭(!)の良くなるてたい。
  そっで、背も高~うなるて言いよらしたばい。 」

これには閉口しましたが、父親の思い込み分はありがたいモノでした。
「 おう、コウイチ。 ニッポンが戦争に負けたつは、ビフテキば喰わんだったけんばい。
  肉ば喰うとったら、背が延びて、日本人は負けんだったかもしれん。 」
こうして、ヒゲ少年は、ビフテキと云う名の、牛脂のタップリ付いたサーロイン・ステーキを
度々ご馳走になる機会を得たのでした。
まだ硬めの肉が多かったから、かえってナイフ・フォークの使い方が上手になったと云う
副産物まで付いてきました。
                                  
両親の、こうしたトリビアのお陰でしょうか?
ヒゲは、中学生の時には、目立つ様にひょろ長い身長に成ったのでした。
昭和の 『 せのびっく 』 も、あながち捨てたものではないのでした。 (笑)

    人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする