田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

銘酒の作法⑧〜ムードを味わう

2023-08-17 16:56:35 | よもやま話・酒編
先日、TVで放送された番組が素晴らしかった。
クルーズ船にっぽん丸の、インド洋48日間の長期密着取材だ。
    
ヒゲ夫婦が楽しんだクルーズ後改装されているので、興味も倍増し! 😊 
寿司屋の大将も元気そうで、再会が待ち遠しい。
カクテル・アレキサンダーフロートに挑んだショットバーも健在。
                  
カジノ・コーナーは、改造で大きく変わっていた。
以前の記憶が蘇ってきた ・・・
 コンサートが済んで、カジノに向かった二人。
 先客のアベックが、ルーレットの遊び方を習っている。
  ( おいおい!
     こんなシュチュエーションで、イロハを勉強かいな~? )
 ヒゲに妄想が起きる。
   「 君たち、そこの席を空けたまえ。 私が見本を示すから 」
  アベック 「 そんな貴方はどちら様? 」
  ヒ ゲ  「 ボンド、ジェームス・ボンド! 」
 と、ここまで妄想した時です。
 団体のオバさん達がルーレット台に押しかける。
 ヒゲ・ボンドの車椅子は、たちまちデカ尻(ケツ)で吹き飛ばされた!
 憮然たる表情のヒゲは、憤然としてバーに向かったのでした~。 😠 
     
つまり、前回は一台しかなかったルーレット。
改造した後は、5テーブルのルーレット台だから、余裕で遊べるかも!
ひとしきり遊んだ後は、全ての儲けを奇数 or 偶数に賭けます!
見事にやられたら、ニッコリ笑顔でディーラーに感謝のチップを渡して、
バーカウンターに向かいましょう。
美味しい酒が待っているハズ。

 「 カジノで負けて、悔しくて不味い酒なのでは? 」 
 「 いえいえ ・・・ 」
日本人はカジノと言うと、丁半賭博の張ったはったの、一か八かのイメージ。
真面目過ぎる国民性だから、一生懸命稼ごうとのめり込むのもしょうがない。
しかし、そんな銭(ゼニ)儲け的アプローチではない世界も在るんですよ。
ルーレットでの攻防プロセスを思い出しながら、バーでカクテルを愉しむ!
軽い緊迫の時の後だから、いつものウォッカ・マテニーがより美味しい。🍹
      
そう! 
酒を旨くする為の、緊張の時間をチップで買ったと思ったら、お金なんか
惜しくもないハズ! ハハハハハー 😄 
さぁさぁ、早く、クルーズ乗船の時が来ないものかなぁ~!

   人気ブログランキングへ   
     ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒呑みの三味一体

2023-06-03 21:17:24 | よもやま話・酒編
「 ヒゲ家の酒呑み儀式 」と言うと、何とも大げさな表現ですが、
なんのなんの毎日の夕食の話ですたい。 (笑)
飲む喰うが仕事みたいな暇人夫婦ですから、ダラダラと長時間費やします。
日本酒や球磨焼酎を据えて、カァちゃんが用意した多種な酒肴が並びます。
カァちゃんの飲み物はビールが主ですが、献立によってはワインや冷酒も。
二人の少ない会話では間が持たないから、TVの映像は必須です。(爆笑)
で、番組の選択が揃えば、酒呑みには三味一体の極楽ワールドに!

ところが、その番組選びが大変なんです。
一番のネックが、最近は再放送物がやたら多過ぎる。
げんなりして、次の候補を探すけど、これも厄介。
同じ再放送物でも、少し昔の映画だと悪くないのだが ・・・ 。
特に、『エクステンディット』と表記の作品は、初回観た物とは全く別物的な
感じで楽しめる。
≪ ダビンチ・コード ≫ みたいな。
       

そうして、やっと新作ドラマを発見する。 「 ヤッターマン! 」
だが、しばらくすると、カァちゃんがため息を漏らす。
 「 なんか最近の若手男優さん達は、区別がつかんネ〜 
   ストーリーも解かり辛く、面白味がないのが多いみたいだが? 」
なるほど、嬶の言うのももっともだ。
見ると、BTSのモノマネ風な色白男たちがニッコリ笑顔。
まるで、金太郎あめみたいに揃い踏み!? (苦笑)
金髪やら銀髪やらで、細身体型のイケメン(?)ばかり。
金太郎飴だから当然だが、誰が誰やら全く違いが分からない。
        
そんな駄馬役者の上に、脚本・演出がワンパターン。
必ず、チャラ坊を用意してある。
チャラがつまずきズッコケて、書類をばちらかして時間稼ぎ!
「 テーヘンだ~ テーヘンだ〜 書類が逃げ出したぁ! 」
わざわざのボケ役を仕立てて演技させる。
これも、あざとらしくて!
呆れてチャンネル変えるも、今度はアニメ物ばっかり。
ヒゲは、心配です。
日本の若者がこんなイージーな映像ばかり見ていると、韓国や中国人に
置いて行かれはしないかと。   
心配性なヒゲは、今夜の酒が苦くならないことを願うばかりです。 (笑)
韓流ドラマには興味も示さなかったカァちゃんでさえも、最近はこんな事を。 
「 韓国・中国のドラマの方が、ひねりが効いてて面白い! 」
        
          ≪ 人気のある映画とネット上で ≫
   人気ブログランキングへ   
     ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銘酒の作法⑦〜お酌の儀式

2023-01-14 19:18:08 | よもやま話・酒編
さぁ、最初の瓶ビールで乾杯の儀が終わりました。
しかし、下座のあなたは、これからが仕事(?)です。
箸を持って前菜をつまみながら、何気なく(!)目の前の上司を観察するのです。
“ナニゲなく” が大事ですぞ。
決して “睨んで見る” ことは駄目ですからね。
まるで見てないように、上役のグラスのビール量をチェックするのです。
半分以下になり始めた時が、“タイミング” 。
右手でビール瓶を持って、ラベルを上にしてお酌しましょう。
             
但し、こんな簡単な所作ですが、要注意な点が多々あるから酒飲みは厄介。
ビールが少なくなったから、“得たりとばかり” にビールを注ごうとするのは
逆効果かも。
タイミング次第では、やや “差し出がましい” 雰囲気が生じるのです。
なんて! 酒飲みは面倒臭い生き物なんでしょう。(笑)
素敵なタイミングとは、ビールが減って少し淋しいなぁとか、もっと入れて
欲しいなぁと、上司が思った瞬間に、サラッと貴方がお酌してあげるのです!
人によっては、継ぎ足しが嫌いな方もいます。
即ち、グラスのビールを全部飲み干してから、次のビールを注いで貰う方が
美味しく感じる人も多いのです。
              
又、気遣いの人・貴方は、別の所にも注意する必要が。
目の前のビール瓶の残量にも、視線を送って下さい。
せっかく、上司にお酌している時に、途中でビールが空になったなんて、
接待失格と言われるでしょう。
残が僅かになったら、仲居さんに新しい瓶を注文して、準備するのが肝要です。
そして、まっさらのビールを上司に、残小のビールは自分のグラスに手酌で
入れましょう。
コレで、上司の覚えめでたく好感度アップ。

さてと、人生は不条理に満ちてます。
貴方が独りで飲んでいる時、上司が自席を立って、貴方に近寄って来ます。
手には、グラスとビール瓶。 吉か凶か? 震える瞬間 ・・・ 。
上司が、グラスを差し出してビールをお酌しながら告げられるのは、
早期退職の肩たたきか? はたまた、関連会社への出向でしょうか?

こんな面倒なビール呑みの作法。
今や缶ビールや生ビールのお気楽な社会では、もう消えゆく文化になりつつあります。
まぁ、せいぜいお店でジョッキを出される時、右手を使う事ぐらいか?
左手で出されると、昭和の酒呑みの一部には、妙な違和感を感じる輩が
いるのです! (笑)
                      
   人気ブログランキングへ 
     ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銘酒の作法⑥〜レフティ

2022-11-21 16:44:32 | よもやま話・酒編
最近、外飲みで気づいた事があります。
サービス係は、ほとんど学生バイトみたいな様子。
まぁ今は、そんな御時世勢なのでしょうね。
で、男子学生さんが、“左手”で生ビールを、カァちゃんの前に置いた時です。
その瞬間、ヒゲの首に息を吹きかけられたのです。
故意にではないと思うのですが、“鳥肌的な気持ちワルさ” を感じました。
なんでもない(?)ありふれた動作ですが、昭和オヤジの目には違和感が。
ヒゲ世代は、アルバイトと云えども、接客業のいろはを教えたものです。

子供時代に厳しく躾けられた事のひとつに、物を持つ利き手がありました。
特に、鉛筆を持つのは右手、箸使いも右手と決まっておると。
         
一方で、当時は「ギッチョ」と表現されていた『サウスポー』は、器用で
天才肌の人材が多いとも言われていました。
          
   ♫  小さく投げキッス する時も〜 する時も~ 
          わたしの わたしの彼は 左利きー ♫♫ 

それでも、飲食の席では、旧習みたいな作法が厳然と存在していました。
貴方の前にいる人は、議員・お代官・社長・先生・先輩方と思って下さい。
テーブルには、栓を抜いた最初の瓶ビールが置かれています。
この時の所作は、決まっていました。
あなたは、右手で瓶の下部を持ち、ビールのラベルを上にします。
そして、右手で持ち上げて同時に瓶の首より少し下の方に左手を添えて、
相手の持ち上げたグラスにビールを注ぎます。
そう、昭和の飲酒世界では、厳然と右手が重視されていたのです。
       
           
             
まぁ、ここまでは定型でしょう。
その後が、面倒くさい。 (笑)
その相手との相対的な位(地位)関係で、微妙に所作が変わります。
相手との身分差が大きい時は、相手にビールをお酌した後、そそくさと自分の
グラスに手酌して、乾杯をしましょう。
相手との上下関係があまり大きくないと判断したら、客に注いだビール瓶を、
自分と相手との間に置きます。
向こうも心得たもので、直ぐにあなたにお酌してくれるハズ。
まぁ、瓶ビール故の所作でしたが、現代の缶ビール社会なら、
こんな面倒たらしい気配りは、不必要なのかもしれませんね?

             ~ ~ ~  つ づ く  ~ ~ ~
   人気ブログランキングへ 
       ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球磨川のおかげ

2022-10-20 20:52:13 | よもやま話・酒編
酒や焼酎は、『ストーリー』が有る方が美味しく感じる。
酒呑みの性(サガ)とでも言いますか?
酒造りの苦労を知って飲むと、何かしら味わい方が変わるんです。
ショットバーで、酒のうんちくを聞きながら飲むのと同じ様なものでしょう!
不思議なもので、この一寸だけだが神経を揺さぶる旨さがたまらない・・・ 😋
                

或る日、ヒゲの耳に、大和一酒造元さんの苦労話が入ってきた。
20年の球磨川大洪水で、大きな被害が出た蔵。
一升瓶の焼酎は割れ、貯蔵タンクも損傷。
廃業を考えた蔵元だが、復興を手伝ってくれる同業者や地元の人たちを見ている内に、
再興することを決意する。
汗と涙が詰まった醸造のプロセス、これ聴いてこそ酒が美味しくなる。

40年代 ・・・
大手日本酒メーカーが大型タンクローリー車で各地の酒を買い漁り、
すきゃ~した(知らん振り)顔で、瓶に自社ラベルを貼って売っていた酒では
味わえないでしょう。 (苦笑)
                

せっかくなので、蔵元のパンフをご紹介します。
          
2020年7月4日の豪雨災害後、氾濫した球磨川が新しく運んできた
蔵付き酵母菌『球磨川酵母』だけで、自然発酵した球磨焼酎。
    

            
原料は、人吉球磨産の玄米と玄米麹のみ。
この『玄米焼酎』、ヒゲは初めて聴きます。
        
どうも、明治の昔の製法らしい。
米焼酎は普通、糠を除いた米を発酵させて醸造します。
それが、玄米のままなら大変かも!?
そうやって、やっと出来たモロミを、昔ながらの器具で常圧蒸留します。
ちょろちょろと流れる原酒。
         
やがて、熊日新聞に発売日が発表されます。
ヒゲ夫婦は早速、馴染みの酒屋に先行予約しました。
手元に運ばれたブルースカイ色の一升瓶が、目に鮮やかです。
        🎶  オ~ ブルー スカ~イ  🎶
                    
なるほど! 玄米の風味がします。
醸造の過程を聴いているから、尚更美味~い。
しかも、どうやらこの蔵元とヒゲは、先輩後輩の関係らしい。
いよいよ旨さが増して、杯がすすむ~ 😊 

    人気ブログランキングへ 
       ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辺境ノ地②

2022-06-28 16:28:28 | よもやま話・酒編
1996年当時の外から見た熊本県のイメージを、前ブログで紹介しました。
今の時代なら、「 まさかネ~? 」と思うような事だったかもしれませんね。
では今日は、1970年頃にイメージされた熊本をご紹介します。

70年春、京都・河原町近くの学生向きの宴会場。
男だけの文化部の新人歓迎会に参加しているヒゲは、
「 なんや、シケた宴会やなあ~ 」 とクサっています。
なにしろ、提供される酒が少なく、チビチビしか飲めないからです。(笑)
やがて、恒例(?)の余興が始まります。
       《 ヒゲは寅年 》
先輩からの新人いじめセレモニーですわ。
新入生は、お猪口一杯で、大仰にひっくり返ります。
続いて、先輩が問います。 「 九州男児はいるか? 」
M吉くん「福岡でーす」と、ヒゲが「熊本でーす」と手を挙げます。
九州モンには、福岡も熊本も同じ九州島(?)ですから差はありません。
しかし、京都の人たちからすると、大違い。
福岡と言うと、菅原道真公が住まはった太宰府が在り、馴染みが少しはある。
だが、熊本は、熊襲の末裔が棲む(!)未開の地。
冬には、クマが徘徊する?
こんなイメージを抱かれます。
今の熊本には、くまモンがあちこちに出没しますが ・・・ (笑)
          
    
で、M吉くんが終わり、先輩が両手にお銚子持ってヒゲの席に来て問います。
「 お前、熊本ならショーチュウで鍛えているから、酒はイケるんやな? 」
「焼酎は飲みません」なぁんて、説明するのは面倒ですから、ハイと答える。
先輩はニッコリして、新入生ヒゲにすき焼き用の卵入れの丼を持たせます。
そして、その丼にお銚子二本分の日本酒を注ぎ込ンだ。
「 ホイ、飲め!? 」 ヒゲは、我が目を疑った。 😲 
思わず、熊本弁がひっと出る。 「 コギャン飲んで、ヨカっですか? 」
先輩も引きづり込まれ 「 うん、ヨカッですたい😁  」
渇ききっていたヒゲの喉が鳴ります。😉  なんて美味いんだ~😋
       《厄晴れの時》
ゴクゴクと腑に収めたヒゲ ・・・
  「 あの〜先輩! もう一杯頂いても、宜しいでしょうか? 」 と。
熊本には熊襲の子孫が居ることを、理解(?)してもらった瞬間でした。
当然ですが、以降いっさい、先輩連からヒゲに献杯することはありませんでした。
        《 誕生日に  》

    人気ブログランキングへ 
         ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美酒の作法

2022-04-15 17:19:28 | よもやま話・酒編
ヒゲ夫婦のランチは、なんと午後3時頃です。
で、『暴れん坊将軍』のTVドラマを観ながらが、何時ものパターン。
ドラマを観ていると、ヒゲの取り越し苦労が始まります。 (笑)
「 孫たち世代に、時代劇のこんなシーンが理解出来るのだろうか? 」
心配で心配で ・・・ 。
              
小料理屋で客が注文します。 「 オヤジー 1本つけてくれ! 」
孫が問う。 「 爺ちゃん、このつけてって何のこと? 胡瓜の漬物? 」
                 
又、若い女性が燗を付けているシーンでは ・・・ 。
「 爺ちゃん、あの女の人ったら、
   お銚子を触ったら耳たぶを触ってるけど~  何でーなんで〜?  」
おませな孫は問います。
「 爺ちゃん! あのおじさん達、ウワナリ打ち見ながらの酒は旨いって。
                   ウワナリ打ちって、そんなに楽しいの? 」
            
もうすぐ絶滅危惧種の世界文化遺産というべき(?)『日本酒の燗付け文化』
以前、孫たちを“立派な酒呑み”にすることは、ヒゲの使命だと言いました。
ヒゲは、この危機遺産を孫世代に“相伝”としてブログに遺そうと思っています。
             
            
更に、ヒゲには罪滅ぼしすべき、“いかがわしい過去”があります!? (笑)
燗付け酒が当たり前だった熊本に、この冷酒文化を県民に紹介したのは、誰あろう!?
このヒゲでした。 
               
                                 

おかげで、現在は、和の飲食店でも、燗酒は日陰者になった。
つまり、燗酒を駆逐した当の本人が罪を悔いて、燗酒文化を見直すべく、
筆を取ろうと言うんですから、何とも皮肉なもんですね。  (笑)

    人気ブログランキングへ 
         ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BARレモン・ハート〜弥生荘の夜

2022-01-21 16:21:45 | よもやま話・酒編
最近観た、古谷三敏さん原作のTVドラマ『 BAR レモン・ハート 』
     
         
                    《 故・古谷 三敏さん 》
功成りとげた風の社長が、一見さまで来店して来た。
注文は、「 ふふん? この店で一番高いウイスキーを出してくれ。 」
ところが、 「 待ってください 」 と、同伴の経理部長が口を出した。
そして、 「 マスター、今の注文はキャンセル。
       代わりに、この店で一番安いウイスキーを出して下さい。 」 
          
なんて! ヒゲをそそる注文でしょうか。 (笑)
ヒゲは、画面に注目した。
最近、日本製を筆頭に、やたら高額のウイスキーが誕生しています。
この風潮が、ヒゲは大嫌い(!)だからです。

中村梅雀扮するバーのマスターは、カウンターにためらいなく瓶を並べた。
その銘柄を見たヒゲは、50年前の京都・弥生荘での記憶がよみがえる。
     
大阪万博の年でした。
みんな限られた仕送りで、やりくりする大学生です。
ヒゲのアパートに将棋・チェス仲間が集まり、口角泡を飛ばしながら天下国家(?)を語り、
飲むのは安ウイスキーの徳用レッド。
或いは、ハイ・ニッカの、氷が入らない水割りでした。 (笑)

レッドのアイスボールロックを飲みながら、社長は遠い昔を思い出す。
・・・・ 戦後復興から高度経済成長時代、日本国民はがむしゃらに働いた。
労働の後は、安酒で今日一日の疲れを癒して明日の英気に。
「 今日よりは、明日がいい日になる! 」 と信じて。

当時は、 『 ジョニー黒 』 が、ステータス・ウヰスキー。
いつか、そんな高級酒を飲めるようにと願いながら、手元のレッドを見つめたものでした。
そう、 「 明日の地上の星♫を目指そう! 」 と。

そして今、そんな昔の “労働後の一杯” と云う酒のあるべき姿を忘れたように、
素晴らしい日本酒が相次いで登場している。
アルコール添加の日本酒なんて悪酒の見本よ、てな事でしょうか?
添加物のない純米酒がもてはやされる昨今。
なるほど、ヒゲも否定はしませんが ・・・・ 。

70年代、明日への活力を求めた安価な日本酒も必需品。
酒蔵は、地元の方々に少しでも気楽に飲んでもらう為に、アル添酒や二級酒を
工夫したのでした。
酒税の税金分を減らせば、その分安く酒を提供できるから。
         
一日の労働を終えて、アル添酒の熱燗をあおれば疲れも吹っ飛ぶ。
安酒で今日の仕事のストレスを発散するのが酒の効用。
お父さん達は、次の日も元気に家を飛び出すのです。
こうして日本は、やがて 「 ジャパン アズ ナンバーワン 」 と、
評される国になったのでした。
そんな汗まみれの昔話しなど忘れた様に、今や高額な純米大吟醸が闊歩している。
「 果たして、日本は良い国になったのか? 」
今夜は “ 一の蔵・無鑑査 ” でも飲みながら、そんな事を考えてみるか?
             
    人気ブログランキングへ 
 http://blog.with2.net/link.php?1046790  
         ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒飲みは諸悪の根源!?

2021-08-19 22:11:11 | よもやま話・酒編
さて、現在の日本では “ 飲酒行為 ” こそが、まさに諸悪の根源とされています。
ここ2年近い間に、現自民党政権のおかげで、非難の矛先は善良な呑助に集中です。
酒呑み行為と飲食店こそが、「コロナ感染の元凶」と繰り返し訴えれば、自分らの失策を隠せるとでも?
「 悪いのは酒であり、自民党政権ではありません! 」 なんと、巧みな摺り替えでしょう。

挙げ句の果ては、「自粛しない飲食店には、酒類の取引き禁止を求める通達を全国に出す。」と、
ウルメ鰯大臣が暴挙に出る。
「 いや、それはスガ内閣みんなの総意だから 」 と暴露。
所が自民党閣僚曰く、禁酒令はあのイワシ野郎の独断専行で勝手にやった事だと。
俺たち善良な(笑)者は預かり知らぬことでと、トカゲの尻尾切りの術で自己保身に汲々の有り様。
こんな奴らに、 “ 悪いのは酒飲み ” だなんて、言って欲しくない。

ヒゲ達は酒を煽りながら “ 口角泡を飛ばし ” て、坂本龍馬みたいに日本の将来を論じます。
           
悪政を憂い、明日の正しい日本を目指して、何を為すべきか? 
天下国家を論じるヒゲ達は、悪党でしょうか?
酒宴が悪いと決めつける下手な国会より、よほど実があると思えるのですが? 
  
成る程、口角泡を飛ばすから、取りようでは、コロナを飛沫感染させる悪行為にもなる。
  
そんな悪人どもの溜まり場(笑)たる居酒屋は、当然だが悪の巣窟だ。
「 直ちに閉店させろ! 」 と、西村が言う。
じゃあ、五輪会場で大声をだしてのコーチ陣の声援は?
競技場周りに群れをなして騒ぐ連中は?
更に、2F幹事長と公明党の会食は良いのか?
アレは会食ではなく、黙食だから問題無いんだと~~ (怒💢)

熊本でも、コロナ認証店のルールが表示してある。
    『 マスクをしたまま飲み食いする 』
店主 「 アッ、お客さん困ります。 マスクのまま呑んで下さい。
     マスク外して良いのは、金メダルにかぶり付く時だけですヨ! 」
               
   『 お酌は御法度!? 』 
ついに、お酌という日本の食文化が、コロナのせいで消されようとしている。
最初は、風営法なるいかがわしい法で悪役にされた!
次は、禁酒令でアンタッチャブル!?
嘆かわしい世の中だ。
もうすぐ、お酌の所作は時代劇でしか見られなくなるのだろうなぁ!? 

余談だが ・・・
ヒゲのプロフィール写真を更新した。
古稀祝の宴席で、お酌されているシーンだ。
美人の顔は隠したが、シラウオの様な手が見えている。 (笑)

      人気ブログランキングへ 
 http://blog.with2.net/link.php?1046790  
         ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒飲みの三味一体③原酒

2021-07-10 20:26:03 | よもやま話・酒編
ヒゲ家の焼酎棚には、球磨の常圧蒸留がメインに揃えてあります。
その内の2本は、原酒(35°)の高濃度アルコールです。
同じ球磨焼酎でも、減圧蒸留で人気の “ シロ ” みたいにサッパリしたのは、
ひねくれ者のヒゲの口には合いません。 (笑)
       
それと、鹿児島の芋焼酎は飲みません。
いや、昔の ・・・ そう! 中学生の頃に頂いた芋焼酎なら是非飲みたい。
当時の、鼻がヒン曲がる様に臭かった鹿児島焼酎ですたい。
とても飲めないような、下品な酒が何故か恋しい。 (苦笑)
今様の、人気女優が水割りして飲む甘ったらしいムードの芋焼酎は、ヒゲには無用。

さて、何故にヒゲ家には原酒が多いのか?
融通が効くのです!
晩酌のテーブルに出前の肴が並んでいます。
鶏の唐揚げやフライドポテトなんかを見つけると、ビールが欲しくなるでしょう。
でも、たったひと口しか飲まない(飲めない)ヒゲの為、開封するのはためらう。
だから、焼酎をたっぷりのお湯で割ります。
そんな薄くして、酒の味がするのか?
どっこい原酒だから、薄くしても “ 伸びが効く ” のです。
例えば、良いウヰスキーを薄~い水割りにしても、十分に持ち味が残ってるのと同じでしょう。

次は、刺し身物が登場します。
するとヒゲは、日本酒と同じ程度のアルコール濃度にして楽しみます。
ちょっと濃い目をちびちび飲りながら、生魚を喰らう。
酒の代用ながら、辛口の味わいが生臭み(?)を流してくれる。

或いは、例えば大相撲の白鵬が負けた時なんか、ヒゲは嬉しくなり祝杯を所望したい。
そんな時、原酒のままストレートか、ロックでグイッと!
まるで、西部の男はバーボンを煽るのがオトコのスタイルとばかり。 (笑)

さても、ヒゲ愛飲の六調子35°の秘蔵酒が、金賞を受賞したとの記事が熊日に。
やったぜ! 
ずっと昔の記憶だが、水前寺公園の土産物店のストリートに、肥後椿意匠のボトルが!!
土産物には最適な見栄えが、子供ながら残っている。
更に、もう一つの愛飲の熊本県産のジン。
つい、親父ギャグが浮かぶ💦💦
この地酒のジンの名前は 「 jin  jin  Gin 
じゃあ今夜は、この地ジンのジンジンジンでジンジャー割りで楽しもう。
明日、頭がジンジンしない事を祈りながら ・・・ (爆笑)
   

     人気ブログランキングへ 
 http://blog.with2.net/link.php?1046790  
         ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする