Ommo's

古い曲が気になる

ビートルズが、よみがえる?

2009-09-09 | 日記・エッセイ・コラム

Beatlesmuseumliverpool

きょう、ビートルズのアルバム、14タイトルがリマスターで発売される、と大宣伝をしている。今夜の、九時のNHKテレビのニュースでも、長い時間をかけて取りあげていた。

NHKが、新発売の商品の宣伝をする。時代は、変わったものだ。

ニュースの映像でみると、ビートルズのリマスターを問題にして、楽しみにして、買っているのは、ビートルズというバンドが、この世からいなくなった後、生まれた人たちのようだ。

だいたい、ビートルズのメンバーも、レコーディング・プロデューサーのジョージ・マーティンも、アナログ録音している。デジタルじゃない。それがビートルズの音楽だ。

CDの時代になってすぐ、ビートルズのデジタルCDはでている。それでいいだろ。それを、いまさら、リマスターで、どうしたいのか? わたしは、よく、わからないのだ。

老人の疑問だ。

ロックは、音質じゃないだろ? トランジスタラジオで聴き、小さいプレーヤーで聴いたんだ。チャック・ベリーを、プレスリーを。

だいたい、どんなにしても、デジタルが、磁気テープに記録された、リアルな音楽を再現できるわけがない、だろ。

「ヤア! ヤア! ヤア!」を、コンピューターを駆使して、フルカラーでDVD  にする。もし、そんな映像があって、おもしろいか? 映画「ビートルズがやってくる、ヤア! ヤア! ヤア!」は、モノクロだ。

     ビートルズ  Yesterday http://www.youtube.com/watch?v=ONXp-vpE9eU&feature=fvw


4-3で勝ったが……

2009-09-09 | 日記・エッセイ・コラム

1132

1133

1136

旧江戸川遊歩道のコスモス。

      

サッカー日本代表とガーナとの試合は、4-3で日本が勝った。シドイ試合だった。きっと日本のテレビ局が金を出した八百長試合だろうな、と後半になったとき、気づいた。

後半になって、なぜか、日本のゴールが決まる? どうしてこんな展開になるんだ、と思ったとき、やっと気づいたのだ。オランダ戦はテレビ朝日、今回は、TBSが中継する。なんか違和感があった。わたしの経験では、TBSのスポーツ中継は、たいがいは演出、ショーだ。八百長といっていい。

ガーナ・チームもプロだから、金をもらってゲームをするのだろう。べつに何かカップがかかる公式試合じゃない。ただの親善試合だ。ギャラが大きければ、うまく負けてやることもできるだろう。プロだ。

前回のオランダ・チームは、ホームだった。じぶんの国のファンのまえで、金をもらったからといって、負ける演技はできないだろう。後半、真剣になっていたのは、そこのところだろう。

日本代表とガーナとの後半をみながら、『そういうことだったのか』と、寂しく納得した。今夜も、日本サッカーは、クソ・サッカーだった。勝ったのだが……こんなことをやっているテレビも、日本サッカーも、悲しい。

だいたい、4-3、なんて点数は、アマチュア・サッカー・高体連・十勝地区大会の点差か、プロたちが意図的にやる点差だろうに。


レコード盤は、もう不用なんだろうが……

2009-09-09 | 日記・エッセイ・コラム

1101

近所のパブの入り口ドア。ビートルズのレコードだ。りんごのマークのアップル盤が、ドアに貼られている。このレコードを売って生計をたてていた、わたしとしては、ちょっと複雑な気分だ。ビートルズの音楽が、アナログでリアルに入っている。単に廃品として、冷静にみることはできない。

役割の終わってしまった過去の音声記録媒体。どこかに墓場が必要なんだろう。ロック・カフェには、かっこうなインテリアにもなる。ゴミとして、捨てられるよりはいい。しかし、なんか寂しい光景だな。まあ、老人の感傷だが……