Ommo's

古い曲が気になる

異聞浪人記

2011-09-30 | 日記・エッセイ・コラム

      

 散歩の途中で白い彼岸花をみつけた。

490

 部屋のまえの植え込みには、今年も赤い彼岸花が咲いてる。わたしの故郷、北海道・十勝で一度もみたことがない花なので、最初に多摩川の堤防で、草の緑のなかに、この赤い花の群生をみたときは、新鮮な驚きがあった。『これはなんだ? この強烈な赤はなんだ!』と。

 すぐに、あっ、これが彼岸花、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)か、と気づいた。彼岸花より曼珠沙華の語音のほうが、その鮮烈な姿にふさわしいな、とも思った。

485

                                                               

 わが帯広三条高校の同級生・橋本くんから、『切腹』のDVDを送っていただいた。工藤栄一監督の『大殺陣』(1964年 東映京都)をもってないだろうか、と尋ねると、すぐに『大殺陣』と『切腹』が届いた。

 1日に封切りになる市川海老蔵主演の『一命』は、仲代達矢主演の『切腹』のリメイクだ。

切腹 [Blu-ray]

 『切腹』は、小林正樹監督作品、1962年(昭和37年)の公開だ。1963年のカンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞している。仲代達矢はもちろん、武満徹の音楽もじつにいい。

 この映画『切腹』は、滝口康彦の『異聞浪人記』が原作だ。わたしは読んだことがなかったので、今夜、新潮文庫の縄田一男選のアンソロジー、人情時代小説傑作選『素浪人横丁』で読んだ。

素浪人横丁―人情時代小説傑作選 (新潮文庫)

 巷にそろそろ涼風が立ち初めて、残暑のきびしさもいつとはなく忘れられがちとなった、寛永年間のとある秋の昼さがりのことである。外桜田にある、井伊掃部頭直孝(いい かもんのかみ なおたか)の屋敷の玄関先に、ぬうっと突っ立って案内を乞う浪人ものがあった。

 と、語りだされる『異聞浪人記』は、文庫本で38ページたらずの短編だ。内容は、重く、凄惨だ。現在公開中の映画だから、内容を書くのはよすが、二度も映画になったのは納得できる。たしかに傑作だ。悲しい傑作だ。『切腹』の橋本忍の脚本は、原作にほぼ忠実だ。

 講談社文庫では映画の公開にあわせてか、『一命』のタイトルで、『異聞浪人記』をふくむ、滝口康彦の短篇集を発売している。これは近所の書店では品切りのようで店頭でみつけられない。(いまはアマゾンでも在庫切れになっている。)

一命 (講談社文庫)

 図書館で『異聞浪人記』を読むなら、滝口康彦作品集などがある。

Takiguchi

 滝口康彦(1924~2004)は、生涯、佐賀県多久市住んで、時代小説を書いた作家だ。

   佐賀県立図書館 http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1018/ik-tosyokan/_56942.html


イツァーク・パールマン

2011-09-29 | 日記・エッセイ・コラム

                                     

           デイヴィッド・ギャレット Hey, Jude http://www.youtube.com/watch?v=L10lLf5xrC4&feature=related

Rock Symphonies [DVD] [Import]

      

      イツァーク・パールマン 『シンドラーのリスト』テーマ  http://www.youtube.com/watch?v=aAXaUB1mU6M&feature=related        

Inauguralpreparationsarounddcrampup  

 デイヴィッド・ギャレットは、ジュリアード音楽院でイツァーク・パールマンの門下生だ。イスラエル出身のイツァーク・パールマンは、1945年生まれ。3歳のときにラジオで聴いたクラシックのバイオリン音楽に惹かれてバイオリンを習わせてもらい、幼いときから天才ぶりを発揮した。

「バレエの情景」~パールマン・子供時代の思い出

 これは弟子のデイヴィッド・ギャレットとよく似てる。音楽家の家庭ではなく、幼いときにじぶんの意志でバイオリンを習わせてもらっている。そしてすぐに抜きん出た才能を発揮する。的確な指導で潜在的な才能を引き出す、経験豊かな、すぐれた教師にであったことが大きいのだろう。(クラシックは、ゆうに千年をこえる歴史の、かれらの伝統音楽の上に成り立っている。バイオリンのさまざまな教授法は、数百年もまえから確立していることだろう)。

 イツァーク・パールマンは、テル・アヴィヴ音楽院でリヴカ・ゴルトガルトに師事し、10歳でリサイタルを開き、イスラエル放送管弦楽団と共演してる。13歳でアメリカのテレビ番組『エド・サリヴァン・ショー』に出演してアメリカにとどまり、ジュリアード音楽院に入学した。

 ジュリアード音楽院では、イヴァン・ガラミアンとドロシー・ディレイの指導をうけた。正式なデビューは、1963年(昭和38年)、カーネギー・ホールでのリサイタル、17歳のときだ。

プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第1番&第2番

亜麻色の髪の乙女~パールマン/ヴァイオリン小品集(第1集)

ヴィエニヤフスキ:ヴァイオリン協奏曲第1番&第2番

ダニー・ボーイ

ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ<春><クロイツェル>

チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出」

デュオ

 イツァーク・パールマンとジョン・ウィリアムズ、いまや巨匠のふたりだが、若い。このジョン・ウィリアムスは、クラシックのギタリスト。

 映画『シンドラーのリスト』のテーマを作曲したジョン・タウナー・ウィリアムズは、ピアニストで指揮者、作曲家。膨大な数の映画音楽作品がある。70年代のスピルバーグ、ジョージ・ルーカス作品のヒット映画は、ほとんどジョン・タウナー・ウィリアムズの音楽だ。最近では、ハリー・ポッター・シリーズが、ジョン・ウィリアムズの音楽なのだ。

6763_john20towner20williams

 ジョン・タウナー・ウイリアムズ

              

 イツァーク・パールマンは、4歳のとき、ポリオ(小児マヒ)にかかり、下半身が不自由なので椅子に座ってバイオリンを弾く。

メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番&第2番

 オバマ大統領の就任セレモニーで、イツァーク・パールマンとヨー・ヨー・マがいっしょに演奏していた。

Itzhakperlmanyoyomaa001


今夜もバイオリン

2011-09-28 | 日記・エッセイ・コラム

            

     デイヴィッド・ギャレット Summer (ヴィヴァルディ『四季』から)http://www.youtube.com/watch?v=F3OVQPjk7nE&feature=related

David Garrett

                   

 デイヴィッド・ギャレットが12歳から師事したイダ・ヘンデルは、1928年の生まれだが、いまも現役だ。いま最高のバイオリニスト、そして最高のバイオリンの指導者のひとりといわれる。

23587_396838037732_77124552732_3730

     イダ・ヘンデル シベリウス・バイオリン協奏曲 http://www.youtube.com/watch?v=BCvs_eWVw7g&feature=related

「プラハのイダ・ヘンデル」 [Import] (IDA HAENDEL IN PRAGUE|IDA HAENDEL IN PRAGUE)

Art of Ida Haendel [DVD] [Import]

 イダ・ヘンデルが若者を指導している映像がある。教え方がじつに具体的だ。観念論はない。すぐれた指導者とはこういう人だろう。http://www.youtube.com/watch?v=oVIChtYZmMc&feature=related

Houslistka_ida_haendel_denik_clanek

     イダ・ヘンデル Carmen Fantasy (サラサーテ) http://www.youtube.com/watch?v=DIPACyDwC14&NR=1

Img2764500

Img_6316500

    イダ・ヘンデル Danse Russe (チャイコフスキー『白鳥の湖』から) http://www.youtube.com/watch?v=bqX-BYLhhqk&feature=relmfu

Haendel_ida


今夜は、バイオリン

2011-09-27 | 日記・エッセイ・コラム

    

 デイヴィッド・ギャレットは、1981年、ドイツ生まれのバイオリン奏者だ。

Davidgarrett102009001

 アメリカ・ジュリアード音楽院留学の学費はモデルをやって稼いだという。男前だ。男前だけじゃない。クラシックのバイオリニストとして、ほぼ完璧な学歴と経歴をもっている。ふたりの偉大なバイオリニストの弟子でもある。

 7歳でテレビ出演して、リューベン高等音楽院に入学し、12歳からポーランド出身の巨匠イダ・ヘンデルに師事している。

 13歳でCDを発売し、17歳でズービン・メータ指揮のミュンヘン・フィルと共演した。その後、ロンドン王立音楽院で学び、2004年にジュリアード音楽院を卒業している。ジュリアード音楽院では、イスラエル出身のイツァーク・パールマンに師事している。(イツァーク・パールマンのバイオリン演奏は、映画『シンドラのリスト』で聴くことができる)

 デイヴィッド・ギャレットは、十代でクラシックの世界で華々しくデビューしているが、いま演奏する音楽はクラシックにこだわらない。バイオリンにマイクを付けて、ロックもポップスも演奏する。

 デイヴィッド・ギャレットは、13歳のときから名器ストラディヴァリウス・サン・ロレンツォを提供されている。

    デイヴィッド・ギャレット Smooth Criminal http://www.youtube.com/watch?v=70EvLqYvJks

Davidgarrettdavid_garrett

       デイヴィッド・ギャレット He's a Pirate http://www.youtube.com/watch?v=4Cobcs1nT04&NR=1&feature=fvwp

Virtuoso
   

    デイヴィッド・ギャレット Czardas http://www.youtube.com/watch?v=HmDePI6YpKs

          デイヴィッド・ギャレット&オリアンティ Smooth Criminal http://www.youtube.com/watch?v=_aRzH_d4HN0&feature=related


ジョージ・ハリスン / リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド

2011-09-26 | 日記・エッセイ・コラム

        

 

ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド [DVD]
           

 ジョージ・ハリスンのドキュメンタリー映画『ジョージ・ハリスン / リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』が、11月19日に封切りになる。http://www.gh-movie.jp/

 東京・名古屋・大阪・京都で、11月19日から12月2日まで上映の予定だ。(札幌や福岡で上映されないのは、過去の音楽映画の興行実績のためだろうか? 上映劇場の追加もあるような、微妙な表現が角川ピクチャーズのサイトにある)

    上映劇場 http://www.kadokawa-pictures.co.jp/official/georgeharrison/theater.shtml

 12月23日には、DVDとブルーレイが発売になる。それとはべつに、未発表曲10曲収録が目玉の、5000部限定という高額商品も同時発売になる。ビートルズ世代には熱烈コレクターが多いから、16,800円でも、5000セットくらいは予約だけで完売することだろう。

【5,000セット限定生産】 ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド コレクターズ・エディション 未発表音源10曲SHM-CD付き [DVD]

 監督は、マーティン・スコセッシ。マーティン・スコセッシ監督は、ザ・バンドの『ラスト・ワルツ』、ボブ・ディランの『ノー・ディレクション・ホーム』、ローリング・ストーンズの『シャイン・ア・ライト』とロックのドキュメンタリー作品がある。マイケル・ジャクソンの『バッド Bad 』のビデオクリップもマーティン・スコセッシが監督だ。

   マイケル・ジャクソン Bad http://www.youtube.com/watch?v=dsUXAEzaC3Q&ob=av3e

 マーティン・スコセッシ監督とロック映画との関わりは古い。1969年の歴史的ロック・フェス、『ウッドストック』のドキュメンタリー映画では、アシスタント・ディレクターと編集スタッフだった。『ウッドストック』の封切りは、ロバート・デ・ニーロ主演の『タクシー・ドライバー』がヒットする6年前のことだ。

Taxidriver2

 マーティン・スコセッシ監督は、1942年(昭和17年)の生まれ。ポール・マッカートニーとジミ・ヘンドリックスも、この年のうまれだ。ボブ・ディランは、ひとつ年上。ミック・ジャガーは、ひとつ年下だ。

 クリント・イーストウッド監督はジャズの世代の人、マーティン・スコセッシ監督は、まさにロックの時代の人なのだ。

Martin_scorsese_mick_jagger_1

Shinealightrollingstonesmartinscors

                      

ディレクターズカット ウッドストック 愛と平和と音楽の3日間 40周年記念 アルティメット・コレクターズ・エディション [DVD]
ラスト・ワルツ 2枚組特別編 限定仕様版

ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホーム [DVD]
Shine a Light [DVD] [Import]
フィール・ライク・ゴーイング・ホーム [DVD]
ライトニング・イン・ア・ボトル [DVD]

二人の銀座

2011-09-25 | 日記・エッセイ・コラム

                 

 俳優の山内賢さんが亡くなった。67歳だった。

Img1493cddbzikczj

 山内賢・和泉雅子のデュエット曲『二人の銀座』がヒットしたのは、1966年(昭和41年)のことだ。作詞が、永六輔さん、作曲は、ベンチャーズ。

    山内賢・和泉雅子  『二人の銀座』 http://www.youtube.com/watch?v=zmz6r0drG7o&feature=related

 この曲は、わたしの高校生のときのヒット曲だが、わたしがレコード屋になってからも、長いあいだ売れ続けたシングル盤だった。デュエット曲として歌いつがれていたのだろう。いまもカラオケで、おじさん・おばさんに歌われているのだろうか?

11569434101587141

Yamauchi

1246163548


アポカリプティカ

2011-09-24 | 日記・エッセイ・コラム

                           

 アポカリプティカ Apocalytica は、フィンランドのヘヴィーメタル・バンドだが、チェロが4本(いまは3本)のグループなのだ。メンバーはみな、シベリウス音楽院でクラシックを勉強したミュージシャンだ。

Apocalyptica Plays Metallica By Four Cellos

   アポカリプティカ One http://www.youtube.com/watch?v=8JjQGt7WjK0

Apocalypticamusicjoyfun

  アポカリプティカ Enter Sand Man http://www.youtube.com/watch?v=0tN6_1dJveM&feature=related

Apocalyptica1

      アポカリプティカ Nothing Else Matters http://www.youtube.com/watch?v=RSMXMv0noY4&feature=fvwrel

Apocalyptica203


ランナウェイズ

2011-09-23 | 日記・エッセイ・コラム

     

 映画『ランナウェイズ』をやっとみた。

 ランナウェイズは、ガールズバンドの先駆的ロック・バンドだ。メジャー・デビューしたのは、1976年(昭和51年)。とくに日本で抜群の人気があったが、全米的な人気が出る寸前、マネージャーとのトラブルで、メジャー・レーベルとの契約を破棄して、バンドは失速するように解散してしまった。

 黒髪のジョーン・ジェットは、自身のバンドをつくり、全米ナンバーワンヒットを飛ばし、いまも活躍している才能ゆたかなミュージシャンだ。下着姿のヴォーカル、シェリー・カーリーは、演劇を勉強して女優に転身し、ハリウッド映画で活躍している。

ランナウェイズ [DVD]

 封切りをたのしみしていたのに、すぐに終わってしまって、見損なってしまう映画がよくある。この『ランナウェイズ』もその1本だ。レンタルにリリースさせるのをずっと待っていて、先月末にレンタル屋にDVDがはいった。だが1本しか入荷せず、入荷当日から借りられていて、きょう、やっとみるとことができた。

 期待した以上の秀作で、たのしむことができた。歴史的なロックバンドの伝記映画をこえて、映画としてよく出来ている。とくにジョーン・ジェットを演じたクリステン・スチュワートがじつにいい。いまクリステン・スチュワートは、『トワイライト』シリーズのベラ・スワン役で人気の女優だ。

Kristenstewartandrobertpattinsonaa

 下着姿のヴォーカル、シェリー・カーリーを演じたのは、ダコタ・ファニング。『アイ・アム・サム』でショーン・ペンの子供を演じた名子役だ。いまは、もう17歳。

Image002

Dakotafanning611024x810ff

   『ランナウェイズ』予告編 http://www.youtube.com/watch?v=uHpEJ749TRM

   ランナウェイズ Cherry Bomb http://www.youtube.com/watch?v=pMDn6V7ZLhE

ザ・ランナウェイズ・ライヴ・イン・ジャパン(紙ジャケット仕様)
 
Mercury Albums Anthology

20th Century Masters: Millennium Collection
Up Your Alley
Hit List

ノルウェーの若いトランペッター

2011-09-20 | 日記・エッセイ・コラム

                   

           ティーネ・ティング・ヘルセット&タンゴ・トリオ Libertango(ピアソラ)http://www.youtube.com/watch?v=fz0l1dn8L4U&feature=related

 

TINE THING HELSETH: Trumpet NORWEGIAN CHAMBER ORCHESTRA /Haydn, Albinoni, Neruda & Hummel [Hybrid SACD]
                                    

 ノルウェー、オスロ出身のティーネ・ティング・ヘルセットは、1987年生まれ、24歳。

     ティーネ・ティング・ヘルセット  ハイドン・トランペット協奏曲 http://www.youtube.com/watch?v=ASB6hFUat4g

Tine20thing20helseth420credit20sima

     ティーネ・ティング・ヘルセット Fanfare ( by Kjetil Bjerkestrand ) http://www.youtube.com/watch?v=UE6VtJ7h0xI&feature=related

 ティーネ・ティング・ヘルセットは、7歳からトランペットをはじめ、オスロの The Barratt Due Institue of Music で学んだ。ヨーロッパで、かずかずの賞を授賞して注目され、世界の名門オーケストラと共演している。

   The Barratt Due Institue of Music http://www.barrattdue.no/eng/

     ティーネ・ティング・ヘルセットとブラス・バンド Carmen http://www.youtube.com/watch?v=rnUKTuKKheg&feature=related

3_preview

     ディドリック・ソリ・タンゲン&ティーネ・ティング・ヘルセット Best Kept Secret  http://www.youtube.com/watch?v=GpjrOwdwstE&feature=related

                   

 日本では、小学生の鼓笛隊から大学のブラス・バンド、マーチング・バンドまで、アマチュアの管楽器演奏者は、90%が女性といわれている。卒業して、就職したり結婚しても、学生時代にクラブ活動でやった音楽を、もう一度楽しみたいという人たちがバンドをつくっている。“ママさん・ブラス”ともいわれるが、いま、この社会人の女性ブラス・バンドが日本じゅうにたくさんあるのだ。


アリスン・ボルサム

2011-09-18 | 日記・エッセイ・コラム

                      

 クラシックの世界には、イケメンのチェリストもいるが、美女のトランペッターもいる。

 まず、アリスン・ボルサム。(Balsom を、バルサムと表記している文が多いが、ユーチューブの動画で、司会者が紹介する発音は、わたしには、ボルサムと聴こえる)

カプリース

          

 なぜか、日本のポップスの世界では、顔がいいけど歌がダメ、でも、けっこう生きていけるようだが、クラシックの世界は、ヴィジュアルで売ろうとする人たちも、超絶技巧のテクをもってなくては許してくれない。カワイイだけじゃダメなんだ。

   アリスン・ボルサム Bach works for tumpet http://www.youtube.com/watch?v=ab66eqvNQX0&feature=related

 アリスン・ボルサムは、1978年(昭和53年)生まれのイギリス人だ。ロンドンのギルドホール音楽演劇学院、王立スコットランド音楽院、パリ国立高等音楽院。これが学歴。

L

        アリスン・ボルサム ハイドン・トランペット協奏曲 http://www.youtube.com/watch?v=ZUZYoVw7moc&feature=related

Alison_balsom

   アリスン・ボルサム Der Hölle Rache http://www.youtube.com/watch?v=vhTfLwBSvos&feature=related

         

 荒川の堤防や木場公園で、トランペットやサックスを練習している女子をよくみる。日本からも、アリスン・ボルサムのような人がやがてでるだろうな。


ニューヨーク・ロック・アンド・ロール・アンサンブル

2011-09-17 | 日記・エッセイ・コラム

             

 超イケメンのチェロ・ディオ、2Cellos のことを書いたが、クラシックを学んでロックの世界で活躍するミュージシャンは、むかしからたくさんいる。2Cellos をヨーロッパ・ツアーに同行して世界デビューさせたエルトン・ジョンその人も、十代のはじめはモーツアルトの再来ともいわれる天才ピアニストだった。だが、飛び級で入学させてもらったイギリスの王立音楽院を、学ぶべきことは学んだとあっさりやめて、クラシックではなく、街のピアノバーの弾き語りからキャリアをスタートした人だ。(いまでは、エルトン・ジョンとフリオ・イグレシアスは、世界でもっともレコード・CDを売った双璧ではないだろうか)

                    

Front

 1968年(昭和43年)、アメリカから、ジュリアード音楽院でクラシックを勉強していた学生、マイケル・ケイメンとマーク・スノウのロック・バンドがデビューした。ニューヨーク・ロック・アンド・ロール・アンサンブルだ。このバンドは、全員タキシードでステージに立った。

 マイケル・ケイメンは、オーボエを吹いた。(ビートルズのプロデューサーのSr.ジョージ・マーティンもオーボエ奏者だ)。オーボエやチェロが入って、タキシードでステージに立つロック・バンドは、ヒッピー・ムーブメント全盛のサイケデリック・ロックの時代、じつにユニークだった。

 ロングヘアーに、絞り染めのTシャッツ、ベルボトムのジーンズに、高いヒールのロンドンブーツが、ロックバンドのユニフォームのような時代だったのだ。

Reflections

 ニューヨーク・アート&ミュージック・ハイスクールで、クラスメイトのジャニス・イワンのためにバックバンドをつくったのが、マイケル・ケイメンとマーク・スノウがいっしょに演奏するキッカケだったという。日本の高校の、学園祭バンドのようだが、クラスメイトのヴォーカルの子が、ジャニス・イワンだったというのが、ニューヨークの芸術・音楽高校らしいところかな。

 

愛の回想録(紙ジャケット仕様)

 

 ニューヨーク・ロック・アンド・ロール・アンサンブルのLPレコードは、わたしの小さいレコード店でもよく売れた。北海道・帯広にもファンがいたのだ。

 バンドは、70年代早々解散するが、メンバーはそれぞれ音楽の世界で活躍している。とくにジュリアードでクラシックを学んだマイケル・ケイメンとマーク・スノウは、映画音楽の分野でめざましい仕事をしている。『ダイ・ハード』や『リーサル・ウェポン』は、マイケル・ケイメンの音楽だ。『ロビン・フッド』の音楽では、グラミー賞を授賞している。

ダイ・ハード ̄陽のあたる教室 マイケル・ケイメン映画音楽ベスト

KAMEN&HOTEI:GUITAR CONCERTO

 1996年のアトランタ・オリンピックの閉会式も、マイケル・ケイメンの音楽なのだ。

 しかし、マイケル・ケイメンは、2003年、突然亡くなった。55歳だった。心臓発作と記事にはある。

Imagescaa6wkrh

     マイケル・ケイメン on composing Robin Hood score http://www.youtube.com/watch?v=zMxypoEAlik

     ホノルル・コミュニティ・コンサート・バンド マイケル・ケイメン作曲 (Robin Hood) Prince of Thieves http://www.youtube.com/watch?v=yfqNVYFWsnw&feature=related

  カナディアン・ブラス  マイケル・ケイメン作曲 Robin Hood http://www.youtube.com/watch?v=HjBT8ElQ7Pw

  ダウ・ハイスクール・チャージャー・マーチングバンド Robin Hood http://www.youtube.com/watch?v=IgXVYO-9KUc

Xfilesmusic

 マーク・スノウ。65歳。

 マーク・スノウは、マイケル・ケイメンとニューヨークの音楽高校で同期生、ともにジュリアード音楽院に進学して、いっしょにニューヨーク・ロック・アンド・ロール・アンサンブルを結成した。テレビ・映画の作曲で活躍している。『X・ファイル』の音楽は、このマーク・スノウ。映画音楽のほかに、ノンコマーシャルの純音楽の作曲家でもある。

Marksnow_sm


スチール・ギター

2011-09-16 | 日記・エッセイ・コラム

 

 レス・ポールが弾いていた Sleepwalk は、アメリカやイギリスのギタリストが好んで弾く曲だが、アメリカの兄弟のギター・ディオ、サント&ジョニーの大ヒット曲だ。発売されたのは、1959年(昭和34年)。

 兄のサント・ファリナが、フェンダーの3ネックのスチール・ギターを弾く。

    サント&ジョニー Sleepwalk http://www.youtube.com/watch?v=ogxTQXAgY3Q

Sleepwalk: First Two Stereo Albums

           サント&ジョニー Sleepwalk (1968)  http://www.youtube.com/watch?v=T4tPGljkR_w&NR=1&feature=fvwp

 この曲は、『 Softly, As In The Morning Sunrise (朝のようにさわやかに)』のコード進行をいただいた、と、作者のサント&ジョニーがいってる。

            

 スチール・ギターは、日本でも、ハワイアンが流行った昭和30年代には人気の楽器だった。アマチュアのハワイアン・バンドがたくさんあったのだ。夏のビア・ガーデンでは、レコードでなく、生のハワイアン・バンドが演奏した。

 このハワイアン・バンドが進化して、ムード歌謡のコーラス・グループになっていった。和田弘とマヒナスターズなどが代表的なグループだった。

 日本では忘れられた楽器になってしまったが、カントリー・ミュージックでは重要な楽器のひとつだ。

    サント&ジョニー Maria Maria http://www.youtube.com/watch?v=rSDpyCsLxK8&feature=related

          松尾和子・和田弘とマヒナスターズ 『誰よりも君を愛す』 http://www.youtube.com/watch?v=aUVSIbvvkZk&NR=1

 松尾和子さんは、すごい歌手だ。まさに、アメイジング・ヴォイスだ。


『トゥルー・グリット』のサントラ Leaning On The Everlasting Arms

2011-09-15 | 日記・エッセイ・コラム

    

トゥルー・グリット スペシャル・エディション [DVD]

 コーエン兄弟が監督した『トゥルー・グリット』のクロージング・クレジットでアイリス・デメントが歌う Leaning On The Everlasting Arms は、1887年に発表された讃美歌(ゴスペル・ソング)、作曲は、アンソニー・ジョンソン・ショーウォルター(1858~1924)。

   アイリス・デメント  Leaning On The Everlasting Arms http://www.youtube.com/watch?v=ZGbxrNqK4-4

Life Line

   グラスカルズ Leaning On The Everlasting Arms http://www.youtube.com/watch?v=Po0sNw3chkk&feature=related

Dance Til Your Stockings Are Hot & Ravel

         

   アラン・ジャクソン Leaning On The Everlasting Arms   http://www.youtube.com/watch?v=CYYqkWp9EDk   

Precious Memories
   

                                   

 1927年にカーター・ファミリーがレコーディングして、フォークソング・リバイバルのシンガーたちにカバーされ、1972年にはニッティ・グリティ・ダート・バンドがアルバムタイトルにした Will The Circle Be Unbroken は、1907年に発表された讃美歌(ゴスペル)。作者は、エイダ・ハーバーソンとチャールズ・ガブリエル。

   カーター・ファミリー Can The Circle Be Unbroken http://www.youtube.com/watch?v=qjHjm5sRqSA

Will the Circle Be Unbroken

  ニッティ・グリティ・ダート・バンド Will The Circle Be Unbroken http://www.youtube.com/watch?v=7bRJLkNqNXI

                                        

      ミッシェル・ライト、アイリス・デメント&マレード・ニ・ウィニー Will The Circle Be Unbroken  http://www.youtube.com/watch?v=KB1-1zuDGJ0&feature=related


レス・ポールの How High The Moon

2011-09-14 | 日記・エッセイ・コラム

           

   ジェフ・ベック、『生きる伝説賞』を受賞 http://oops-music.com/news.php?nid=69620

 この記事の、ジェフ・ベックが6歳のときに聴いた、レス・ポールの『ハウ・ハイ・ザ・ムーン』は、これだろうか?

   レス・ポール&メリー・フォード  How High The Moon  http://www.youtube.com/watch?v=e0ffdwBUL78

ヒット・メーカーズ

                 

       ジェフ・ベック&イメルダ・メイ How High The Moon http://www.youtube.com/watch?v=EAUAAn46ji0&feature=related

【字幕付・日本版】ジェフ・ベック ライヴ・アット・イリディウム~レス・ポール・トリビュート [DVD]

                         

   レス・ポール&ジェフ・ベック Jamming Together http://www.youtube.com/watch?v=LrC_oqWq2pU&NR=1

レス・ポールの伝説 コレクターズ・エディション [DVD]

       レス・ポール&メリー・フォード World Is Waiting For The Sunrise http://www.youtube.com/watch?v=7iGXP_UBog4&feature=grec_index

       レス・ポール&メリー・フォード I Really Don't Want To Know http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=fvwp&v=ZPZrgebMLAw

                                       

      レス・ポール Sleepwalk http://www.youtube.com/watch?v=HH8vjxFIUC4&feature=related

 この演奏のとき、レス・ポールは90歳。

 レス・ポール・ギターの生みの親、レス・ポールは、2009年8月13日に亡くなった。94歳だった。