Ommo's

古い曲が気になる

初詣、靖国神社

2016-12-31 | 日記・エッセイ・コラム

 わたしは、北海道に戻るまで初詣は、靖国神社だった。

 地方(首都圏以外)に住む人は、きっと知らない。東京都心の初詣、もちろん人気の一番は明治神宮。JR原宿駅から本殿までびっしり並ぶ人は、数万どころか、数十万人ではないか?

 次の人気の神社は、靖国神社。除夜の鐘が鳴るころ、東京メトロ・九段下駅から本殿まで、あの長い急な坂から大鳥居を通って本殿まで1キロくらいだろうか。そこが人、人で埋め尽くされる、という。それもまた、数十万人ではないだろか?

 その話を俄かに信じられなかった。だが、元旦の午後に出かけて行って、大晦日の夜の凄まじい賑わいを信じた。元旦の午後も、屋台がたくさんでてお祭り状態で、本殿まで若者たちのとんでもない長蛇だ。わたしは参拝を諦めて帰った。

 以来、靖国神社の初詣は、3日か4日にしている。

 テレビでは、明治神宮や川崎大師の、クレージーな初詣の状況を伝えても、靖国神社の初詣の映像は放送しない。だから、日本中のほとんどの人は、靖国神社というものを知らない。

 

 いま、靖国神社は、初詣とかのイヴェントだけじゃなく、平日も週末も、日常的に参拝者が多い。とうぜんだが、若者たちだ(老人のわたしからすると、すべてほとんど”若者”なのだが‥‥)。十年くらい前、それに気づいた。何だか、どんどん参拝者が増えているようだ‥‥‥‥と。

 午後5時に門が閉まるのだが、スーツ姿の仕事帰りの若い人が、手水で手と口を清めてから、閉まった門の前で手を合わせて祈っている。そういう人たちがたくさんいるんだ。

 

 日本の新聞・テレビのマスメディアは、「稲田防衛大臣靖国参拝、中韓非難」みたいな報道しかしない。だから、わたしと同じ世代のほとんどの日本の人たちは、靖国神社とは何かを自分で考えたことがない(新聞報道とテレビのコメンテーターの否定的なコメントが、自分の見解になる)。

 しかし、今を生きる人たちは靖国神社とは何か、さまざまな情報をネットで手にいれる。新聞も教科書も、日教組の革命教師も、ましてやテレビの芸人大学教授など、彼らはまったく信じない。さまざまな情報・データをスマホ、PCタブレットでみている。その肯定否定、いずれの資料も手にして、歴史を自ら判断する。そういう時代だ。だから、わしら団塊世代より、はるかにクールだ。(もちろんこのクールは、賢い、カッコいい、という意味だが、冷静の意味でもある)

 

 

 

 

 

 

 

 


稲田防衛大臣、靖国神社参拝

2016-12-30 | 日記・エッセイ・コラム

 稲田朋美防衛大臣が、28日、靖国神社を参拝された。

 

 わたしは、末期がんの母親の看病のために帯広にもどるまで、毎週のように靖国神社にお参りしていた。皇居周辺が、大好きな散歩コースだった。

 大手門から皇居東御苑に入って、見事な天守台をみて、北の丸公園にぬける。日本武道館の前を通って、田安門をくぐって千鳥ヶ淵を渡ると靖国通り。

 その歩道橋を渡ると、靖国神社だ。

 (写真はいずれも、フォトグラファー・戸張良彦さんの作品。下の作品がとくに好きなので、あえて大きいサイズのままにした。ごめんなさい)

    写真家・戸張良彦さんのオフィシャルサイト  http://www.y-tobari.jp/

 


タミー

2016-12-29 | 日記・エッセイ・コラム

 何ということだ! 27日、娘キャリー・フィッシャーが60歳で急死。翌28日、その母デビー・レイノルズが、娘の葬儀の打ち合わせで倒れ亡くなった。

 享年84。

Best of Debbie Reynolds
Curb Records
 

 小学生のとき、デビー・レイノルズが歌う『タミー Tammy』が好きだった。母の実家の、要藤電気店のレコード売場で『タミー』のシングル盤を見つけて、毎日のように聴いたものだ。

    デビー・レイノルズ  Tammy    https://www.youtube.com/watch?v=ew3mtNZFrMY

 


ジョージ・マイケル、そしてキャリー・フィッシャー

2016-12-28 | 日記・エッセイ・コラム

   ワム  Last Christmas    https://www.youtube.com/watch?v=E8gmARGvPlI

ラスト・クリスマス
ジョージ・マイケル
Sony Music Direct

  ワム(ジョージ・マイケル)の『ラスト・クリスマス』が最初に発売になったのは、1984年(昭和59年)のこと。以来、30年以上クリスマスソングの定番だ。その『ラスト・クリスマス』が流れる12月25日、ジョージ・マイケルは亡くなった。

 ワムのレコードは、わたしの帯広の店でもよく売れた。

    ワム(ジョージ・マイケル)  Careless Whisper   https://www.youtube.com/watch?v=izGwDsrQ1eQ

 『ラスト・クリスマス』も『ケアレス・ウィスパー』も、ワムとなっているが、アンドリュー・リッジリーはレコーディングにまったく参加せず、ジョージ・マイケル一人の多重録音で、もちろん作詞作曲もジョージ・マイケルだ。

 

 今年は、70年代80年代のロック、ポップスをリードしたビッグなミュージシャンたちが亡くなっていった。グレン・フライ(イーグルス)、デビット・ボウイ、プリンス、キース・エマーソン、グレック・レイク、レオン・ラッセル、レナード・コーエン、トゥーツ・シールマンス、そして日本でも、りりィさんが亡くなった。

 

 そして、女優のキャリー・フィッシャーが27日に亡くなった。わたしは、スターウォーズ・シリーズのレイア姫ではなく、ブルース・ブラザーズの”謎の女 Mystery Woman”が強烈に印象に残っている。

           キャリー・フィッシャー  『ブルース・ブラザーズ トンネルシーン』 https://www.youtube.com/watch?v=ftt4f2H3GDs

ブルース・ブラザース [DVD]
 
 

 キャリー・フィッシャーの父親は、テレビ黎明期のアメリカで大人気だったシンガー、エディ・フィッシャー。母は、ミュージカル映画『雨に唄えば』でジーン・ケリーの恋人を演じたデビー・レイノルズ。

エディ・フィッシャー・グレイテスト・ヒッツ
 
 

   アンディー・ウイリアムス、ボビー・ダーリン&エディ・フィッシャー Do-Re-Me   https://www.youtube.com/watch?v=Y3QAXi1_350

    『雨に唄えば』 Good Morning     https://www.youtube.com/watch?v=Yu6--WBPBHo 

 

雨に唄えば 50周年記念版 スペシャル・エディション [DVD]
ジーン・ケリー,デビー・レイノルズ,ドナルド・オコーナー
ワーナー・ホーム・ビデオ
   
 
 

 そして、キャリー・フィッシャーは、サイモン&ガーファンクルのポール・サイモンと1983年に結婚したが、一年後に離婚した。

  

 

 27日に亡くなったキャリー・フィッシャーは、60歳。ジョージ・マイケルは、53歳だった。


芽室町大火

2016-12-24 | 日記・エッセイ・コラム

 天皇誕生日の祭日、クリスマス、大晦日、正月を前に、大火の被害に遭われた新潟県糸魚川市の人々に、心からお見舞い申し上げます。

 

 火元は、ラーメン屋店主の鍋の空焚き、という。あの強烈な南風のなか、飛び火で延焼していく凄まじい映像を見ていて、古い記憶が鮮明によみがえった。

 

 帯広市の隣町、芽室町の大火だ。それは1964年の3月22日のこと。

 中学3年のわたしは、帯広市西4条南4丁目に両親、祖母と住んでいた。当時、町内に帯広市消防署があった。わたしの部屋から、火の見櫓の上を巡回する消防士と手を振りあって挨拶ができる距離だ。(当時、帯広消防署にはビルの5階くらいの塔があって、双眼鏡を持った署員が24時間街を監視していた。街も狭く、高い建物がなかったから、火事の煙をいち早く発見できたのだろう。背の高い建物が建ちはじめると、その火の見櫓の上を回る消防士をわたしの部屋からは見なくなったが‥‥‥)

 夜、何時ごろか? わが町内の帯広消防署のサイレンが鳴りだして、なかなか鳴りやまない。サイレンを鳴らした消防車がドンドン出て行く。それでも消防本署のサイレンが鳴りやまない。

 「何だ? 何だ? 帯広市街の大火事か?」

 母といっしょに外に出ると、火事は、帯広市街ではない。夜の闇のなか、西の方、日高山脈方向の地平線が真っ赤に燃えている。その炎はあまりに大きく激しく、帯広競馬場か柏林台団地が燃えているように近く感じる。

 サイレンが鳴りやんで、帯広消防署のラウンドスピーカーから、「火災は芽室町」というアナウンスがあった。「あんなに離れた町なのに、ここで熱風を感じるようだ」、はるか遠くから眺めていたのだが、あの夜の、芽室大火の凶暴な夜空は忘れられない。

 

 1964年(昭和39年)の芽室大火は、89世帯403人被災と記録にある。重軽傷者はいたが死者はいない。

 1964年とは、ビートルズの日本デビュー曲『プリーズ・プリーズ・ミー』のシングル盤が東芝音楽工業から発売された年かな。むかし、むかし、大昔だね。

 

 

 


パティ・スミスは緊張していた

2016-12-15 | 日記・エッセイ・コラム

 

 先週のノーベル賞授賞式、パティ・スミスは、ひどく緊張して「ごめんなさい」と言ってパフォーマンスを中断したが、わたしは “A Hard Rain’s A-Gonna Fall” の歴史に残る名唱だと思う。

   パティ・スミス ノーベル賞授賞式“A Hard Rain’s A-Gonna Fall”   https://www.youtube.com/watch?v=ZrBmDqDytHI

 『ニューヨーク・パンクロックの女王』と言われたパティ・スミスも、まさか、ノーベル賞授賞式で国王を前に、ボブ・ディランを歌う日が来るとは夢にも思わなかっただろう。その緊張が伝わってきて、映像をみているわたしもひどく緊張した。中断をしたが、見事な “A Hard Rain’s A-Gonna Fall” だった。涙ぐんでいる人がいたが、わたしも思わずグッときて、立ち上がって、PCモニターに向かって拍手をした。

 

    パティ・スミス   オフィシャルサイト http://www.pattismith.net/intro.html

ホーセス
SMJ
 

   パティ・スミス  Gloria  https://www.youtube.com/watch?v=j7sodwiQJ6c

        パティ・スミス  Because The Night  https://www.youtube.com/watch?v=0peTfMOdDoo

 

 パティ・スミスは一度結婚して息子と娘、二人の子供がいる。旦那さんは、フレッド”Sonic"スミス、MC5のギタリストだ。しかし、フレッド・ソニック・スミスは、1994年、心臓発作で亡くなった。

 MC5は、1965年から活躍したロック・バンド。マネージャーが、ジョン・シンクレアだ。ドアーズよりさらに激しく、いわばパンク・ロックの先駆的なバンドかな。わたしのレコード店サウンドコーナーでは、中学生だった宮坂くん(宮坂建設社長・宮坂寿文さん)が大ファンだった。

   MC5  Kick Out The Jams    https://www.youtube.com/watch?v=uo35O1AJOfg


満月

2016-12-14 | 日記・エッセイ・コラム

 今日は満月。じつに美しい月だ。

 この町のいいところは、ふたつ。ひとつは、水道水が美味いこと。もうひとつが、冬の夜空だ。

 しかし、午後8時ころ、西から厚い雪雲が流れてきて、見事な満月は消えた。また雪だ‥‥‥‥‥。

 

 午前1時、雲が切れて、再び明るい満月と星が夜空によみがえった。


スーズ・ロトロさん

2016-12-11 | 日記・エッセイ・コラム

 

フリーホイーリン・ボブ・ディラン
Sony Music Direct
 

「はげしい雨が降る」「風に吹かれて」が入っているのは、ボブ・ディランのセカンドアルバム『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』(1963年 昭和38年)

このアルバム・ジャケットもまた、永遠に残る、傑作、名作ではないか。

ボブ・ディランと腕を組む女性は、恋人のスーズ・ロトロ (Suze Rotolo) さん。この写真のとき、ボブ・ディラン、22歳、スーズさんは18歳だろうか?

写真撮影は、ドン・ハンステイン(Don Hunstein)。

  ドン・ハンステイン com    http://www.donhunstein.com/

 

 

 

 


A Hard Rain's a-Gonna Fall

2016-12-10 | 日記・エッセイ・コラム

 ボブ・ディランはノーベル賞授賞式を欠席して、代わりにパティ・スミスが、『はげしい雨が降る A Hard Rain's a-Gonna Fall 』を歌うそうだ。その授賞式の映像が楽しみだ。

 ”はげしい雨が降る” は、それはたくさんのカバーがレコーディングされている。レオン・ラッセルも1971年のアルバム『レオン・ラッセル&ザ・シェルター・ピープル』でカバーしている。レオン・ラッセルもまた、先月、亡くなった。

レオン・ラッセル&ザ・シェルター・ピープル
ユニバーサル ミュージック
 

   レオン・ラッセル A Hard Rain's a-Gonna Fall     https://www.youtube.com/watch?v=y4sMSSm0x2A

 

 

 


グレッグ・レイクが亡くなった

2016-12-08 | 日記・エッセイ・コラム

 

 キング・クリムゾン、そして、エマーソン・レイク&パーマーのグレッグ・レイクが亡くなった。享年69。癌だという。

     グレッグ・レイク Still You Turn Me On  https://www.youtube.com/watch?v=yoxHGxQw9ws

              エマーソン・レイク&パーマー Lucky Man    https://www.youtube.com/watch?v=3rYrYjAsbBw

 1974年、グレッグ・レイクは、ソロでクリスマスソングのシングル盤を発売してイギリスでヒットした。”I Belive In Father Christmas" だ。  

   グレッグ・レイク I Belive In Father Christmas     https://www.youtube.com/watch?v=RXCEdrnaFlY

 今年の3月10日、キース・エマーソンが亡くなったばかりだが、グレッグ・レイクもまた逝ってしまった。悲しいね。ドラムスのカール・パーマーはエイジアを再結成しているが、元気で活躍しているのだろうか?

         エマーソン・レイク&パーマー  Knife Edge  https://www.youtube.com/watch?v=G7_XkndCwQc

 

クリムゾン・キングの宮殿
 
 
展覧会の絵+1(K2HD HQCD/紙ジャケット仕様)
エマーソン、レイク&パーマー
 
エマーソン、レイク&パーマー(紙ジャケット仕様)
エマーソン、レイク&パーマー
 
恐怖の頭脳改革 デラックス・エディション
 
 

 

タルカス+1(K2HD HQCD/紙ジャケット仕様)
エマーソン、レイク&パーマー
 
Trilogy
 
 

 カール・パーカーのコメントをみて、号泣した。グレッグ・レイクの訃報をみて、ひどく酔っているせいだろう。

   カール・パーカー・オフィシャルウェブ  http://www.carlpalmer.com/


戸張良彦さんの写真集

2016-12-07 | 日記・エッセイ・コラム

 写真家・戸張良彦さんの写真集、『どさんこの夢』が出版された。

 この写真集は、Amazonで買うこともできる。

 下をクリックして、Amazonのページに飛び、「なか見!検索」で、戸張さん撮影の”どさんこ”の写真を見ることができる。

 

 

 


『ソウル・オブ・マン』届く

2016-12-06 | 日記・エッセイ・コラム

 九州の森本裕二くんに『ソウル・オブ・マン』を送っていただいた。

 "THE SOUL OF A MAN" は、製作総指揮が『タクシードライバー』のマーティン・スコセッシ、監督が『パリ・テキサス』のヴィム・ヴェンダーズ。2003年制作のブルースのドキュメンタリー映画だ。ずっと観たいと思っていたのだが、なんと、森本くんが持っているというではないか。

 さっそく送ってくれたのだ。ありがたいことだ。


12月

2016-12-01 | 日記・エッセイ・コラム

 12月。december。北海道にもどって5回目の冬になってしまった。

 母を看取って葬儀を終えて、「すぐに東京にもどろう」と、東北新幹線に乗ったのだが‥‥‥‥・。

 来月で92歳の父親は、じつにまったく元気いっぱいで、夕暮れに起きてきて、朝まで大音響のテレビの前で酒を飲んでいる。

 皮肉なものだ。100歳近い親は、ますます元気になり、その、不気味な親の介護をする老いた息子(つまり、わたしね)は、身もココロも、ズタズタ、ズタボロに疲れ果てていく。

 いつまで続く‥‥この地獄‥‥‥‥‥‥。

 

 ひさしぶりに写真家の戸張さんと会って、町内の喫茶店グルービーでコーヒーを飲みながら話した。じつに楽しい時間だ。