goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

本籍は皇居「おすすめしません」

2025-03-24 18:53:47 | いろいろ
朝日新聞記事
https://www.asahi.com/articles/AST3P2DVVT3POXIE05PM.html

「6万8千人の住民に対し、本籍人口は3倍超の21万人。首都の真ん中、東京都千代田区が、増え続ける本籍人口に頭を抱えている。5月の改正戸籍法の施行を前に、担当窓口は「パンクに近い状態」という。」(上掲記事)

 私もそうであるが,地方の自治体も,都市部に転出しているのに先祖代々本籍を置いたままというケースが多いような感も。都市部の方が,逆に new-comer の住民が本籍を置いているケースは少ない感。千代田区は,極めて特殊事情であると思われる。

 とはいえ,「パンクに近い状態」は,たいへんだ。

「区は昨年8月からホームページにこんな「お知らせ」を掲載している。
 「皇居や東京駅に新本籍を設定することは、他人から本籍を推測されやすいため、おすすめしていません」」(上掲記事)

 これか。
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/koseki/koseki/todokede.html
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 法務大臣閣議後記者会見の概... | トップ | パブコメ「異常件数」相次ぐ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2025-03-25 17:03:53
司法書士としてはマイナンバー制度できたのに「本籍」はまだ必要ですか?と疑問を投げかけたい。
今すぐ無くすこと不可でも基本的にはマイナンバーに移行すべきだと思う。マイナンバー制度の存在意義がない。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いろいろ」カテゴリの最新記事