平成17年度税制改正により、住宅税制における中古住宅の要件が緩和され、「耐震基準適合証明」を受けた住宅に関しては、築年数基準が撤廃された。下記の3種類の証明書を取得することにより、各々の特例の適用を受けることができる。
(1)住宅ローン減税制度、特定の居住用財産の買換え及び交換の場合の長期譲渡所得の課税の特例、住宅取得等資金に係る相続時精算課税制度の特例を受けるための証明書
(2)住宅用家屋の所有権の移転登記等に係る登録免許税の軽減措置を受けるための証明書
(3)中古住宅の取得に係る中古住宅及び中古住宅用の土地に対する不動産取得税の特例措置を受けるための証明書
司法書士の業務に密接に関連するものとしては、(2)の登録免許税の軽減措置を受けるための証明書であるが、建築士さんに証明書を書いてもらう報酬が約10万円(推定)ほどかかるようで、費用対効果はあまりないようだ。但し、買主としては安全な建物を購入したいのは当然であるし、特に(1)の証明書を売主に対して要求するケースが今後は増えるであろう。
cf. 日本建築士事務所協会のHP
(1)住宅ローン減税制度、特定の居住用財産の買換え及び交換の場合の長期譲渡所得の課税の特例、住宅取得等資金に係る相続時精算課税制度の特例を受けるための証明書
(2)住宅用家屋の所有権の移転登記等に係る登録免許税の軽減措置を受けるための証明書
(3)中古住宅の取得に係る中古住宅及び中古住宅用の土地に対する不動産取得税の特例措置を受けるための証明書
司法書士の業務に密接に関連するものとしては、(2)の登録免許税の軽減措置を受けるための証明書であるが、建築士さんに証明書を書いてもらう報酬が約10万円(推定)ほどかかるようで、費用対効果はあまりないようだ。但し、買主としては安全な建物を購入したいのは当然であるし、特に(1)の証明書を売主に対して要求するケースが今後は増えるであろう。
cf. 日本建築士事務所協会のHP