1.「申請用総合ソフト」で,代理人として検索用情報の同時申出をしてみた。
簡単ではあるが,入力する情報が過多である。
また,「受付のお知らせ」に,「氏名の振り仮名」「生年月日」「メールアドレス」がそのまま記載される。「受付のお知らせ」を金融機関等に受領証明として提供する場面では,同意を得ておくことが必要になろう。
2.「申請用総合ソフト」で,代理人として検索用情報の単独申出をしてみた。
マイナンバーカードで電子署名をした委任状を添付したので,その他の添付情報は省略可である。
所有する不動産全てについて一括して,管轄登記所の一に申出をすることができる。
簡単ではあるが,入力する情報が過多である。
また,「受付のお知らせ」に,「氏名の振り仮名」「生年月日」「メールアドレス」がそのまま記載される。「受付のお知らせ」を金融機関等に受領証明として提供する場面では,同意を得ておくことが必要になろう。
2.「申請用総合ソフト」で,代理人として検索用情報の単独申出をしてみた。
マイナンバーカードで電子署名をした委任状を添付したので,その他の添付情報は省略可である。
所有する不動産全てについて一括して,管轄登記所の一に申出をすることができる。