昨日(1月31日)は,京都会の研修会で,「株式会社の解散及び清算(合同会社を含む。)」についてお話。
冒頭,ホットな話題として,インターネット官報のPDFが商業登記の添付書面として認められたというお話をするために,「官報」のHPを映しながら説明をしようとしたところ,私のPCの画面が会場のプロジェクターに投影されず・・・。やむなく,司法書士会のPCを利用しようとしたところ,edgeだから(?),ダウンロードしたPDFになぜかアクセス制限がかかって,署名パネルを確認することができず・・・。というわけで,口頭説明だけの消化不良の幕開け。
これまでは,こういうことはなかったのですが。
とはいえ,本題の方は,無事お役目を完了。「解散及び清算」は,論点が存外に多く,小ネタ満載。
【追記】
edgeで単にダウンロードすると,PDFをedgeで開いてしまい,それが原因で,「このファイルにはアクセス許可が制限されています。一部の機能にアクセスできない可能性があります。」と表示されることになったようです。いったん保存して,アクロバットで開くと,通常どおりでした。お騒がせしました。
冒頭,ホットな話題として,インターネット官報のPDFが商業登記の添付書面として認められたというお話をするために,「官報」のHPを映しながら説明をしようとしたところ,私のPCの画面が会場のプロジェクターに投影されず・・・。やむなく,司法書士会のPCを利用しようとしたところ,edgeだから(?),ダウンロードしたPDFになぜかアクセス制限がかかって,署名パネルを確認することができず・・・。というわけで,口頭説明だけの消化不良の幕開け。
これまでは,こういうことはなかったのですが。
とはいえ,本題の方は,無事お役目を完了。「解散及び清算」は,論点が存外に多く,小ネタ満載。
【追記】
edgeで単にダウンロードすると,PDFをedgeで開いてしまい,それが原因で,「このファイルにはアクセス許可が制限されています。一部の機能にアクセスできない可能性があります。」と表示されることになったようです。いったん保存して,アクロバットで開くと,通常どおりでした。お騒がせしました。