goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

心のオーダーメイド

2016-08-12 04:27:47 | 
おはようございます

この時間はまだ暗く
こおろぎの声が聴こえてきています
秋の虫の声に耳を傾ける
心がほっとするひとときです
やがて小鳥の声とともにセミの声が聴こえてきます
自然の音とともに時の流れを感じるのもいいものです

人はそれぞれ違います
違うということは
一人一人にあったものがあります
心をみつめているとよくわかります
一人一人の思いがあり、悩みや喜びがあり
その基準も一人一人違います
それが個性というものなのでしょう
誰かにとっては喜びでも
誰かにとっては苦痛であることがあります
誰かにとってはその方法が良くても
誰かにとってはあわないこともあります

そのひとそのひとにあったものをみつけていけばいいのです
自分がいきいきとすること、わくわくわくすることは何なのか
自分にあったもの、自分にあったことをみつける
心のオーダーメイドも
たいせつなのでしょう

心のケアとはその人にあった何かをみつけていくこと

同じでなくていい
あなたにはあなたにあった何かがあります
みつけていきませんか
いっしょに

今日一日いいことありますように
いつもともに