goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

期待と依存

2008-10-10 05:24:41 | 生きる
人はついつい何かや誰かに期待してしまって

それがかなわないと

自分が受け入れられていないと思ってしまっい

孤独感を感じ

落ち込んでしまったり

怒りを感じてしまうことがあります

それは自分の人生を他者や何かにゆだねてしまっているから

自分の人生

自分で決めていくしかないよね

自分のやりたいことをやってみるのが一番かな

自分のやりたいことをやるのだから

その責任も自分のところへ帰ってくるということで

わくわくすること

楽しいこと

誰かの期待に応えようとするよりも

誰かに期待するよりも

自分のわくわくすることを楽しめるといいね

今日一日良き日でありますように
いつもともに

愛と感謝をこめて

りとりーと