GW startしましたね。温々は、新緑がキレイです。日々、葉っぱの色が濃くなっていくのが目に見えてわかります。忙しく過ごしていると一日はアッという間ですが、小さな新芽や蕾にハッとさせられることがあります。
5/7(日)申し込みをしていた雑司ヶ谷手創り市、お休みをさせていただきます。申し訳ありません。te.to.teさんは、予定通り出展をされます。よろしくお願いいたします。
GW startしましたね。温々は、新緑がキレイです。日々、葉っぱの色が濃くなっていくのが目に見えてわかります。忙しく過ごしていると一日はアッという間ですが、小さな新芽や蕾にハッとさせられることがあります。
5/7(日)申し込みをしていた雑司ヶ谷手創り市、お休みをさせていただきます。申し訳ありません。te.to.teさんは、予定通り出展をされます。よろしくお願いいたします。
お礼とご報告が遅くなりました。
雑司ヶ谷手創り市のパン祭りに参加させていただきました。眩しい陽射しを浴びながら、今年もパン祭りが無事に終了しました。ありがとうございました ♪
次回の手創り市は、5/7(日)もうすぐ?出展できるよう準備をさせていただきます。
朝、生姜をたっぷり加えた甘酒を飲んで、少しでも体温をkeepできるよう準備をして家をでました。2月の雑司ヶ谷手創り市に参加させていただきました。寒い中、お立ち寄りいただきまして、ありがとうございまいました。日中は、日焼けをしそうな強い陽射し。それでも時より強く吹く北風に、体がカチコチ。2月ですから・・ね、仕方ない。
私たち、te.to.te&ざぱん・・・この2月で、手創り市に参加させていただいてから10年。当時は、鬼子母神の参道に向かい合って並ぶほどの出展者でした。もっと北風が厳しかった日もあったね~なんて振り返りながらブースに立っていました。いつもいい!ってわけにはいかなかったけど、お隣にte.to.teさんがいてくれたから、続けてこられました。ありがとうございました。
3月の手創り市は、さくらの企画展。ざぱんは、お休みして・・・その次、参加できるように備えます。よろしくお願い致します。
「ダメ!!ここで寝ちゃダメ!寝たら-」(バシバシ←顔を叩くふり)あまりの寒さに、出展者同士のやりとりを聞いて思わず笑ってしまった。寒いと自己防衛のため体の機能は休止してしまう。te.to.teさんとなるべく順番に鬼子母神内を歩くようにしました。極寒を覚悟していただけに太陽の陽射しがありがたく、だんだん「思ったより・・?」なんて思えてきて、心の持ちようって大事ですね。「寒い中、ご苦労様」と時よりお声をかけていただき、芯からじんわり温かい。1月の鬼子母神。お参りの方もいらっしゃって、たくさんのお客さまで賑わいました。ブースにお立ち寄りいただきまして、ありがとうございました。
鬼子母神から池袋駅に向かって帰る途中。素通りできなかった・・・たい焼き屋さん「新宿椿庵」。厚焼きは、ホットケーキみたいだった~寒くて固まった口が大きく開けられない・・ご褒美、万歳 ♪
2月の手創り市は、2/12(日)です。参加できるよう準備をしていきます。ありがとうございました。