goo blog サービス終了のお知らせ 

天然酵母パン ざぱん

『 the pan 』という名前は・・シンプルな素材選びから

豆乳ブレッチェン+□

2011-02-17 | ざぱんのパン+□

先日の雪、あっという間に融けました。降った翌朝は雪かきをしてから出勤・・・大雪の降っている地域の人たちは毎朝この作業をするのですから・・大変です  畑の河津桜はあの雪にも耐えて、蕾がピンク色になってきました♪でも・・・花が咲く直前でたくさん蕾がついていたミモザの樹が、雪の重さに耐えられずに折れてしまいました。裂けているように見える幹は痛々しかったです。かわいそう。。

豆乳ブレッチェンに切り込みを入れてトースターで軽く焼きます豆乳100%で捏ねているパンなので、トーストすると外はカリッとして中はふっくらしたパン。ハム+チーズに・・・葉ものは青紫蘇がおすすめ。和風な香りが合うと思います!


山おやつ

2010-10-18 | ざぱんのパン+□
今までの私の山おやつは・・・オールレーズン♪

新たに・・・(写真)スライスしたカレンツパンと板チョコという組み合わせ食べたいときにすぐ用意できるチョコサンドカレンツは、バターとの相性もいいので寒いときには・・・板チョコの代わりにバターサンドもいいかもデス。
Hot coffeeのお供にいいでしょ。。。

ベーコンエッグマフィン

2010-09-15 | ざぱんのパン+□
酒粕マフィンにベーコンとたまご・・・あ~っったまごがやわらか過ぎちゃったっ!!!パンで掬うのだ。

一雨ごと。。というより、ここ数日の雨で一気に涼しくなりました今日は半袖では寒いくらい。火曜日、パンを仕込むための水を冷蔵庫に入れて帰りましたが・・・水曜日の朝はその水では冷たすぎて使うことができませんでした季節の変わり目はこんな調子です

かぎろひさん9/28(火)から販売を再開いたします♪よろしくお願いいたします

+生ハム

2010-04-09 | ざぱんのパン+□
お店の山吹が満開です!私が一番好きな色・・・山吹色。細い枝に、キャンドルみたいに上を向いて花を咲かせています。


「ブラックココア&いちじく」・・・スライスをしてからトーストHotなドライいちじくが好きです♪焼きトマトが美味しい~という時と似てるなぁって時々思います。うまく言えないけど。

明後日4/11(日)は品川てづくり市です。kurokumaのスープとsetになるパンを焼きました♪私も来週の雑司ヶ谷手創り市に向けて・・・考え中

+クレソン

2010-02-28 | ざぱんのパン+□
クレソンと林檎のサラダを作って・・・「胚芽くるみ」とココアパン(いちぢくなしを作りましたっ)と一緒にいただきました♪
「胚芽くるみ」パンの小麦胚芽を国内産に変更したら、粒子が細かくなった為にパン生地が以前よりもしまったように感じました。そこで、今までより小麦胚芽の量を減らし(粒子が細かいので見た目は変わらないくらい)仕込み水を多めにして調整しています。
そして・・・「胚芽くるみ」にはトーストをして+マスカルポーネでいただくのが好きなんです~っ。

ここまできたら+赤ワインといきたいところひひ。