神戸市長田区の悠太(ゆうた)くん、9月7日生まれ。
「よく笑う子になってください。お姉ちゃんに負けずに。
2人目で初めて立会いをしてもらいました。心強くて、最後まで笑顔でお産できました。
同室が初めてで不安でしたが、優しくしていただき、しっかり甘えさせていただきました。」
1人目は他院でのお産でしたね。
だからタマル産との違いが分かってもらえましたか?
ご主人がお産にずっと立ち会えるなんて、なかなかできませんからね。
ご主人にとっても、良い経験になると思うのですよ。
赤ちゃんの同室も、強制ではありませんよ。
ゆっくりしたければ、預かってもらって構わないのですから。
へその緒が2回巻いていて、そのせいでお産も長引きましたが、無事に産めてよかったですね。
それでは今日の話題ですよ。
開業した頃から、妊娠の第10ヶ月頃になると、みなさんにある宿題を出しています。
それが「胎動カウント」なのです。
お腹の中の赤ちゃんが、元気かどうか調べる検査です。
検査と言っても簡単で、10回動くのに何分かかったかを計るだけです。
寝る前や、お風呂上がりなんかが、簡単かもしれませんね。
寝る前だと、そのまま眠ってしまう、というお母さんもたまに居られますけれどね。
アメリカのアイオワ州では、こんな報告も有りましたよ。
ヤフーニュースで見たのですが、
エミリー・イーコフさんは、無料のスマホアプリで胎動カウントを始めたそうです。
妊娠33週で、胎動に変化を気付き、病院にいったら、すぐに帝王切開になったそうです。
首にへその緒が3回巻いていて、危険な状態だったという話です。
だから、ここまでは世界共通です。
ですが、この記事だけでは、詳細は分かりませんね。
ひょっとすると、へその緒が引っ張れて、常位胎盤早期剥離などの病気が起こったのかもしれません。
ただ単に、へその緒が、たとえ3回巻いていたとしても、それだけでは帝王切開になりませんからね。
ですが、この胎動図、これを発展させると、興味あることにたどり着きます。
元気かどうかを調べるだけでなく、赤ちゃんがいつ生まれるか、までわかる可能性が有るのです。
ただしこのことを知っているのは、ごく少数の医師だけです。
赤ちゃんが生まれる2週間前になると、決まって胎動曲線に変化が観られるのです。
だから、いつ生まれるか、という質問にも答えられるというわけです。
これを発見されたのは、日本産婦人科学会の他の会員の先生なのですが、
この記事がむかし学会誌に小さく載っていたのですよ。
その事実を長い間、大切に育ててきたのは、全国でもタマル産くらいではないでしょうか。
という貴重な検査なのですが、やられる方もあれば、もちろんしない方も居られます。
学校と同じですよ。
ただし自分にとって利益が有ると感じられれば、付けてみたくなるかもしれませんね。
でも最近は、ノートに付けるより、スマホに付けるお母さんの方が多いのではないですか。
陣痛-胎動カウンター-カンタンに計測できるアプリ
他にもいろいろ有るようですから、試されてみてはいかがでしょうか。
「よく笑う子になってください。お姉ちゃんに負けずに。
2人目で初めて立会いをしてもらいました。心強くて、最後まで笑顔でお産できました。
同室が初めてで不安でしたが、優しくしていただき、しっかり甘えさせていただきました。」
1人目は他院でのお産でしたね。
だからタマル産との違いが分かってもらえましたか?
ご主人がお産にずっと立ち会えるなんて、なかなかできませんからね。
ご主人にとっても、良い経験になると思うのですよ。
赤ちゃんの同室も、強制ではありませんよ。
ゆっくりしたければ、預かってもらって構わないのですから。
へその緒が2回巻いていて、そのせいでお産も長引きましたが、無事に産めてよかったですね。
それでは今日の話題ですよ。
開業した頃から、妊娠の第10ヶ月頃になると、みなさんにある宿題を出しています。
それが「胎動カウント」なのです。
お腹の中の赤ちゃんが、元気かどうか調べる検査です。
検査と言っても簡単で、10回動くのに何分かかったかを計るだけです。
寝る前や、お風呂上がりなんかが、簡単かもしれませんね。
寝る前だと、そのまま眠ってしまう、というお母さんもたまに居られますけれどね。
アメリカのアイオワ州では、こんな報告も有りましたよ。
ヤフーニュースで見たのですが、
エミリー・イーコフさんは、無料のスマホアプリで胎動カウントを始めたそうです。
妊娠33週で、胎動に変化を気付き、病院にいったら、すぐに帝王切開になったそうです。
首にへその緒が3回巻いていて、危険な状態だったという話です。
だから、ここまでは世界共通です。
ですが、この記事だけでは、詳細は分かりませんね。
ひょっとすると、へその緒が引っ張れて、常位胎盤早期剥離などの病気が起こったのかもしれません。
ただ単に、へその緒が、たとえ3回巻いていたとしても、それだけでは帝王切開になりませんからね。
ですが、この胎動図、これを発展させると、興味あることにたどり着きます。
元気かどうかを調べるだけでなく、赤ちゃんがいつ生まれるか、までわかる可能性が有るのです。
ただしこのことを知っているのは、ごく少数の医師だけです。
赤ちゃんが生まれる2週間前になると、決まって胎動曲線に変化が観られるのです。
だから、いつ生まれるか、という質問にも答えられるというわけです。
これを発見されたのは、日本産婦人科学会の他の会員の先生なのですが、
この記事がむかし学会誌に小さく載っていたのですよ。
その事実を長い間、大切に育ててきたのは、全国でもタマル産くらいではないでしょうか。
という貴重な検査なのですが、やられる方もあれば、もちろんしない方も居られます。
学校と同じですよ。
ただし自分にとって利益が有ると感じられれば、付けてみたくなるかもしれませんね。
でも最近は、ノートに付けるより、スマホに付けるお母さんの方が多いのではないですか。
陣痛-胎動カウンター-カンタンに計測できるアプリ
他にもいろいろ有るようですから、試されてみてはいかがでしょうか。