高尾サポートレンジャー会

このブログでは高尾山で活動するボランティア「高尾サポートレンジャー会」の活動についてご紹介します。

2015年12月12日(土) 自主巡回 山内【高尾山の美しさを守ろう(山頂周辺の保全活動)】

2015-12-16 22:38:49 | 2006~2018年度リンク 高尾山 活動&情報

2015.12.12(土)自主巡回 高尾山内

【高尾山の美しさを守ろう(山頂周辺の保全活動)】


◆参加者:10名(杉山L)
◆コース:山頂VC集合、山頂周辺 (水切構,石段の清掃)、昼食~稲荷山コ-ス~清滝駅前(解散)
◆内容:通常活動に加え、特別活動として、
①山頂の排水溝の清掃作業、
②山頂から もみじ台下への石段の清掃(土砂の取り除き)作業を行いました。
参加者が10名だったので3班に分かれ作業。
排水溝の端部の流れ具合が悪く、つまりやすい。 
その原因は、端部に設置された「蛇籠」の割石が目詰まりし障害に。太い鉄網を切断し、数十の石を取り外した。
良い仕事でした。皆様、大変お疲れ様でした。










 

山頂からの眺め------視界良好! 遠くに ”江の島” が見えます! 地図上では43km。 富士山までは55kmです。

  もみじ台への階段の清掃の最後は、しなやかに軽やかに〆ました

(写真撮影・編集/伊藤、加藤、川原田)

コメント