高尾サポートレンジャー会

このブログでは高尾山で活動するボランティア「高尾サポートレンジャー会」の活動についてご紹介します。

2014.6.4(水) 自主巡回 南高尾 [ テーマ: 標識確認]

2014-06-04 10:25:20 | 2006~2018年度リンク 高尾山 活動&情報

2014.6.4(水) 自主巡回 南高尾 (テーマ: 標識確認)
◆参加者: 6名(大谷L)   ◆天候: 曇り時々晴れ
◆コース: 高尾山口駅~四辻~草戸峠(昼食)~三沢峠~高尾グリーンセンター~梅の木平~高尾山口駅
◆行程:約10km 所要時間6.5h

 6月に入り夏日が続いて急に暑くなってきた。予定の9:30の集合時間には全員が揃い、
リーダーが「巡視必携」(巡視時に必要な事項が書かれたマニュアル)に沿い、ミーティング。
準備運動で体を解し、駅前から甲州街道を渡り登山道入り口へ入る。(9:37)

歩きはじめて間もなく、枯れた木が登山道に垂下り、早速処理をする。

 

 

最初の休憩地点「四辻」着。(10:00)
「150-080」の標識に”落書き”を見つける。一方、きれいな花を見つけ自然観察も。
ガイドブックと照合し-----「ウリノキ」でしょう!

        

 

歩きはじめると今度は、木にまかれた白いひもが。
「枯れて危険なため伐倒予定です」とのリーダーの説明あり。
前週の巡視でチェックしたようです。

 

「150-120」の矢羽のゆるみあり、前後で2人で締め直す。
透かさずメモをとる。

 

 

四辻から20分ほどの所で、樹皮を削って書かれた「←←高尾駅」
が、目立つ。地図に無い道を作ったのか---!

 

「見上げてごらん」 危なそうです。、白い紐をたらし注意喚起!

 

標識「150-130」--これもかなり老朽化してます。ボルトの締めが
甘い。 枯損木も処理。

  

11:25 突然、足元に「可愛いヘビ~!」が-----体長50㎝位か。


「草戸峠」に着いたのは12時をちょっとまわった頃。
 高尾山方面をながめながら昼食。 気温30℃とは思えない
 サッパリした陽気で風が心地良い。 今日のメンバー。

 

 

 三沢峠へ向かう途中、草戸山へ下る60代の女性3人に出合う。
「梅の木平へ行きたいが」と尋ねられ、三沢峠まで戻って
もらうことにし、梅の木平への道まで同行し、別れる。
振り返って笑顔で手をふっていました。

 三沢峠にある標識「13A-120」の管理番号票が今にも外れそう。
紐で鉢巻し応急修理。  

  

 

三沢峠から高尾山口駅までは約4.6km。時計は14:00。
関東ふれあいの道コースを下る。先程の女性3人が
朝、上りで道を間違えた所はここの地蔵のある所。
ここから東高尾山稜コースに入ったようです。

マタタビの白い葉が目立つ時期です。枝先に近い葉が
花の咲く頃白色に変化するという。ネコへのサインか--?

遠くで麦の穂が揺れている。梅の木平は近い。

 

 

16:00 高尾山口駅到着。今日のまとめ、そして整理体操で
クールダウン。解散後、有志(遊子?)3人で近場でウォーム
アップ。 お疲れさまでした。

☆今日見かけた植物、生き物☆

     

 フタリシズカ       センダンのはな    タツナミソウ        ?            ヘビ           ツチアケビ

                              (from   SI)

 

コメント