goo blog サービス終了のお知らせ 

At The Living Room Reloaded

忙しい毎日の中で少し足を止めてみる、そんな時間に聴きたい素晴らしい音楽の紹介です。

エンドレス・トワイライト / 慶田 朱美

2013-06-01 | Japanese AOR
先日の児島未散からVAPレーベル繋がりでもう一枚。1989年から現在に至るまで合計22作が制作され、子供から大人まで非常に人気の高いルパン三世のTVスペシャルの記念すべき第一作、「バイバイ・リバティー危機一髪!」の主題歌が収められた7インチのシングル盤です。1999年に発売されたLupin The 3rd Jazzがヒットして以降、最近はすっかりジャズ色が強くなってしまいましたが、大野雄二はもともとフュージョン畑でこそ本領を発揮するミュージシャン。本作はシングル盤ながら、彼らしいJ-Fusionを堪能出来る一枚になっています。A面のタイトル曲はヴォーカルに慶田朱美を起用した摩天楼風味のミディアム・ナンバー。王道のバラード路線で聴かせることが多いTVSPシリーズの主題歌としては異色ですが、この時期らしい都会的かつライトメロウな一曲に仕上がっているため、シティポップス~J-AORが好きな人はおそらく気に入るはず。最近の風潮として、この辺りのJ-AOR人気の本流は70年代モノから80年代モノにシフトしている感があるため、まだ聴いたことがないという人はチェックしてみると良いかもしれません。ただ本作の目玉はB面に収録された「ルパン三世のテーマ」。タイトルだけでは分かりませんが、これは後にTheme from Lupin III '89と呼ばれることになるヴァージョンで、数あるこの曲のアレンジの中でも一際ゴージャスでグルーヴィーな名演です。エルボウ・ボーンズのA Night In New Yorkを意識したかのようなアレンジが見事で、個人的にこの曲はこのヴァージョンが最も好き。歴代TVSPでも最も使用頻度が高いナンバーのためCDには良く収録されているのですが、アナログで聴けるのはおそらくこの盤のみと思われます。ちょうどレコードからCDへの移行期の作品でプレス数も少なく、おまけにシングル盤なので探すのはそれなりに難しいと思いますが、この89年アレンジのOP曲が収録されているということでマニアなら探す価値のある一枚。僕は普通に町の中古レコード店で300円くらいで見つけたので、もし見つかれば安く手に入ると思います。それほどルパン三世に思い入れのない方はCDで充分かもしれませんが、気になる方は是非探してみてください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。