末光道正のブログ  八尾から日本の政治を変えよう

労働者・市民・学生の団結を強めるコーナーです

救援本部ニュース 549号

2014-05-30 06:58:27 | #すべての原発いますぐなくそう


救援本部ニュース549号 2014.5.30

避難指示解除で生活苦に陥る被災者が増えている。帰還を押し付け、後は自己責任という「棄民化」政策が進んでいる

 福島原発事故の避難指示区域の解除に伴い、なお避難生活を続ける人たちは自主避難者扱いにされて、月々の精神的賠償が解除後1年で打ち切られて生活苦に陥る被災者が増えています。
 「帰還するか、移住するかの判断を被災者に委ね、その選択を保障するのが東京電力や国の務めのはず。ところが、現実には帰還を押し付け、後は自己責任という『棄民化』政策が進んでいる」と東京新聞が論じています。
 「好きこのんで避難を続けているのではない。戻れないから戻らないだけだ」川内村から避難した住民は12年8月分を最後に月10万円の損害賠償を打ち切られ、自主避難者扱いに。「お金がかかるようになった。ぎりぎりの生活が続いている」
 避難指示が解かれても、家屋は震災で壊れ、畑は荒らされたまま、ほぼ手つかずの森林など、除染も十分ではない。それに加えて、住民が不安視するのは医療が不十分なことだ。被災者は追い込まれている。解除の1年後には精神的賠償が打ち切られるほか、仮設住宅の使用期限は来年の3月まで。「延長は自治体の判断次第」(根本匠復興相)
 そもそも政府は金銭的支援を惜しんでいる。保険料の減免も長くても来年2月末まで。チェルノブイリ原発事故で旧ソ連は、年間1~5㍉シーベルトの区域で住民が移住を選択した場合、住民が失う家屋などの財産を補償した。日本では20㍉シーベルト以下の地域で帰還を促し、拒否すればその後の生活は自己責任とされてしまう。「東電は国が救済しているのに、避難している高齢者たちは誰からも守られていない。…国は帰還を前提とした政策をとらないでほしい」
 福島の怒りと一つに闘いぬきましょう。

国鉄1047名解雇撤回・外注化粉砕! 今こそ闘う労働運動をよみがえらせよう!
国鉄闘争全国運動6・8全国集会
 6月8日(日)午後1時 開会(正午 開場)  東京・文京シビックホール
  東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅
  都営地下鉄三田線・大江戸線 春日駅/JR水道橋駅
《よびかけ》 国鉄分割・民営化に反対し、1047名解雇撤回闘争を支援する全国運動

子どもたち、働く人たちの命を守る! みんなのよりどころ、ふくしま共同診療所の建設・拡充にご協力を



★当面する闘争スケデュール

★八尾北医療センター医師募集









        

福島診療所                          ここから通信 
建設パンフ
  SunRise第1号  第2号   第3号    創刊号  第2号

最新の画像もっと見る