東矢憲二の「気づきの経営」

経営コンサルタントとしての長年の経験を活かして、様々な気づきをご紹介します。
毎日読んでいただくと、心がホンワカ・・・

青い鳥

2010-03-03 | 人生の気づき
欲しいものを手に入れて、嬉しく感じても、また次のものが欲しくなり右往左往する。これが人間世界である。遠くにある幸せを一生懸命追い求めるけれど、手にいれてしまうと、また更に遠くにあるものが欲しくなる。手にいれたくなる。そんな思いで必死になっている時、あるいは、手に入れられず絶望している時に、ふと日常の何気ないことに喜びを感じ、心癒されることがある。

例えば、出世を目指し一生懸命働いてきた人が、挫折して何もかも失ってしまい、自分はもう終わりだと思っているとき、そんな自分を支え元気づけてくれる家族の存在に改めて気がつく。そして、幸せを実感する。悲しくどうしようもない時に、ふと目にした道端の小さな花の美しさに心癒される。そして、その花を見て、生きていく力が湧き出てくるということもある。

幸せは、手にいれるものではなく、実は自分のすぐ近くにあるものに感じるものではないだろうか。要するに、幸せは、手に入れることを目標にして探すものではなく、普段の生活の中で、感じるものである。探しものではなくて、いまあるものに感じるもの、これが幸せなのである。

チルチルとミチルの「青い鳥」は、人間の「幸せ」を教えているが、本当にそうだね。

以上は、散歩をしている時に見た野草を見ての感想である。