analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

雑誌レビュー

2019-12-09 00:03:36 | その他

ステレオ時代のVol15を購入した。

こいつは当たりだ。

メーカーの設計者は、以前はよく雑誌に出ていて他メーカーの設計者(!)とも色々討論したりしてた。仲悪いのかと思ったが、結構そうでもなさそうだった。

ボイラーもそうだが、ほんとの設計した人というのは余り表に出てこない。

エクスクルーシブ(パイオニア)でレイオーディオの木下氏と一緒にやったH氏。

同修理のN氏。

精進商会閉店。

NEC A-10XのH氏。A-10シリーズには鈴木という人がいた。

寺垣プレーヤーには発売までに14機も試作が行われており、最初の頃は何かごちゃごちゃした機械という印象。

ケンウッドのD.R.I.V.E.開発者はシーラスロジックへ行ったとか。

リニアトラッキングのプレーヤーとか、パイオニアが多い。

各々の機器に関しては終わらなくなってしまうので、人の紹介のみとした。

技術の紹介本も良いが、こういう人たちを本で見てると、自分もこうなにかやってみたくなる。


コメント    この記事についてブログを書く
« CfD‐7.2 ハム | トップ | ありゃ? »

コメントを投稿