プリアンプの周波数測定 2018-12-11 00:05:28 | CfD‐2 (TAC-1イミテーション) パワーを測定した続きで、プリアンプも測定した。まず、歪率。これは0.039% at 10Vとなってなんかおかしい。低すぎ。 なのでこれは参考とする。周波数特性は、高域で少し落ちているが、低域はこれを見ると十分。だが、グラフがパワーアンプ用で、この条件にスピーカーの出力と抵抗があり、これを入れなければならない。適当に1Ω1Wと入れておいた。 プリアンプの測定とネットで検索したが、出てこない。あまりやられてないようだ。 今回はあきらめる。 #オーディオ « 測定をして思ったこと | トップ | プリアンプの測定 その2 ... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます