analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

ネットワークのお勉強 TW

2021-11-19 00:00:09 | SP・NW

ミッドハイのネットワークを確認したのでツイーターもやってみよう。

 

公称クロスオーバーは4,500Hz

※以下検討用の回路図ですので正確ではないと思われます。参考にしないように願います。

 

 

下グラフ緑線がTWの周波数特性(実測)。

これだとクロスは6,500位か。

 

 

HPFを考える。

上のグラフのオレンジ線はがHPFと考える。

一般に4,500Hz、-12dB/octの HPF は下図のようになる。(カッコ内はDS‐3000の値)


当たらずとも遠からず?

DS‐3000の定数でクロスの計算方法が解らないので、各定数の場合で検討してみた。

例えば、C1が2.7μF、L1が0.1mHの時、クロス6,800Hzで-18dB/oct

      C1が3.02μF、L1が0.22mHの時、クロス4,700Hzで-18dB/oct

実測の6,500Hzを考えると、2.7μFと0.1mHが近い。

定格のクロスに近いのは3.02μFと0.22mH。

 

測定が上手く行ってなかったと考えると、MHの時より納得がいくような結果だ。割と理論に近い。

MHはLPFとHPFが一緒なので何か干渉してて、その補正もやってるのかな?

 

そして-12dB/octは逆位相になるという。

 

TWは取り敢えず良しとしよう。

 

20211023


コメント    この記事についてブログを書く
« ネットワークのお勉強 MH | トップ | スピーカーの組み上げ (i... »

コメントを投稿