analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

SME312その7

2016-07-14 21:54:58 | トーンアーム

SME312がよく分からない。どんな音を出すのか。今のイメージは「軽い」だ。なんせマグネシウムという比重の軽い素材を使ってる。そしてTHORENS TD521に取り付けると、何かもやもや、掴みどころのない音になる。3012Rの音には到底及ばない。

やっぱDENONか。鉛サンドキャビに取り付けてみる。うん。こっちだと思う。

全体に音が薄いが、しっかり音が出てる気がする。そしてちゃきちゃき音がしっかり出る。TD521はのわーんとおっきな音場が出来るが、何か木材のカラーのような雰囲気、金属的な音を出さない、な感じがする。だからちゃきちゃき音が薄まり、ハイ落ちにも聴こえる。実際は出てるのだが。

TD521はフローティングのせいで足元が覚束ない。じゃあ3012Rは?となるとあちらはナイフエッジでベースに乗っかってるだけ。上下の(左右の)ゆらゆらは上方向にはしっかり効くが、下方向はフリー。312はベアリングに刺さってるピボットニードルが上方向も下方向も抑え付けられるので、ふわふわと動くものには向かないのではないか、上下の動きを掌るピボットベアリングの中でニードルが踊ってしまうのではないか。こんな風に思う。

この鉛サンドキャビは穴だらけなので出来れば木材ではないアクリルか何かで新調したい。Ⅼ字のフォノケーブルもアームの接続部近くでキャビに当たってしまうし。探してるのだが、ロングアーム用って無いんだよなぁ。


コメント    この記事についてブログを書く
« ハットオーディオ LCRフ... | トップ | 忘れた! »

コメントを投稿