なんでも内科診療日誌

とりあえず何でも診ている内科の診療記録

コロナの薬は高額

2023年03月23日 | Weblog

 連休明けの5月8日から新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は5類感染症に移行する。インフルエンザにように、どこの医療機関でも対応することになるはずだが、実際はどうなるのだろうか。

 当院は以前は呼吸器内科医が複数いて、結核患者用の陰圧のかかる病室がある(現在は結核は診ていない)。コロナはそこで診ていたが、院内クラスター発生時には一般病棟でも診ていた。看護師数減少で、コロナ対応のチームはつくれないので、今後は一般病棟の個室で診るようになる。

 

 公費負担はなくなるので、普通の入院費を請求するようになる。PPEを使用することや集中的に対応するようになることで、病院としては割が合わない。(N95マスクだけ付ければ、フルPPEは不要か)

 コロナ用の抗ウイルス薬は高額で、9月末までは公費負担ということだが、その後は他の薬剤と同様になる。高額過ぎて入院で診ると相当な持ち出しになってしまう。

 点滴静注のレムデシビル(ベクルリー)は5日間で38万円かかる。内服薬のパキロビッドは5日間で19.8万円(腎不全用は12.5万円)ラゲブリオは5日間で9.4万円かかる。

 入院治療の場合はレムデシビルを使用することになるが、完全に赤字になる(5日間の入院だと入院費は15万くらい)。コロナの診療は外来治療に限ることになりそうだ。

 

(倉原優先生のYahoo Newsから)

 

表. 5類感染症移行によって変わること(筆者作成)
表. 5類感染症移行によって変わること
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする