この12月は気ばかり急いて、あんまり何もしてない気がします。
でも、ずっと会おうと言ってた友達とゆっくり会えたり
おしゃべりする時間をとれたり、がいくつもあって
じっくり人と付き合えた月でした。
1年を振り返ると、写真と映画の1年、かな。
っていうとかっこよくきこえるけど
まあ、自分なりにそれらを、ぼちぼちと楽しんだだけです。
でも、何もしてないつもりでも、ひと月、1年の単位で見ると
案外いろんなことをしてるものですね。
12月
・大判カメラのクラス終了。(写ってなくてショックうける。笑)
・カギ針編みのアラン模様に初挑戦してベレー帽を編む。
・ケルト音楽の大御所「ザ・チーフタンズ 」コンサート。すごく楽しい。
・映画「ミロクローゼ」「壊れた5つのカメラ」「ビラルの世界」
・「エルグレコ」/「宮永愛子」展を国際美術館で。
・カルトナージュのピンクッション作るワークショップに行く。
(友達が先生だったので、たくさんおしゃべり)
・飯沢耕太郎氏講演「パリフォトとアウトサイダーアート」聞く。
・友達の写真のグループ展見に行って、ゆっくりとお茶してしゃべる。
・半年前からタイ料理行こうと言い続けてた友達とやっと行けた。食べ過ぎ。
・茶屋町キャンドルナイト、今年も友達と行って写真を撮る。
・近所の友達んちで餅つき大会+忘年会。甥っ子達も連れて行く。
・来年から少しずつカフェを別の形で再開していく予定。
今年わたしは夏前に体調を崩しひどい目に合いましたが
うさぎと子どもは、元気に過ごせた1年だったので、まあよし。
みなさまも、よいお年を!
来年も愉快にすごしましょう。
でも、ずっと会おうと言ってた友達とゆっくり会えたり
おしゃべりする時間をとれたり、がいくつもあって
じっくり人と付き合えた月でした。
1年を振り返ると、写真と映画の1年、かな。
っていうとかっこよくきこえるけど
まあ、自分なりにそれらを、ぼちぼちと楽しんだだけです。
でも、何もしてないつもりでも、ひと月、1年の単位で見ると
案外いろんなことをしてるものですね。
12月
・大判カメラのクラス終了。(写ってなくてショックうける。笑)
・カギ針編みのアラン模様に初挑戦してベレー帽を編む。
・ケルト音楽の大御所「ザ・チーフタンズ 」コンサート。すごく楽しい。
・映画「ミロクローゼ」「壊れた5つのカメラ」「ビラルの世界」
・「エルグレコ」/「宮永愛子」展を国際美術館で。
・カルトナージュのピンクッション作るワークショップに行く。
(友達が先生だったので、たくさんおしゃべり)
・飯沢耕太郎氏講演「パリフォトとアウトサイダーアート」聞く。
・友達の写真のグループ展見に行って、ゆっくりとお茶してしゃべる。
・半年前からタイ料理行こうと言い続けてた友達とやっと行けた。食べ過ぎ。
・茶屋町キャンドルナイト、今年も友達と行って写真を撮る。
・近所の友達んちで餅つき大会+忘年会。甥っ子達も連れて行く。
・来年から少しずつカフェを別の形で再開していく予定。
今年わたしは夏前に体調を崩しひどい目に合いましたが
うさぎと子どもは、元気に過ごせた1年だったので、まあよし。
みなさまも、よいお年を!
来年も愉快にすごしましょう。