自炊云々(書籍を裁断してスキャナなどで取込み
デジタルデータにすること)について、
ずっと色々言われてるけど、
発展途上国に長く住んでた者としては、
電気のいるものが頼りなくてこわいです。
毎日のように停電したし、スコールや雷でブチッと接続来れたし。
大事なものは一瞬で簡単に消えちゃう可能性のある
データだけにしちゃうのは、怖くなっちゃった。
もちろん、今は途上国でもそんなことはないのかもしれないけどね。
しかし、停電当たり前の国にいたので、
高層マンションにも絶対住みたくないです。
真夏に何十階階段登るの、いやだもん。
アイス、溶けちゃうーって焦ったもん(笑)。
そんなことはまず、ないにしても、想像するだけでいやだもん。
まあ、いろいろとキャパの少ない人間なので自炊しなきゃいけない程、
本は持てないし、読めない。
結局、読み捨てる本以外は、本棚一つ分の古典があれば、いいかな。
本当は、スーツケース一つ分、までコンパクトにできると、
もっとかっこいいだろけど(^_^;)
デジタルデータにすること)について、
ずっと色々言われてるけど、
発展途上国に長く住んでた者としては、
電気のいるものが頼りなくてこわいです。
毎日のように停電したし、スコールや雷でブチッと接続来れたし。
大事なものは一瞬で簡単に消えちゃう可能性のある
データだけにしちゃうのは、怖くなっちゃった。
もちろん、今は途上国でもそんなことはないのかもしれないけどね。
しかし、停電当たり前の国にいたので、
高層マンションにも絶対住みたくないです。
真夏に何十階階段登るの、いやだもん。
アイス、溶けちゃうーって焦ったもん(笑)。
そんなことはまず、ないにしても、想像するだけでいやだもん。
まあ、いろいろとキャパの少ない人間なので自炊しなきゃいけない程、
本は持てないし、読めない。
結局、読み捨てる本以外は、本棚一つ分の古典があれば、いいかな。
本当は、スーツケース一つ分、までコンパクトにできると、
もっとかっこいいだろけど(^_^;)