有名な小説の映画化で、きっといくつも映画化されてると思うけど、
わたしが見たことあるのはBBCのドラマ版だけでした。
この映画も製作はBBCだっけ?
ドラマ版の方が多分長いので、その分丁寧に描かれてて
物語としては見応えがある気がするけど、
映画の方はイギリスの景色がきれいで素敵でした。
そして実はメロドラマ好きなわたしは、見ている最中は
こういう映画が一番楽しいかも(笑)。
見終わってから反芻すると、
あれ?中身あったっけ?ってこともあるけど、それもまたよし。
中学生の頃、同じ女子校の友達がこの小説を大好きで、
ロチェスターがジェーン!と呼ぶ声が聞こえてジェーンが彼の元に帰るところで、
なんてロマンチック~運命の恋だわ!とうっとりしてたのを思い出した。
わたしは全然ロマンチックではないので(笑)
ふーんとしか思わなかったなぁ。
ジェーンは不器量(というか普通の容姿)な設定ということで、
アリスインワンダーランドに出てたミア・ワシコウスカはわりと適任。
この女の子、お化粧したらすごく映えてきれいな顔になりそうな
目鼻立ちの整ったきりっとした顔(やや男顔)で、
顎から首のラインとかとても凛として美しいんだけど、
何があかんのかなぁと思ったら肌だった。
肌がきれいなら、この顔でも、もっときれいな人でいられたのにねぇ。
結婚式のシーン以外は多分ほぼスッピンか、スッピン風で、
肌に輝きがないのは、かなり残念。
荒れてるとかじゃないけど、ざらっとしてツヤのない感じ。
でも、それがこの役にはあってたけどね。
見たあとで、よくよく思い出せば出すほど、
ストーリーが簡単にまとめられちゃってたなぁと気付く。
子ども時代も大雑把で、大人になって愛を育む間も駆け足だし、
戻ったジェーンと目の見えなくなったロチェスター氏の苦悩は省略されてるし。
まあ景色を楽しむ映画ってことで十分楽しみました。
わたしが見たことあるのはBBCのドラマ版だけでした。
この映画も製作はBBCだっけ?
ドラマ版の方が多分長いので、その分丁寧に描かれてて
物語としては見応えがある気がするけど、
映画の方はイギリスの景色がきれいで素敵でした。
そして実はメロドラマ好きなわたしは、見ている最中は
こういう映画が一番楽しいかも(笑)。
見終わってから反芻すると、
あれ?中身あったっけ?ってこともあるけど、それもまたよし。
中学生の頃、同じ女子校の友達がこの小説を大好きで、
ロチェスターがジェーン!と呼ぶ声が聞こえてジェーンが彼の元に帰るところで、
なんてロマンチック~運命の恋だわ!とうっとりしてたのを思い出した。
わたしは全然ロマンチックではないので(笑)
ふーんとしか思わなかったなぁ。
ジェーンは不器量(というか普通の容姿)な設定ということで、
アリスインワンダーランドに出てたミア・ワシコウスカはわりと適任。
この女の子、お化粧したらすごく映えてきれいな顔になりそうな
目鼻立ちの整ったきりっとした顔(やや男顔)で、
顎から首のラインとかとても凛として美しいんだけど、
何があかんのかなぁと思ったら肌だった。
肌がきれいなら、この顔でも、もっときれいな人でいられたのにねぇ。
結婚式のシーン以外は多分ほぼスッピンか、スッピン風で、
肌に輝きがないのは、かなり残念。
荒れてるとかじゃないけど、ざらっとしてツヤのない感じ。
でも、それがこの役にはあってたけどね。
見たあとで、よくよく思い出せば出すほど、
ストーリーが簡単にまとめられちゃってたなぁと気付く。
子ども時代も大雑把で、大人になって愛を育む間も駆け足だし、
戻ったジェーンと目の見えなくなったロチェスター氏の苦悩は省略されてるし。
まあ景色を楽しむ映画ってことで十分楽しみました。