
先月、近くの劇場で映画「ひまわり」見た。
「ローマの休日」とかも、そうだけど、
大人になると子供のときの見方とは随分変わりますよね。
悲しさに浸りきるには、物分りよくなりすぎてるんだけど、
この切なさは一体何としよう・・・。
最初のシーンにかぶさる音楽で
すっかり「ひまわり」モードにされてしまいます。
音楽、すごいなぁ。やっぱり。
粗筋は言うまでもないと思うんだけど
一応ネットでチェックしたら
wikiに載ってる粗筋が、超いい加減で嘘だらけでびっくり。
やっぱりネット情報ってどうしようもないな。
(と言いながら、ものすごくお世話になってるけど(笑)
しかし「ひまわり」やっぱり名作でした。
登場人物の誰にも感情移入できないメロドラマだけど、これは堂々の名作。
「ローマの休日」みたいに端正なおとぎ話的きれいさじゃないけど
「ひまわり」は同じくらい名作と思います。
最初の方のイタリアの情熱的な恋人同士の
いちゃいちゃベタベタメロメロが、けっこう濃いです。
ベッドの中だけで何日いたんだろう、この人たちって感じ。
イタリアだなぁ。
でもそんな「ひまわり」より
今の日本人が「ローマの休日」の方が好きなのは
オードリーの初々しさ、清らかさが
セクシーでゴージャスな女性より好まれてるからじゃないかな。
そしてソフィア・ローレンを見て考えたんだけど、
こういう女の人のことって、日本の男は好きじゃないよね。
若くても、迫力や貫禄があって幼さが全然ないゴージャスな女性。
よく、日本の男は若い女が好きって言うけど、
それは日本の男に限らないと思う、公平に考えて。
どこの国の男も若い女好きでしょ、そりゃ。
ただ日本の男は若い女が好きなのではなく、幼い女が好きなのよね、って思います。
どんなに若くて美しくても、
ゴージャスな女だと苦手でしょう、日本の多くの男は。
幼さがないといけないみたいです。
例えばAKBとか10代の女の子は、若いと言うより幼い。
どう見ても子どもだけど、そこがいいのかな、
わたしにはわからないですが。
彼女らを見ると、ただ幼いんじゃなくて、媚のある作った幼さです。
一人残らずそうだと思う、10代のアイドルみたいな子達は。
その媚は見えないのか、それとも
実はその媚が好きなのかな、日本男子は。
「ローマの休日」のオードリーの
上品な清楚さとも全然違って、むしろ下品と思うけどな、そういう媚は。
若い頃のソフィア・ローレンでも、いいなぁと思う日本人男子は
少なかろうというところから、とりとめなく色々考えたわけですが。
「ローマの休日」とかも、そうだけど、
大人になると子供のときの見方とは随分変わりますよね。
悲しさに浸りきるには、物分りよくなりすぎてるんだけど、
この切なさは一体何としよう・・・。
最初のシーンにかぶさる音楽で
すっかり「ひまわり」モードにされてしまいます。
音楽、すごいなぁ。やっぱり。
粗筋は言うまでもないと思うんだけど
一応ネットでチェックしたら
wikiに載ってる粗筋が、超いい加減で嘘だらけでびっくり。
やっぱりネット情報ってどうしようもないな。
(と言いながら、ものすごくお世話になってるけど(笑)
しかし「ひまわり」やっぱり名作でした。
登場人物の誰にも感情移入できないメロドラマだけど、これは堂々の名作。
「ローマの休日」みたいに端正なおとぎ話的きれいさじゃないけど
「ひまわり」は同じくらい名作と思います。
最初の方のイタリアの情熱的な恋人同士の
いちゃいちゃベタベタメロメロが、けっこう濃いです。
ベッドの中だけで何日いたんだろう、この人たちって感じ。
イタリアだなぁ。
でもそんな「ひまわり」より
今の日本人が「ローマの休日」の方が好きなのは
オードリーの初々しさ、清らかさが
セクシーでゴージャスな女性より好まれてるからじゃないかな。
そしてソフィア・ローレンを見て考えたんだけど、
こういう女の人のことって、日本の男は好きじゃないよね。
若くても、迫力や貫禄があって幼さが全然ないゴージャスな女性。
よく、日本の男は若い女が好きって言うけど、
それは日本の男に限らないと思う、公平に考えて。
どこの国の男も若い女好きでしょ、そりゃ。
ただ日本の男は若い女が好きなのではなく、幼い女が好きなのよね、って思います。
どんなに若くて美しくても、
ゴージャスな女だと苦手でしょう、日本の多くの男は。
幼さがないといけないみたいです。
例えばAKBとか10代の女の子は、若いと言うより幼い。
どう見ても子どもだけど、そこがいいのかな、
わたしにはわからないですが。
彼女らを見ると、ただ幼いんじゃなくて、媚のある作った幼さです。
一人残らずそうだと思う、10代のアイドルみたいな子達は。
その媚は見えないのか、それとも
実はその媚が好きなのかな、日本男子は。
「ローマの休日」のオードリーの
上品な清楚さとも全然違って、むしろ下品と思うけどな、そういう媚は。
若い頃のソフィア・ローレンでも、いいなぁと思う日本人男子は
少なかろうというところから、とりとめなく色々考えたわけですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます