sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

嵐山へ早朝輪行:祇王寺と木津サイクリングロード

2023-12-06 | 自転車
お腹いっぱいになった後は、ゆったりした気持ちで自転車に乗る。
改めて見回すと、京都らしい風景が続いて、そりゃ観光客も来るよねと思う。
でも早朝なのでまだ人は少ないです。





人が増え始めた竹林の道を抜け、祇王寺まで行くととても静か。



そして苔の庭は青々した苔と華やかに赤い紅葉との競演が美しく、うっとり。
心がいっぱいになってもう家に帰ってもいいくらい満ち足りたけど、まだ10時前なので、
渡月橋のところまで戻って、そこから始まる木津サイクリングロードを走りました。



サイクリングロードは武庫川サイクリングロードは何度か走ったことがあります。
うちから自走で行けるし(帰りは疲れて少し輪行しますが)気楽で楽しく好きな道。
それに比べると木津サイクリングロードはもっとずっと長く、奈良まで45キロくらい続く。
でも結構飽きる道だと聞いてたし、適当に走って疲れたら輪行するつもりで気楽に行ってみた。

サイクリングロードは車と信号がなくてすいすいと気持ちよく自転車に乗るということ
それ自体の楽しさを堪能できるけど、ポタリングと違って途中で寄り道する楽しさとかはないので、
これだけ長いとちょっと飽きる。笑
それで結局1時間ちょっとくらい走ってから、朝ごはんの残りのパンを食べて、
サイクリングロードから降りて長岡京駅から輪行しました。
川辺から駅までの2、30分は車は多いしこわいし、サイクリングロードの素敵さがよくわかりました。
今回は途中で帰ったけど、いつか奈良まで走ってみたい気がします。
暑さ寒さがない時期にチャレンジしてみよう。

朝が早かったので、帰宅してもまだおやつの時間(3時前)で、
京都線とかは遅くなって人が増えると自転車が邪魔であぶないので、こういう時間に動くのが正解でした。
滅多にしない早起きですが、自転車持ってると電車で人の迷惑になるので
夜明け前に出て午後早めに帰るのが良いのです。良い休みだったなぁ。

あと、行きの乗り換え駅のホームで話しかけてきたブロンプトン乗りの男子がいて
(アラフォーかな。背が高くて爽やかで優しそうだった)楽しく自転車や輪行の話をして別れたんだけど、
2時間後に祇王寺でまたばったりあって、これ恋が芽生えるやつでは!?と思ったけど(笑)
そういうことにはならず、祇王寺の庭のきれいさと人混みと木津サイクリングロードの話をして別れました。
こんな風に知らない人と楽しく話ができるのも、ブロンプトンのいいところだなぁ。

嵐山へ早朝輪行:朝ごはん

2023-12-05 | 自転車
11月の終わりの平日休みに久しぶりに輪行をした。
琵琶湖の湖北に行くつもりが雨予報だったので諦めて、嵐山に変更。
大阪も滋賀も和歌山も奈良も名古屋も輪行してるのに、なぜか京都だけ行ってなかったし
苔の美しい小さな庭を見に祇王寺にいきたかったし、ちょうどいい季節かなと。

湖北に行く場合はすごい早起きをするつもりだったので、嵐山も観光客の混雑を避け
うんと早く行くことに決めて、ちょっとググったら8時からあいてるカフェを発見。
朝から5種類のパンとハムやサラダやチーズやスイーツが載ったお皿2段分のセットがあって
食べきれなかった人用に紙袋もくれるので、それを昼ごはんに持って
自転車で9時から開く祇王寺に行き、それから木津サイクリングロードを走るという計画になった。

まだ暗いうちに家を出て、嵐山には7時半くらいに着き、まずは渡月橋を渡って、
「パンとエスプレッソと」というカフェに並ぶ。





8時前でわたしの前にすでに2組並んでいて、
開店までの間には満席になるくらいの列になっていました。海外の旅行者も多かった。



お目当てのセットを注文して、満喫!しあわせ!
パンが5種類とハムやチーズ、フルーツジュース、ドリンク(カプチーノにした)
抹茶のティラミスにカヌレなど盛りだくさん。バターもジャムも美味しい。







フルーツサンドって、美味しいとは思うけどケーキならパンじゃなくスポンジがいいし
パンなら甘くなくていいと思って、自分で買って食べたことがほとんどない。
多分5年ぶりくらいに食べたけど、すごく美味しくて考えを改めました。
美味しいパンといい果物といいクリームを使えば、すごく美味しい食べ物なのね。

その店はオーダーを各自が自分のスマホでする方式で、わたしはなんとかできたけど
横のテーブルの女子が店員に「ちょっとうまくできなくて」といっても、開店すぐでバタバタしてる中
店員さんに順番にご案内しますと言われたまま10分以上そのままだったのです。
わたしのお皿はすぐにきて美味しく食べてたけど、その女性が気になって、
気が弱くて言いにくいのかな?としばらく眺めてから意を決して、
別の店員がわたしの横を通ったときに声をかけました。
あの方が注文の仕方を聞いたままずっとほっとかれてると思うんですけどと言ったら、
なんとこれが大きなお世話で、その人はその後自分でなんとかスマホオーダーできてたのでした。
余計なおせっかいはずかしー!
本人とお店の人にあやまって、どちらもいえいえと言ってくれたけど、
その人は帰る時にも、気にしていただいてありがとうございましたと言ってくれて、ほっとした。

さらに向かいのテーブル時の女子が帰りに忘れ物してたのをまた「あのー!」と声かけて届けて、
いらんおせっかいも含めて、まあ少しは徳を積んだおかげで、その後もいい1日になりました。笑

「レンタサイクルにしたら?」とよく言われる

2023-05-31 | 自転車
ブロンプトンでの輪行の話をする時、乗ってるのはいいし畳むのも開くのも一瞬で簡単だけど
運ぶのだけは重くて大変なのよねぇとぼやくと、
無理して持って行かなくてもレンタサイクル借りればいいよ、と
アドバイスしてくれる人が結構いるんだけど(気持ちはありがたいけど)
いや、あの、そういうことじゃないんだよなぁ…
全然違う、ほんと、そういうことじゃない。

知らない街に降り立って、自分の自転車を展開するほんの30秒のその瞬間の、
地球の重力や世の中のしがらみや人生の重荷から解放されるような、あの気分!
鞄をセットして、よいしょとまたがって、背中を伸ばして頭を上げて、
えいっと一足漕ぎ出した時のあの、知らない世界へ踏み出すような旅の冒険感!
乗り慣れた自転車で初めての街や野山をすいすいと走る時の心地よい孤独と自由!
どれも自分の相棒の自転車だから味わえるんだよ。
ブロンプトンは一人旅の大事な相棒なんだよ。
レンタサイクルは自転車に乗る気持ちよさはあっても、
相棒ではなくただの道具で、その時だけの移動の足。
でもブロンプトンはずっと一緒の自分だけの相棒なのよ。
ほんと全然違う。

自転車とカメラの速さ

2023-04-16 | 自転車
車に乗る人には自転車の速度はゆったりとのんびりとしてるのだろうけど、
基本的にいつも徒歩ののろのろ人間(わたし)にとっては自転車は十分速い。
自転車とカメラが相性がいいと言う人は多いけど、
わたしにはやっぱり自転車は写真撮るのにも早すぎるなぁ。
あ、と思ったら行きすぎて、戻らないといけないことが多すぎるし
車の多い道や狭い道では戻るのが危なかったり面倒だったりして、まあいいかと進んでしまうことも。
結局歩く速度で撮る銀塩写真しか写真展とかに出せるようなものは撮れないので、
自転車がすごく好きで自転車で新幹線も飛行機も乗っていろんなところに行こうと思ってるけど、
わたしには自転車は写真とは両立しにくいようです。
自転車自体が結構重いので、カメラも持つと輪行時の重さがつらいしね。

何をするにものろいし、写真撮る時はさらにほんの少しの距離をものすごくゆっくり歩きたいし
撮る時はうんうん言いながら時間をかけて光やアングルを選んで丁寧に撮りたいので、
スピード感ドライブ感のある写真とか全く無理なのです。
でももう人生終い支度に入ってて、自分にとって楽しくできることしかしたくないので
撮れる写真しか撮らないとことにして、それでいいんだけど、
自転車とカメラって本当に素敵な組み合わせなので、自分に向いていないのは残念。
作品としてではなく、ブログなどの記録用にデジカメで撮ることはなんとか頑張ります。




名古屋へ自転車と:5 本屋さん

2023-02-01 | 自転車
兵馬俑を堪能したあとは、東山公園の近くのインディーズ書店へ。
この本屋さんをたまたまSNSでフォローしてて、近くにあるなら行ってみようかなと。
午後は気温が上がって、だいぶ汗をかきましたが無事到着。



そばに大きな公園があって、時間があったら公園内でのんびりしたいところですが、
猫が待ってると思うと、そろそろ帰らなくては。

自転車にセットできるカバンがあるので荷物は割と平気、と本を買ったけど
自転車はもう疲れたので畳んで、地下鉄で名古屋駅まで行くことにした。
そうなると本も自転車も重くて大変ですが、最後の力を振り絞って頑張った。
でも地下鉄から出るところにエレベータやエスカレーターがなくて、
泣きそうになりながら畳んだ自転車を本を抱えて登りました。
そして名古屋駅雑踏の中で新幹線乗り口がわからなくて、また泣きそうになりながらうろうろ。
20分くらい右往左往してやっとわかった。
自転車を漕ぐ足より、駅の中を運ぶ腕の方が疲れますが、自転車旅の楽しさには変えられないからなぁ。

初新幹線臨港の記念に新幹線弁当を買ってみたけど、内容的にはうーん。
でも疲れていたので美味しくいただきました。




今回は、初めての名古屋で、初新幹線輪行、初ひつまぶしができて大満足。
名古屋城も見たし兵馬俑もチンクエ博物館も本屋さんも、1泊でも盛りだくさんに楽しめました。
ブロンプトンは上り坂に強いわけではないので、田舎の上り下りのある道より
こういう街乗りの方が合ってるのかもしれないなぁ。
自転車で景色を楽しいたいので、やっぱり野山もいいと思うけど、
野山はけっこうちゃんと計画を立てないと、トイレや休憩場所や日が暮れたり迷ったりすると困る。
街乗りはもっと気楽なポタリングなので、新幹線の止まる駅に、もっといろいろ出掛けてみようと思う。
近畿でまだ行ってないのは、京都と三重あたりかな。(京都はあまりに日常なのでつい後回しに。笑)

名古屋へ自転車と:4 兵馬俑

2023-01-31 | 自転車
ホテルからは自転車でまっすぐ行くと3、40分くらい?のとおろにある名古屋市博物館へ兵馬俑の展示を見に。
この展示、京都に来てたのを見逃したんだけど、今回見てよかった。
2200年前って!中国すごいなぁ。



壺なども興味深かったんだけど、やっぱり見どころは兵馬俑。



堂々として大きくてインパクトが違う。これgどこまでも並んでいる様子を想像するとすごいなぁ。



こんな人たちもいて、一人一人の顔を見ると知ってる人を思い出したりもする。
大陸の人の顔だなぁ。そして人間は2000年くらいではそんなに変わらないのね。

これは服を着せる俑で、秦の俑とは全然違うと書いてあります。





人間以外の動物もいろいろ面白い。造形的に好きなものが多いです。
これは器かスプーンか。



これは牛の帯留めらしいけど、虎が牛の中にいるそうで左の方に尻尾や爪が見えてるそうだけど
よくわからない。動物闘争紋は遊牧民の文化だそうです。



これは一角獣。威嚇してるところらしい。角で善悪を区別し戦う墓守の獣。しかしなんかかわいい。

羊の器?こんな花器ほしい。梅の枝など挿したい。


木や岩に書かれた墨の文字も黒々と残っていて、墨ってすごいなぁとも思った。
今の印刷って、写真でも数十年ですっかり色褪せてしまうもんね。

名古屋へ自転車と:3 ひつまぶしとチンクエ

2023-01-30 | 自転車
翌日は11時に開くお店でブランチにひつまぶし。ひつまぶしを食べるのも初めて。
友達に聞いたら、それぞれ老舗の美味しそうなお店をすすめてくれたんだけど
この後の予定が南東にある博物館だったのでその方向の途中にあるお店へ。
並ぶ並ぶと聞いてたので開店の11時前に行って一番乗りでした。

ここはお出汁で食べる時に梅干しと大葉が着いてきて、これも鰻によく合いました。
グラスに入ってるのは白老という愛知のお酒です。
ゆっくり食事をして、近くを小一時間ほど歩いてから自転車に乗りました。
 

 
最後は梅干しも入れて食べる。
多いよと人に言われてたので小さめを頼んだけど、まだまだ食べられた気がする。笑


博物園へ行く途中の道で、きらきらとても立派で大きな車屋さんがたくさんある場所があって、
ああここは、トヨタ王国なのだなぁと思う。
そのキラキラ立派な大きなビルの奥に何か古いビルというかガレージのようなところがあって
なんだろうと近づいたら、チンクエチェント博物館と書いてある。

ちょっと入ってみたけど誰もいなくて、上の階にいろいろあったのかな?





とりあえず、古いチンクエチェントのかわいさを堪能して博物館へ向かいます。

名古屋へ自転車と:2 食事とバー

2023-01-29 | 自転車
夕食は義妹と会ってフレンチをいただきましたが、テレビにも出た有名なお店らしく
店内は白い大理石に覆われた非日常な空間。

お料理はとても複雑で手が混んでいて
合わせてくれたワインも中々個性的で楽しく美味しくいただきました。
 

 

 

 
デザートのあと、コーヒーの時にお菓子の木というのが出てきて
こんなふうにお菓子がくるくる巻いてある。

これってセンス良いのか悪いのかわかんないね〜と笑いながらパクパク食べました。

食後もおしゃべりが止まらずカフェへ。
カフェが閉店になるまでしゃべりました。そして義姉と別れた後ひとりでバーへ。
人と会うのが目的でしたが、人と会った後に一人になる時間も好きなので
知らない街の知らないバーに入るのが大好きです。
Googleマップで近くのオーセンティックバーをさがして飛び込みました。





31年営業してる老舗のバーということでウィスキーを2杯。
バーテンダーさんに聞くと名古屋はオーセンティックバーの文化があって
こういうバーが結構たくさんあるのだとか。名古屋に来る楽しみができましたね。

名古屋へ自転車と:1 新幹線とホテルと名古屋城

2023-01-28 | 自転車
折り畳み自転車のブロンプトンを買って輪行ということを始めて1年ちょっとの間に
電車で自転車を持って行ったのは、住んでいる兵庫県、滋賀県、大阪府、奈良県、和歌山県。
京都にまだ行ってませんね。京都はいつでも行けると思ってたからかな、
そうこうしてる間に観光客が戻ってきてしまったからかな…

十月には名古屋に行きました。
大好きな義姉(元夫の兄の妻)と食事とおしゃべりの旅だったんだけど
一泊するし季節もお天気も良かったので、自転車でも少し名古屋をまわることにしたのでした。
元夫は愛知県出身だったんだけど、わたしは名古屋の街を全く知らないのです。
結婚してた時は自由に街を歩く自由がなかったので、夫の実家へ行くとひとりではどこへも行けず
台所にいるか、家族での行動だけで「嫁」の仕事をしてただけだったので、今回初めての名古屋。
自転車持って新幹線に乗るのも初めて。
新幹線はすいていてほぼ貸切だったので一番後ろの大型荷物の場所に自転車を置いて、ワインを。

旅の始まりのワインやビールが大好きです。ああ、ひとりだ!と広々とした気持ちになる。

自転車は重いので駅の中を持って運ぶのがすごく大変だけど現地に着いて自転車を開いて乗り始めると
もう途端に自由な気分で鼻歌が出ます。気ままな気分でとても楽しくてこの一瞬で全部の苦労を忘れる。

名古屋駅から自転車でホテルにチェックインして部屋に荷物を置いてすぐにまた自転車に乗って名古屋城へ。
広い公園の周りをぐるっと回れるのも自転車ならではです。


ポタリングしながらホテルへ。





自転車を部屋に置いて、

名古屋の夕暮れを眺めて、夕ご飯に出かけます。

これはシャチホコのイメージの作品なのかな?

奈良へ自転車と 5:秋篠川と唐招提寺

2022-10-03 | 自転車
出かける時、ホテルのドアを出たところの横に寄ってたたんだ自転車を開いてると
ホテルのドアマンの人に変わった自転車ですねと話しかけられました。
すごい簡単に畳んだり開いたりできるんですねと驚かれるのがうれしくて
ついつい自転車で輪行してきた話をし、今から唐招提寺に行くと言うと
それなら秋篠川沿いに自転車道があるから是非そこを走るといいですよと教えてもらい、
平城宮跡を越えて秋篠川沿いのサイクリングロードを少し走りました。

桜はもう終わりだったけど、サイクリングロードというのは走りやすくて楽しいですね。



唐招提寺の横の唐招提寺橋を横目に入口の方へ。

南大門をくぐると正面に見えてくるのが金堂。奈良時代、8世紀後半の国宝です。




これも国宝の講堂。




前夜バーで寺院建築のこの本を読んでたので、今回は仏像より建物の細部をよく見ました。
この本の中で、金堂と講堂のどこがどう違うか、格式の違いはどこを見るかなどが書かれていたので
ひとつひとつ見比べながら、まわりをぐるぐるしました。


これは礼堂。


鑑真和上御廟へ向かう苔の絨毯。きれい。

丸い石、四角い石がなんだかかわいい気がする。

しっとりと重厚で良いお寺でした。

帰り道、お土産屋さんに奈良のクラフトビールがたくさん揃ってて1本買ってみました。
チョコレートのフレーバーだったかな。後で飲んだけど美味しかったです。

猫が待ってるのでこのあとはお昼も食べずに(朝ビュッフェをたっぷり食べたし)電車に乗って4時には帰宅。
短い旅でしたが、自転車で奈良のサイクリングロードを走れたし、
奈良公園も通り、街中ポタリングもして、平城宮跡も走り、
唐招提寺も堪能して、とても充実していました。
今回は寺院建築の本を読んで予習したのが、面白さを増してくれたと思います。
小説を読んでその舞台を訪ねるのも、こういう本を読んでその対象を直に見るのも、
本と旅の組み合わせっていいですよね〜。
またこういう旅がしたいものです。