湘南ライナー日記 SHONAN LINER NOTES

会社帰りの湘南ライナーの中で書いていた日記を継続中

野菜炒め食べチャオ

2009-07-31 23:10:45 | B食の道


昼休みに菊坂下で『えちごや』が開いているのを確認してほっとする。
ただ、さすがに2日連続もどうかと思い、今日は東大一直線!
入ったのは、創業1946年、法文2号館地下の『メトロ銀杏食堂』だ。
頼んだのは…野菜炒めではなく、「ポークチャオ」(490円)+冷奴(60円)。ショーケースを見ると、「ビーフチャオ」や「チキンチャオ」もある。さすが東大、学食でも「炒める」を中国語読みにしているようだ。
見本はどうみても「野菜炒め」で、肉の種類を選べシステムのようだ。さすが東大。あっ、ただ「野菜」はどこに行っちゃたんだか…。
さて、学食といえば、大量の作り置き&温め直しが相場である。ところが、お盆を手に食券を出すと、おばちゃんが目の前で一人分を調理し始めたのだ。さすが東大。ただ、五徳(古っ!)が2つしかないので、同時に調理できるのは二人分だ。しかも、フライパンに油をたらすところから始めるので、当然待たされることになる。だからなのか、並ぶ学生は案外少ないようだ。僕は、目の前で自分の分が出来ていく一部始終を目撃できて嬉しいけどね。
おっといけない、始めにおばちゃんに聞かれることがあった。「味付けは何にします?」だ。
見れば「塩・コショー」「回鍋肉」「キムチ(だったかな?)」が選べる。さすが東大。
ここは、定番の「塩・コショー」をお願いして、タレをサッとかけてジャージャー香ばしい音を聞き、踊る具材を見ながら完成を待った。


「ポークチャオ」の具は、キャベツ、もやし、玉ねぎ、人参、豚肉、そしてピーマン。そうだ、2日連続で何かが足りないと思っていたのが、これだった。そうそう、これこれ。味にも彩りにもアクセントですよ。さすが東大。
正真正銘の出来立てで普通においしくて、もちろんボリュームもたっぷり。それでいて、1コインでお釣りがきちゃう。さすが東大。日頃からこんなステキなものを食べているんだもん、みんな頭が良くなっちゃうわけだ。
いや、違った。もともと頭がいい人たちが食べているだけの話だった。


地下から上がってきて外へ出ると、正面に建っているのが法文1号館。1年365日、素晴らしい建築物の博覧会開催中だ。

<野菜炒め一覧> えちごや 大島や かんだ食堂 洋包丁

<東大の学食一覧> メトロ銀杏食堂 第一食堂 第二食堂 UTカフェ 松本楼