湘南ライナー日記 SHONAN LINER NOTES

会社帰りの湘南ライナーの中で書いていた日記を継続中

牛丼屋で朝食を

2015-10-31 23:16:40 | B食の道


先日、吉野家で朝定の「豆腐ブッカケ丼」(290円)を食べた。
サイコロ状に小さく切った豆腐が10個ほどと、長ネギ、揚げ玉がご飯の上に載っただけのシンプルなもの。
でも、これはありだ。醤油を一回ししたら、バランスもよく、なかなかいい。
ただ、醤油以外、どこにも味付けがなされていない。
ということは、ウチでもカンタンに出来ちゃうってことだ。

吉野家の牛丼は、吉野家でしか食べることができないから素晴らしいのである。
なんだかちょっと残念な気分になっちゃったのだ。

ああいう、ここでしかというものがいいんですよ。

図書室戦争

2015-10-30 22:31:09 | 室長日記


「XROSK」と書いて「クロスケ」と読むらしい。
今日10月30日は「たまごかけご飯」の日だそうだが、これを「TKG」と呼ぶのと似ている(似てない)。

以前は『海鳴』というラーメン屋さんがあった1階に、その『クロスケ』さんが入る。なんでも、ピンチョスバルというスペイン料理のお店とのこと。
いよいよ工事も佳境。図書室の静寂を破る騒音と振動が響く。しかも、工事車両が停まっていたり、運び込まれる什器などが置かれていたりで歩道がふさがれて、階段の入口付近を人が通らない。おかげで「見学できます」の貼り紙を見てくれる人が少ないようで、このところ3階まで上がってきてくれる人が極端に少ない。

困ったものだが、こればっかりは仕方ない。
それより、開店した後に期待したい。
きっとみんなが立ち止まることも多くなる。すると、貼り紙を見てくれる人もかなり増えるはずだ。

そうか、貼り紙にも工夫が必要だな。
よし、「MKK実施中」でいこう。

「無料見学会」のこと(だから、そうじゃないって)。


このあらさまです(笑)


おっ、なんかカッチョイー。

王道をいく

2015-10-29 22:39:29 | ぶらかま


修学旅行や遠足がピークのようだ。
大船駅から乗り込む横須賀線の車内はすでに子供たちの声であふれている。

今朝は取材で出かけたついでに詣でた八幡さまの境内では、あちこちで集合写真撮影中だ。最近はグループ行動が主流のようだが、まだまだクラス単位、学校単位の移動もあるのかな。なんとなくノスタルジック。

このあと彼らはたぶん、長谷観音、大仏コース。鎌倉観光の王道は、今も昔も変わらないのだろう。ホントに面白いところは、また来たときに見つけてね。


僕も首ったけ

2015-10-28 22:01:51 | ぶらぶらミュージアム散歩


五郎丸選手のあのポーズは、この「宙腰の人」をヒントにした!
というのは、桜色の・・・いや真っ赤なウソです。

これは、五郎は五郎でも、萬鐵五郎の作品。

先日、休館日だった茅ヶ崎市美術館を再訪し、「棟方志功 萬鐵五郎に首ったけ」展を観てきた。

二人はニアミスしたものの、実際に会っていないという。でも、棟方さんは萬さんにぞっこんだったそうだ。随筆に、そう書いてある。その原稿用紙も展示されている。
そんな二人の作品が所狭しと展示してある。いいタイミングで二人の作品が交錯する仕組みも素晴らしい。面白い。とても楽しい。

ただ、こんな展覧会を観にきているのが、お年を召した方ばかりというのが残念だ。若い人たちにこそ観てほしい。エネルギーに満ちた筆致は、どれも紙やキャンバスから飛び出しそうな勢いで迫る。それでいて、どこか穏やかな気持ちにさせてくれる(個人的な感想です)。

そうか、若い人に観てもらいたいと書いたけれど、お年寄りがパワーをもらっているのかぁ。
オレもその一人だったよ(笑)。

哀愁のプラットホーム

2015-10-27 22:38:50 | B食の道


久しぶりだ、たぶんあの日以来。
そう、駅のホームで営業している立ち食いそばのお店は。
大船駅の東海道線下りホームには、まだ『大船軒』が頑張っているのだ。

かつてはけっこう存在していた。平塚駅なんか上下線ともホーム階段下にあったんだけどね。

ただ。同じ『大船軒』で同じものを食べていても、橋上のお店とは全く雰囲気が異なるのがステキ。

旅情を誘う。

というのは言い過ぎかもしれないけれど、いかにも「駅そば」という響きがしっくりくるのである。
最近は椅子付きに改装されているところも多いが、ホームに存在しているところは以前のままの立ち食いスタイルがほとんどだ。
それが、いいではないか。「ごゆっくりどーぞ」なんてお愛想はいらないのだ。パッと入って、パッとやって、「ごっさ~ん」と出ていくのが粋ってぇもんじゃあないか。ねぇ。

というわけで、今日は3分弱で完食。
実はいつもと違う秋らしい「きのこ天そば」(480円)を頼んだのに、ゆっくり味わってるヒマがなかったのである(笑)。


新調眼鏡のカーネルさんだ!

2015-10-26 22:38:05 | あんな話こんな話


長らく裸眼だったカーネルサンダースおじいさん。
ようやくメガネを新調したようだ。といっても、たぶんいつもと同じタイプだけど。

これでよく見えるようになったはず。毎朝、毎晩、前を通る僕のことも覚えてくれるかな?
そして「いいことありますように」と言ってくれるかな?
おっと、それは違う人だった(笑)。


蕎麦風パスタ

2015-10-25 22:09:25 | B食の道


メニュー名は、まだない。
いや、もうずいぶん前から食卓に登場しているものの、誰も命名しないままである。

「豚バラと長ネギの和風パスタ」
としておこう。
長ネギだから和風と言わなくてもいいか。

味付けは、ウチのシェフが企業秘密だと口を割らない。

刻み海苔が合うと評判(家族にね)。
先日は、わさびをつけながら食べてみると、これがまた絶品だ。さっぱりしているので、いくらでも食べられる。
途中からフォークでくるくるやるよりもと、お箸で食べだしたらこれがまたうまい。

あれっ?

企業秘密って、そばつゆじゃない?

ラストシーズン

2015-10-24 23:10:08 | 湘南ベルマーレ


ホーム最終戦も、もちろん観戦できなかった。残念。満員のスタンドで喜びを共有したかったなぁ。

来年のシーチケの販売も始まったようだが、更新することができない。なにしろ水曜日以外は観戦の可能性がゼロなので。

まだJFLだった頃から継続していた年間パス的なものが、いよいよ途切れることになった。
自分で選んだ道なので仕方がないけどね。

来季、その水曜日開催がどれだけあるかに期待(笑)。
そもそも、その日のチケットが購入できるだけの稼ぎがあるかも大問題ではある(笑)。

告白チーズ

2015-10-23 23:36:35 | あんな話こんな話


そろそろ帰り支度をと思ったとき、階段を上がってくる女性の足音が。

「お菓子を一緒に食べていただけますか?」

おぉ、ありがたい。小腹が減ってたんですよ。
しかも、いつも行列が絶えないお店なのに、遅い時間だったからか列がなく「いまだ」と飛び込んでゲットしたというチーズタルト。
タルトに守られたふわふわの部分の口当たりがすばらしく、またふくよかな味わいにうなる。商品誕生のストーリーを聞くにつけ、そのおいしさが倍増。

夜まで開けてると、いいことがあるもんだ。ごちそうさまでした。


「こんど、カレシを連れて来たいんです」

大歓迎ですよ。でも、えっ?

実は、自分の両親に初めて会うので、彼の緊張をほぐすためにここに寄りたいというのだった。

えーーーっ!

フェイスブックのメッセージでは以前からやり取りをしていたが、彼女と会ったのは今日が二度目である。そんな僕に、二人の人生にとっての大一番を告白してくれるなんて。

うれしいやら、恥ずかしいやら(笑)。

「あぁ、よかった。他に会員さんがいなくて。いたら、こんな話できなかったです」
わぁ、やっぱり告白だったんだ(笑)。
なんだか、お父さんになった気分だよ。よくわからんけど。

そうか、そうか、いいですよ、緊張をフニャフニャになるまで揉みほぐして差し上げましょう。
カレシの二人や三人、連れてらっしゃい!

小腹も、胸もいっぱいになった午後10時である。

お坊さんの行方

2015-10-22 23:14:17 | あんな話こんな話


朝、大船駅で横須賀線のホームへ向かうと、前にお坊さんが。
年季が入った笠を手にしている。

いったんホームに降りながら、またエスカレーターで上っていった。
間違えたのかな。

しばらくして入線してきた電車に乗り込み座っていると、先ほどのお坊さんがやってきて向かいに座ったではないか。
年季が入っているのは笠だけでなく、お顔もなかなか。
お腹の前にぶら下げた布製の物入れのようなものには、「京都○○ ○○禅寺」と白抜きの文字が。

そうか、出張なのか。だから不案内なんだな。

禅寺っていうことは北鎌倉で降りるのかと思っていたら、降りない。

ということは鎌倉駅で降りたら、あそこかあそこだから道案内をして差し上げようと心の準備をした。

なぜか、自然にそう思ったのだ。
いつの間にかオレも鎌倉色に染まり始めているのかななんて(笑)。

と思ったら、降りずに逗子に向かって行っちゃったよ。もう。
走り去る電車に向かい、合掌。