石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

学習会「 ごみの分け方・出し方」~~~金沢生活学校

2023-06-16 12:48:47 | 日記
学習会「ごみの分け方・出し方」
令和6年6月13日(火) 13:30~14:30
石川県女性センター 2階会議室
参加者 7名
講師  金沢市環境局ごみ減量推進課 2名



基本的な出し方を学び
容器包装プラスチックについて学びなおしました。

容器包装プラスチックとは
 〇商品を購入したときに包装されていたプラスチックは容器包装プラスチック
    商品を包んでいるラップもそうなんですよ。
    レジ袋、食品パック、発泡スチロール緩衝材、プチプチ、ボトルのラベルなど

   指定ごみ袋は不要! 目印はプラマーク
   ◎袋を二重にしてださないで!
    異物の選別・除去作業に大きな支障をきたします。
     人の手で約5時間/1日かけて選別しています ビンが入っていたり、汚れている物があるそうです!

 〇商品として購入したプラスチック容器は燃やすごみになります
   プラスチック製のバケツ、洗面器、タッパー、おもちゃ、歯ブラシ、ボールペン
   カミソリ、ナイロン紐、カセットテープ、ビデオテープ
   クリーニング袋
   CDケース、ビデオケース

   容器包装プラスチックでも、汚れが簡単に取れないものは燃やすごみへ

詳しい分け方は 金沢市公式アプリ「5374(ごみなし)App」を利用しましょう!

クイズ!
 〇木のハンガー   ⇒燃やすごみ 少量の金属(1割以下)であれば燃やすごみへ
 〇アルミ皿、アルミ箔⇒燃やすごみ 金沢市の炉は800℃ 600℃でホイル・アルミカップは燃えます
 〇保冷剤      ⇒燃やすごみ 水道管に流さない。膨張して水道管破損の恐れがあります
 〇カイロ      ⇒燃やさないごみ
 〇おわん      ⇒燃やすごみ

*************************************

説明の後、質問で日頃の疑問を解消することができました。
「5374」アプリ早速ダウンロードしてみました。
明日は〇〇の日です!との案内が画面に出てきましたよ。
分からない商品を検索して適切に出しましょう!

ごみの出し方は市町で違います。
金沢市では「燃やすごみ」「燃やさないごみ」という言い方なんですね。
かほく市では「燃えるごみ」「燃えないごみ」です。
あえて「燃やさない」を使っているのでしょうか?

ゴミ減量推進課という直接的な名前のとおり
減量のための工夫はもちろん、
ごみの洗い方のポイントまで教えていただきました。

お住まいの市町の出し方・分け方に従い
きちんと分別して分けましょう!
引っ越ししたときは要注意です。しっかり確認しましょう🖕
面倒だからといってポイ捨てはいけません☓

プラスチックごみの削減にはマイバッグやマイボトル持参や
使い捨てスプーン・フォークなどを断ることで
家に入るプラスチックゴミを減らすことも大切です👍

*****************************************




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美川刺繍教室開校式開催される! | トップ | 野々市中学校出前講座に行っ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事